中村健人

Kento NAKAMURA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1997年09月01日(28歳)
利き足
身長 175cm
体重 67kg
ニュース 人気記事

中村健人のニュース一覧

日本フットボールリーグ(JFL)のレイラック滋賀が20日、2025シーズンの背番号を発表した。 2024シーズンの滋賀は、前年に続いてJ3クラブライセンスを取得も、なかなかコンスタントに勝ち点3を積み上げれず。 夏の角田誠監督就任後は持ち直し、タレントを活かした攻撃力がライバルの脅威に。しかしそれでもいくつ 2025.01.20 16:30 Mon
Xfacebook
14日、日本フットボールリーグ(JFL)第16節の4試合が各地で行われた。 ◇武蔵野 2-2 枚方 2連敗中と低調な4位・FCティアモ枚方は、ラインメール青森に敗れた前節試合終了後、元日本代表FWの大黒将志ヘッドコーチが暴言レッドカードで3試合ベンチ入り禁止処分に。 今節首都遠征で横河武蔵野FCと対戦 2024.07.14 17:20 Sun
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは24日、MF三宅海斗(24)、MF中村健人(24)がJFLの鈴鹿ポイントゲッターズへと加入することを発表した。 鈴鹿は、元日本代表FW三浦知良が加入することで大きな話題を呼んでいたが、新たにJリーガー2名が加わることとなった。 三宅は岡山県出身で、東福岡高校から鹿屋体育大学を経てデュ 2022.01.24 12:18 Mon
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは30日、MF三宅海斗(24)、MF中村健人(24)、FW薗田卓馬(28)との契約満了を発表した。 三宅は岡山県出身で、東福岡高校から鹿屋体育大学を経てデュッセルドルフのセカンドチームへ入団。2019年7月に栃木SCへと移籍すると、2020年に鹿児島に加入。2シーズンでJ3通算26試合に出場 2021.11.30 19:18 Tue
Xfacebook

中村健人の人気記事ランキング

1

鹿児島退団のMF三宅海斗&MF中村健人がキング・カズ加入のJFLの鈴鹿ポイントゲッターズへ移籍

鹿児島ユナイテッドFCは24日、MF三宅海斗(24)、MF中村健人(24)がJFLの鈴鹿ポイントゲッターズへと加入することを発表した。 鈴鹿は、元日本代表FW三浦知良が加入することで大きな話題を呼んでいたが、新たにJリーガー2名が加わることとなった。 三宅は岡山県出身で、東福岡高校から鹿屋体育大学を経てデュッセルドルフのセカンドチームへ入団。2019年7月に栃木SCへと移籍すると、2020年に鹿児島に加入。2シーズンでJ3通算26試合に出場し3得点を記録していた。 中村は大分県出身で、東福岡高校、明治大学を経て、2020年に鹿児島に入団。2シーズンでJ3通算9試合1得点に終わった。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆MF三宅海斗 「この度鹿児島ユナイテッドFCから加入することになりました三宅海斗です。チームの勝利に貢献できるように頑張ります。よろしくお願いします」 ◆MF中村健人 「この度鹿児島ユナイテッドFCから加入することになりました中村健人です。鈴鹿で多くのことを吸収し確実に力を付け、チームに貢献していきたいと思います。J3昇格のために精一杯闘いますので、応援よろしくお願いします」 2022.01.24 12:18 Mon
2

鹿児島がMF三宅海斗、MF中村健人、FW薗田卓馬との契約満了を発表

鹿児島ユナイテッドFCは30日、MF三宅海斗(24)、MF中村健人(24)、FW薗田卓馬(28)との契約満了を発表した。 三宅は岡山県出身で、東福岡高校から鹿屋体育大学を経てデュッセルドルフのセカンドチームへ入団。2019年7月に栃木SCへと移籍すると、2020年に鹿児島に加入。2シーズンでJ3通算26試合に出場し3得点を記録していた。 中村は大分県出身で、東福岡高校、明治大学を経て、2020年に鹿児島に入団。2シーズンでJ3通算9試合1得点に終わった。 薗田は地元鹿児島県出身で、鹿児島城西高校から福岡大学を経て、2016年にアスルクラロ沼津へと入団。2018年に徳島ヴォルティスへと完全移籍すると、同年8月に鹿児島へと期限付き移籍。2019年から完全移籍で加入した。 鹿児島では、3シーズン半を過ごし、J2通算11試合出場、J3通算58試合12得点を記録した。 3選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆MF三宅海斗 「まずこの満了の提示に今もまだ凄く驚いていますが、鹿児島に来てこの2年間僕はチームの為に、サポーターの為にどんなことがあろうと前を向いて必死に努力してきました」 「サッカー選手を目指している子供達、試合を観に来てくれたサポーターが、試合後に目を輝かせて面白かった、楽しかったと思えるチームにしたい、そんなユナイテッドの先頭に立ち、自分が引っ張ってプレーする姿を想像していました。それが叶わずとても悔しい気持ちでいっぱいです。悔しくて悔しくてたまりません」 「2シーズンに渡り、僕のプレーに期待してくれていたサポーターの皆さん、こういう結果になってしまって本当に申し訳ないです。そして、心からありがとうございました。」 ◆MF中村健人 「2年間本当にお世話になりました。これまで応援してくれていたサポーターの方、期待して出場を待ってくれていた方、あまり多くのプレーを見せられず申し訳ありませんでした」 「鹿児島に来てからは自分自身と戦う時間が多かった中で、2年間ここまで腐らずにできたのは仲間の支え、期待してくれるサポーターの声があったからです」 「サポーターの熱さや優しさに触れ、この鹿児島の地で心からサポーターに愛される選手になりたいと思うようになり、なにより中心選手になり鹿児島をJ2昇格に導きたいと思っていましたが、期待に添えずとても悔しいです」 「これからについてはまだ分かりませんが、自分を信じて自分らしく頑張っていきます。本当にありがとうございました。」 ◆FW薗田卓馬 「鹿児島ユナイテッドFCに関わるスタッフ、サポーター、スポンサーの皆様3年半ありがとうございました。J2降格と今シーズン昇格が出来なかったこと本当に申し訳なく思っています」 「地元鹿児島でサッカーができたことやJ2昇格という素晴らしい経験ができたことは最高に幸せでしたし、どんな状況でも背中を押してくれたサポーターの皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。そして鹿児島で出会った最高の仲間に感謝!!!!!!」 「一緒にサッカーができなくなるのはめっちゃくちゃ寂しいです。でもまたピッチの上で戦えることを楽しみに頑張って行きます。残りの1試合も泥臭く全力で臨みたいと思います。熱い応援よろしくお願いします」 「最後に‥‥本当に皆様ありがとうございました。また会いましょう!!」 2021.11.30 19:18 Tue