セルヒオ・ゴメス

Sergio GOMEZ
ポジション MF
国籍 スペイン
生年月日 2000年09月04日(24歳)
利き足
身長 171cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

セルヒオ・ゴメスのニュース一覧

久保建英の所属レアル・ソシエダは4日、ラ・リーガ第34節でアスレティック・ビルバオとの“バスク・ダービー”に臨み、0-0の引き分けに終わった。久保は82分までプレーしている。 リーグ戦4試合勝利のない11位ソシエダ(勝ち点42)は、4月23日に行われた前節のアラベス戦から先発を3人変更。最終ラインのハビ・ロペス、 2025.05.05 06:30 Mon
Xfacebook
久保建英の所属するレアル・ソシエダは23日、ラ・リーガ第33節でアラベスと対戦し0-1で敗戦した。久保は66分までプレーしている。 3日前に行われたビジャレアル戦をドローで終えた9位ソシエダ(勝ち点42)は、その試合から先発を5人変更。トゥリエンテスやスチッチ、エルストンドらに代えてスビメンディやブライス・メンデ 2025.04.24 07:32 Thu
Xfacebook
久保建英の所属するレアル・ソシエダは12日、ラ・リーガ第31節で浅野拓磨の所属するマジョルカとホームで対戦し、0-2で敗戦した。久保は72分までプレー、浅野はケガのため欠場している。 リーグ戦3試合負けなしの8位ソシエダ(勝ち点41)は、直近のラス・パルマス戦の先発からセルヒオ・ゴメスやオラサガスティ、スベルディ 2025.04.12 23:15 Sat
Xfacebook
久保建英の所属するレアル・ソシエダは6日、ラ・リーガ第30節でラス・パルマスと対戦し、3-1で勝利した。久保は64分からプレーしている。 ミッドウィークに行われたコパ・デル・レイ準決勝2ndレグのレアル・マドリー戦を延長戦の末に2戦合計4-5で敗れた10位ソシエダ(勝ち点38)は、その試合からスタメンを4人変更。 2025.04.06 23:15 Sun
Xfacebook
コパ・デル・レイ準決勝2ndレグ、レアル・マドリーvsレアル・ソシエダが1日にサンティアゴ・ベルナベウで行われ、延長戦までもつれ込んだ激闘を2戦合計5-4で制したマドリーが決勝進出を決めた。なお、ソシエダのMF久保建英は延長戦の105分までプレーした。 敵地での1stレグを1-0で先勝したマドリーは、アドバンテー 2025.04.02 07:16 Wed
Xfacebook

レアル・ソシエダのニュース一覧

「負けていい試合とも思っていなかったし、『もっとやらなきゃダメだよ』というのを見せたかった」 約2週間のリーグ中断期間を活かして開催された、横浜FCとソシエダによる親善試合。62分、相手のゴールキックに対してプレスをかけ牽制を図ったのは、直前に交代でピッチに立ったばかりの山田康太だった。 ソシエダとの対戦が 2025.07.29 19:00 Tue
Xfacebook
【親善試合】横浜FC 1-2 ソシエダ(7月25日/ニッパツ三ツ沢球技場) ソシエダに所属する日本代表MF久保建英が、日本ツアーで横浜FCと対戦。前半45分のみの出場だったが、切れ味鋭い動きで攻撃をけん引し、2ー1での勝利に貢献した。 圧巻の45分だった。久保は[4-3-3]の右ウイングで先発すると、外側と 2025.07.26 08:00 Sat
Xfacebook
【親善試合】横浜FC 1-2 ソシエダ(7月25日/ニッパツ三ツ沢球技場) タケvsスウォビィク #久保建英 の至近距離シュートを新加入GK #ヤクブスウォビィク が驚異の反応でスーパーセーブ‼⚽レアル・ソシエダ ジャパンツアー2025ソシエダ×横浜FC #DAZN 無料ライブ配信視聴はこちらhttps://t. 2025.07.25 22:03 Fri
Xfacebook
今夏は大きな改革が行われると見られているレアル・ソシエダ。スペイン『El Desmarque』によれば、主力3選手の退団がすでに決まっているとし、日本代表MF久保建英(23)もその1人だという。 今シーズンは苦しい戦いを強いられ続けてきたソシエダ。ラ・リーガでは2節を残して勝ち点43の12位。来シーズンのヨーロッ 2025.05.16 13:55 Fri
Xfacebook
2024年夏には多くのヨーロッパのクラブが来日した中、2025年夏も世界最高峰のプレーを目にすることができそうだ。 この記事では、ジャパンツアーの試合日程や対戦カード、放送予定、チケット販売情報などをまとめた。 ◆来日クラブ(5/12 時点) 【イングランド】 リバプール(遠藤航) 【スペイン 2025.05.15 12:00 Thu
Xfacebook
レアル・ソシエダについて詳しく見る>

セルヒオ・ゴメスの人気記事ランキング

1

4発圧勝のバルセロナが6連勝で首位堅持! 久保建英不在のソシエダは前半序盤の退場響きシュート0本の惨敗に【ラ・リーガ】

ラ・リーガ第26節、バルセロナvsレアル・ソシエダが2日にエスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニスで行われ、ホームのバルセロナが4-0で圧勝した。なお、ソシエダのMF久保建英は累積警告での出場停止となった。 バルセロナは前節、ラス・パルマス相手に2-0の勝利を収めて首位キープに成功。ホーム開催のコパ・デル・レイ準々決勝1stレグではアトレティコ・マドリー相手に4-4のドローで先勝を逃すも、状態はまずまずだ。週明けにチャンピオンズリーグ(CL)のベンフィカ戦を控えるなか、ハンジ・フリック監督はコパから先発4人を変更。バルデ、イニゴ・マルティネス、フレンキー・デ・ヨング、フェラン・トーレスに代えてマルティン、アラウホ、カサド、レヴァンドフスキを起用した。 対する9位のソシエダは前節、レガネス相手に久保の今季5点目などで3-0の快勝。ただ、コパでは主力温存のレアル・マドリーにウノセロ負けで先勝を許した。週明けにヨーロッパリーグ(EL)のマンチェスター・ユナイテッド戦を控えるなかで臨んだ首位チームとのアウェイゲームではサスペンションの久保に加え、オヤルサバルら一部主力をベンチスタートにし、前線はオスカールソン、バレネチェア、セルヒオ・ゴメスの構成となった。 立ち上がりはアウェイのソシエダが前線からの激しいプレスと、サイドを起点とした背後を狙った仕掛けで首位チームに圧力をかけていく。 序盤はラ・レアルの想定外のアグレッシブな戦いに面を食らったバルセロナだったが、17分にはハイラインの背後へ飛び出したダニ・オルモが中央でDFエルストンドに引き倒される。これがDOGSOと判断され、エルストンドが決定機阻止での一発退場に。思わぬ形で数的優位を手にした。 この退場でオラサガスティを下げてマルティンを投入したソシエダに対して、一気に攻勢を仕掛けるバルセロナ。すると25分、右サイド深くで相手DF3枚を翻弄したラミン・ヤマルからマイナスのパスを受けたダニ・オルモが柔らかなクロスをファーに入れると、フリーのジェラール・マルティンが左足シュートを流し込み、トップチーム初ゴールとした。 伏兵の左サイドバックのゴールによって先手を奪ったバルセロナは直後の29分にもセットプレー流れからペナルティアーク付近のダニ・オルモが右足ミドルシュートを放つ。これがゴール前のカサドに当たってコースが大きく変わってゴール左隅に決まった。 カサドのラッキーなディフレクト弾で一気にソシエダを引き離したホームチームは、10人相手にストレスなくプレー。前半終盤にはペドリの強烈なミドルシュートや2点演出のダニ・オルモが自らゴールを狙っていくが、GKレミロの意地のパラドンにも阻まれて3点目を奪うことはできず。 迎えた後半、イマノル監督はスビメンディとバレネチェアをハーフタイムでベンチに下げ、敵地での敗戦を早くも受け入れる割り切った采配を見せた。 一方、早い時間帯にトドメを刺したいフリックのチームは、56分に右CKの流れからレヴァンドフスキのシュートをGKレミロがはじいたこぼれに詰めたアラウホのヘディングシュートで3点目を奪取。さらに、ペドリら主力を下げる3枚替えの直後の61分にはアラウホのミドルシュートをゴール前のレヴァンドフスキがワンタッチでコースを変える技ありのフィニッシュで4点目まで奪った。 これで試合の大勢が決したなか、早めに交代カードを使い切って週明けのベンフィカ戦を睨んだ戦い方にシフトしたバルセロナ。ほぼ無抵抗のラ・レアルに対して相手陣内でボールを動かしながら余裕をもってゲームクローズ。リーグ6連勝で首位キープに成功した。 一方、前半の退場が響いたソシエダはシュート0本の屈辱的な内容で試合を終え、週明けのユナイテッド戦に不安を残す結果となった。 バルセロナ 4-0 レアル・ソシエダ 【バルセロナ】 ジェラール・マルティン(前25) マルク・カサド(前29) ロナルド・アラウホ(後11) ロベルト・レヴァンドフスキ(後16) 2025.03.03 02:09 Mon
2

代表帰りの久保建英がスタメンで存在感! ソシエダがリーグ4戦ぶり白星で週明けマドリー戦に弾み【ラ・リーガ】

ラ・リーガ第29節、レアル・ソシエダvsバジャドリーが29日にレアレ・アレーナで行われ、ホームのソシエダが2-1で勝利した。なお、ソシエダのMF久保建英は81分までプレーした。 現在、12位のソシエダは、ヨーロッパリーグ敗退によってラ・リーガでのヨーロッパ出場権獲得、コパ・デル・レイでのタイトル獲得がシーズン残りのメインタスクとなるなか、今節は最下位のバジャドリー相手にリーグ4戦ぶりの白星を狙った。 週明けにレアル・マドリーとのコパ準決勝2ndレグを控えるなかでイマノル監督は、日本代表帰りの久保に加え、スペイン代表でタフな2試合を戦ったスビメンディ、オヤルサバルをスタメン起用した。 立ち上がりからボールを握ったソシエダは、相手を押し込んでマリンや久保がボックス付近で足を振っていく。その一方でカウンターからイバン・サンチェスにボックス付近で続けて際どいシュートを許し、GKレミロの好守で事なきを得た。 守備的ながらカウンターの鋭さを見せるアウェイチームに対してイーブンの展開に持ち込まれたラ・レアルだったが、ワンチャンスを活かして先制に成功する。23分、左サイドでセルヒオ・ゴメスとパス交換したマリンが深い位置まで運んでクロスを供給。これをボックス中央に走り込んだオヤルサバルが左足でピッチに叩きつけるボレーシュートで合わせ、ゴールネットに流し込んだ。 幸先よく先制に成功したソシエダは、直後にも久保のラストパスをボックス左で受けたハビ・ロペスのシュートなどでチャンスを創出。以降はゲームコントロール優先の戦い方にシフトしたなか、なかなか決定機まで持ち込むまでには至らなかったが、相手に決定機を与えることなく安定した試合運びで前半を終えた。 後半も主導権を握るラ・レアル。立ち上がりからボールが集まる久保が存在感を示すと、55分にはボックス手前でニア下へ左足シュートを放つが、これはわずかに枠の右へ外れる。以降も長い距離をドリブルで持ち上がるなど個で局面を打開していく。 後半も時間の経過とともに押し返されたホームチームはマリンを下げてスチッチを投入。この直後の68分には相手陣内右サイドでFKを獲得。キッカーのセルヒオ・ゴメスが左足インスウィングのボールをゴール前に供給すると、飛び込んだオラサガスティは触れずもこのボールがそのままゴール左隅に決まった。 セルヒオ・ゴメスのゴールによって大きな追加点を得たイマノルのチームは、ここから週明けのマドリー戦を睨んだ戦い方にシフト。オヤルサバルと久保を下げてマリエスクレーナ、トップチームデビューのダニエル・ディアスらカンテラーノを投入した。 その後、3点目を奪い切れないなか、試合終了間際にはラタサに打点の高いヘディングシュートを叩き込まれてクリーンシートを逃したが、2-1のままクローズ。リーグ4戦ぶりの白星を収めたラ・レアルが週明けのマドリー戦へ弾みを付けた。 レアル・ソシエダ 2-1 バジャドリー 【レアル・ソシエダ】 ミケル・オヤルサバル(前23) セルヒオ・ゴメス(後23) 【バジャドリー】 フアンミ・ラタサ(後48) 2025.03.30 00:01 Sun
3

オヤルサバル1G1Aのソシエダが順当勝ちで4回戦進出! 後半投入の久保建英は後半ATに見せ場も新年初ゴールならず【コパ・デル・レイ】

レアル・ソシエダは5日、アウェイで行われたコパ・デル・レイ3回戦でプリメーラ・フェデラシオン(スペイン3部)のポンフェラディーナと対戦し、2-0で勝利した。なお、ソシエダのMF久保建英は後半から途中出場した。 2024年を2戦未勝利の形で終えたソシエダは、巻き返しを期す2025年の初陣となるコパ3回戦に臨んだ。3部相手のアウェイゲームに向けてイマノル監督は久保や正GKレミロ、スチッチらをベンチに置いた一方、スベルディアやブライス・メンデス、オヤルサバルらその他の主力をスタメンで起用した。 カテゴリーが異なるチーム同士の対戦らしく、ボールを持って主導権を握るソシエダ、堅守速攻で応戦するポンフェラディーナという明確な構図の下で試合が進んでいく。 守備の際にはコンパクトにブロックを組むホームチームの守備に手を焼くラ・レアルだが、オヤルサバルやオラサガスティがミドルレンジのシュートで相手ゴールを脅かしていく。 以降は相手のカウンターとセットプレーから際どいシーンを作られるなど、ゲームをコントロールし切れなかったソシエダ。攻撃もシュートこそ打ったものの、決定機までは持ち込めず。やや停滞感が漂うなか、最低限のゴールレスでハーフタイムを迎えた。 そういった空気を感じたか、イマノル監督はハーフタイム明けに切り札の久保とスチッチをオスカールソン、オラサガスティに代えて同時投入。2025年初出場の久保は右ウイングに入った。 すると、後半早いタイミングで先制点が生まれる。54分、1トップにポジションを移したオヤルサバルが相手陣内中央でルーズボールを回収。左のセルヒオ・ゴメスに預けてボックス内に走り込むと、ゴメスのグラウンダークロスをDFがブロックしたボールが足元にこぼれてきて、これを難なく左足で流し込んだ。 ツキにも恵まれたカピタンのゴールで先手を奪ったソシエダはここから主導権を掌握。62分には右サイドでタメを作った久保のお膳立てからブライス・メンデスが鋭い左足のミドルシュートでGKにファインセーブを強いる。 そして、69分にはスチッチのハイプレスで奪ったボールをオヤルサバルが冷静にボックス右へ走り込むブライス・メンデスに繋ぐと、背番号23がきっちりゴール右隅へ左足で流し込んだ。 この2点目で勝負を決めたソシエダはメンバーを入れ替えながらゲームコントロール優先の戦い方にシフト。そのなかで久保はボールを受けた際には持ち味のキープ力で時間を作りつつ味方とのコンビネーションプレーでチャンスを窺うが、この日はなかなかフィニッシュの場面は訪れず。後半アディショナルタイムにはロングカウンターからボックス右でラストパスを受けたが、思ったよりもパスが短かったこともあり、左足シュートは枠を捉え切れなかった。 それでも、チームはパワープレー気味のポンフェラディーナの攻撃に手を焼きながらもきっちり無失点で逃げ切ったラ・レアルが、新年初勝利とともに4回戦進出を決めた。 ポンフェラディーナ 0-2 レアル・ソシエダ 【ソシエダ】 ミケル・オヤルサバル(後9) ブライス・メンデス(後24) 2025.01.06 01:28 Mon

セルヒオ・ゴメスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年7月12日 マンチェスター・C レアル・ソシエダ 完全移籍
2022年8月16日 アンデルレヒト マンチェスター・C 完全移籍
2021年7月1日 ドルトムント アンデルレヒト 完全移籍
2021年6月30日 ウエスカ ドルトムント レンタル移籍終了
2019年8月12日 ドルトムント ウエスカ レンタル移籍
2018年1月30日 バルセロナU19 ドルトムント 完全移籍
2017年7月1日 バルセロナ U18 バルセロナU19 完全移籍
2016年7月1日 バルセロナU16 バルセロナ U18 完全移籍
2015年7月1日 バルセロナ ユース バルセロナU16 完全移籍
2010年7月1日 Espanyol Youth バルセロナ ユース 完全移籍
2009年7月1日 Espanyol Youth 完全移籍

セルヒオ・ゴメスの今季成績

コパ・デル・レイ 3 79’ 1 0 0
ラ・リーガ 35 2653’ 2 3 0
UEFAヨーロッパリーグ 6 273’ 1 0 0
合計 44 3005’ 4 3 0

セルヒオ・ゴメスの出場試合

コパ・デル・レイ
ラウンド16 2025年1月16日 vs ラージョ・バジェカーノ 22′ 1
3 - 1
準々決勝 2025年2月6日 vs オサスナ 35′ 0
2 - 0
準決勝1stレグ 2025年2月26日 vs レアル・マドリー ベンチ入り
0 - 1
準決勝2ndレグ 2025年4月1日 vs レアル・マドリー 22′ 0
4 - 4
ラ・リーガ
第1節 2024年8月18日 vs ラージョ・バジェカーノ 22′ 0
1 - 2
第2節 2024年8月24日 vs エスパニョール 90′ 0
0 - 1
第3節 2024年8月28日 vs アラベス 81′ 0
1 - 2
第4節 2024年9月1日 vs ヘタフェ 90′ 0
0 - 0
第5節 2024年9月14日 vs レアル・マドリー 90′ 0
0 - 2
第7節 2024年9月17日 vs マジョルカ 45′ 0
1 - 0
第6節 2024年9月21日 vs レアル・バジャドリー 90′ 0
0 - 0
第8節 2024年9月28日 vs バレンシア 90′ 0
3 - 0
第9節 2024年10月6日 vs アトレティコ・マドリー 90′ 0
1 - 1
第10節 2024年10月19日 vs ジローナ 90′ 0
0 - 1
第11節 2024年10月27日 vs オサスナ 90′ 0
0 - 2
第12節 2024年11月3日 vs セビージャ 90′ 0
0 - 2
第13節 2024年11月10日 vs バルセロナ 29′ 0
1 - 0
第14節 2024年11月24日 vs アスレティック・ビルバオ 90′ 0
1 - 0
第15節 2024年12月1日 vs レアル・ベティス 35′ 0
2 - 0
第16節 2024年12月8日 vs レガネス 78′ 0
0 - 3
第17節 2024年12月15日 vs ラス・パルマス 90′ 0
0 - 0
第18節 2024年12月21日 vs セルタ 90′ 0
2 - 0
第19節 2025年1月13日 vs ビジャレアル 63′ 0
1 - 0
第20節 2025年1月19日 vs バレンシア 90′ 0 89′
1 - 0
第21節 2025年1月26日 vs ヘタフェ 70′ 0
0 - 3
第22節 2025年2月2日 vs オサスナ ベンチ入り
2 - 1
第23節 2025年2月9日 vs エスパニョール 62′ 0
2 - 1
第24節 2025年2月16日 vs レアル・ベティス 90′ 0
3 - 0
第25節 2025年2月23日 vs レガネス 90′ 0
3 - 0
第26節 2025年3月2日 vs バルセロナ 90′ 0
4 - 0
第27節 2025年3月9日 vs セビージャ 78′ 0
0 - 1
第28節 2025年3月16日 vs ラージョ・バジェカーノ 90′ 0
2 - 2
第29節 2025年3月29日 vs レアル・バジャドリー 90′ 1 97′
2 - 1
第30節 2025年4月6日 vs ラス・パルマス 90′ 1
1 - 3
第31節 2025年4月12日 vs マジョルカ 45′ 0
0 - 2
第32節 2025年4月20日 vs ビジャレアル 90′ 0 77′
2 - 2
第33節 2025年4月23日 vs アラベス 76′ 0
1 - 0
第34節 2025年5月4日 vs アスレティック・ビルバオ 62′ 0
0 - 0
第35節 2025年5月10日 vs アトレティコ・マドリー 45′ 0
4 - 0
第36節 2025年5月13日 vs セルタ 62′ 0
0 - 1
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月25日 vs ニース ベンチ入り
1 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 vs アンデルレヒト 23′ 0
1 - 2
リーグフェーズ第3節 2024年10月24日 vs マッカビ・テルアビブ 31′ 1
1 - 2
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 vs ビクトリア・プルゼニ 90′ 0
2 - 1
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 vs アヤックス 3′ 0
2 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 vs ディナモ・キーウ ベンチ入り
3 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月23日 vs ラツィオ ベンチ入り
3 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 vs PAOKテッサロニキ 81′ 0
2 - 0
プレーオフ1stレグ 2025年2月13日 vs ミッティラン 45′ 0
1 - 2
プレーオフ2ndレグ 2025年2月20日 vs ミッティラン ベンチ入り
5 - 2
ラウンド16・1stレグ 2025年3月6日 vs マンチェスター・ユナイテッド ベンチ入り
1 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月13日 vs マンチェスター・ユナイテッド ベンチ入り
4 - 1