ガブリエル・シャビエル

Gabriel XAVIER
ポジション FW
国籍 ブラジル
生年月日 1993年07月15日(32歳)
利き足
身長 169cm
体重 68kg
ニュース 人気記事

ガブリエル・シャビエルのニュース一覧

ブラジル人FWガブリエル・シャビエル(31)が現役引退を発表した。 2024年7月に家庭事情でファジアーノ岡山を退団して以降フリーの状態が続いていたガブリエル・シャビエルは、16日に自身のインスタグラムを更新。自身の選手人生を振り返るショート動画を投じるとともに、現役引退の言葉を紡いだ。 「今日、私はピッチ 2024.12.17 09:30 Tue
Xfacebook
ファジアーノ岡山は20日、FWガブリエル・シャビエル(31)の退団を発表した。 Jリーグでは2017年夏の名古屋グランパス入りから、北海道コンサドーレ札幌でもプレーしたガブリエル・シャビエル。2022年の札幌退団後はシャペコエンセ入りで母国復帰を決断したが、今年から岡山でJリーグでのキャリアを再開した。 個 2024.07.20 16:55 Sat
Xfacebook
24日、明治安田J2リーグ第6節の10試合が各地で行われた。 4勝1分けの無敗で首位に立っているファジアーノ岡山は、唯一未勝利で最下位のザスパ群馬とアウェイで対戦。先手を取ったのは後半立ち上がりの群馬。川上エドオジョン智慧がミドルシュートを打つと、DFのクリアボールが直接ゴールへ向かってしまい、オウンゴールが記録 2024.03.24 20:05 Sun
Xfacebook
ファジアーノ岡山は8日、2024シーズンの選手背番号を発表した。 木山隆之監督が率いた2023シーズンは明治安田生命J2リーグで10位。2022年の3位からは順位を落としたシーズンとなった。 2024シーズンも木山監督が続投する岡山。積極補強を敢行し、GKには横浜FCからスベンド・ブローダーセンを、DFには 2024.01.09 18:30 Tue
Xfacebook
ファジアーノ岡山は14日、名古屋グランパスや北海道コンサドーレ札幌でプレーしたMFガブリエル・シャビエル(30)の加入を発表した。 ガブリエル・シャビエルは、ポルトゲーザやクルゼイロ、ヴィトーリアなど母国ブラジルでプレー。2017年7月に名古屋へと完全移籍で加入した。 当時J2に所属していた名古屋で16試合 2023.12.14 12:10 Thu
Xfacebook

ガブリエル・シャビエルの人気記事ランキング

1

名古屋、札幌、岡山で活躍したガブリエル・シャビエルが31歳で現役引退…「第二の故郷となってくれた日本に感謝」

ブラジル人FWガブリエル・シャビエル(31)が現役引退を発表した。 2024年7月に家庭事情でファジアーノ岡山を退団して以降フリーの状態が続いていたガブリエル・シャビエルは、16日に自身のインスタグラムを更新。自身の選手人生を振り返るショート動画を投じるとともに、現役引退の言葉を紡いだ。 「今日、私はピッチからの引退を正式に発表するためにここに来ました」 「プロサッカー選手として11年間、夢が叶い、世界中の人々や文化に出会う無数の機会をもたらしてくれました」 「人々が想像するよりもハードなこのキャリアで、私の人生のすべての瞬間に私のそばにいてくれた家族にまず感謝したいです。そのおかげで私はこのサッカー人生を楽しむ事が出来ました」 「また、私が一緒に仕事をしたすべてのチームメイト、コーチ、強化部長、社長、メディカル、すべてのスタッフ、特に私たちを一番サポートしてくれたサポーターに感謝したいと思います」 「最後に、私の第二の故郷となってくれた日本に感謝します。温かく迎え入れてくれた事には特別な思いがあります。ありがとう、サッカー!」 2013年に母国のポルトゥゲーザでプロデビューしたガブリエル・シャビエルは、クルゼイロやスポルチ・レシフェ、ヴィトーリアでのプレーを経て、2017年7月に当時J2に所属していた名古屋グランパスへ期限付き移籍。 名古屋では加入当初から攻撃面で大きな力となり、在籍5年間で公式戦通算137試合に出場し22ゴール37アシストを記録。その後、2022シーズンからはコンサドーレ札幌でプレー。札幌でも26試合の出場で3ゴール2アシストと結果を残したが、わずか1年でチームを退団。 札幌退団後はシャペコエンセと短期契約を結び母国復帰を決断したが、加入から2か月で出場機会を失うと、9月に契約解除。2024年1月に岡山に加入。Jリーグでのキャリアを再開したが、ケガに悩まされJ2リーグで6試合1ゴールと振るわず。7月20日に家庭の事情を理由に双方合意のもとで契約を解除していた。 2024.12.17 09:30 Tue
2

「フリーキック専属で出場を」札幌のNo.1キッカーはまさかのGKコーチ?! 両足高精度のFKが「絶対一番シュート上手い」と大バズり

北海道コンサドーレ札幌の意外な人物のFKに脚光が当たっている。 今オフの札幌は前線で計算できるガブリエル・シャビエルや興梠慎三に加え、高嶺朋樹がチームを去った。大きな痛手ではあるが、新戦力として元日本代表MF小林祐希が加わり、頭を悩ませていたGK陣にもク・ソンユンが大邱FCから復帰した。 ミハイロ・ペトロヴィッチ体制6年目を迎える札幌は、10日から沖縄県国頭郡で一次キャンプを実施中。2月4日までの長期を予定しており、2月8日からは熊本県菊池郡での二次キャンプに入る予定だ。 フィジカル強度の高いトレーニングのみならず、頭を使うメニューも多く、バラエティに富む練習内容を公式ツイッターで紹介。その中で目を惹いたのはGKコーチ、赤池保幸氏のFKだ。 「一部のマニアの皆さんにたまらない動画」との声が上がるほどで、右足では枠の右隅を掠める際どいコース、左足では壁を越えて右隅下へ落ちる精度の高いキックを披露している。 札幌には言わずと知れたFKの名手・福森晃斗のほか、先の小林も昨季は月間ベストゴールを受賞する左足を持っているが、赤池氏のキックには「福ちゃんvs祐希vs赤池GKコーチvsスナマココーチによるFK対決見てみたい」とのコメントも寄せられるほどだ。 日本フットボールリーグ(JFL)時代の1997年に札幌へ選手として加入した赤池氏は、引退後も札幌の育成組織や普及部のGKコーチとして尽力。2007年からトップチームのGKコーチを務めており、クラブ在籍27年を誇る生き字引だ。 今季も札幌守護神を陰からバックアップ。サポーターからは「これはすごい!2本目は取れる気がしない」、「絶対一番シュートが上手い」、「福ちゃんか赤池さんかってぐらい」などの感嘆の声以外にも、「バレーボールの様に、フリーキックだけの選手交代が出来ないかと思ったな」、「フリーキック専属で出場出来ないですか」といった“ピンチキッカー”としての役割を期待する声も上がっている。 <span class="paragraph-title">【動画】両足遜色ないFKを見せる札幌GKコーチ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">沖縄キャンプ<br><br>今年も赤池コーチのキックは健在です<a href="https://twitter.com/hashtag/consadole?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#consadole</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#コンサドーレ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%972023?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#沖縄キャンプ2023</a> <a href="https://t.co/oI0frh1FSo">pic.twitter.com/oI0frh1FSo</a></p>&mdash; 北海道コンサドーレ札幌公式 (@consaofficial) <a href="https://twitter.com/consaofficial/status/1615232867218620417?ref_src=twsrc%5Etfw">January 17, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.17 22:10 Tue