茨田陽生
Akimi BARADA
|
|
| ポジション | MF |
| 国籍 |
日本
|
| 生年月日 | 1991年05月30日(34歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 173cm |
| 体重 | 63kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
茨田陽生のニュース一覧
湘南ベルマーレのニュース一覧
茨田陽生の人気記事ランキング
1
ICUで治療中の工藤壮人にサッカー界から多くのエール、古巣クラブや元同僚らが回復願う
ICU(集中治療室)での治療に専念していると発表されたテゲバジャーロ宮崎の元日本代表FW工藤壮人に多くのエールが届いている。 宮崎は18日、工藤の体調について報告。クラブによれば、工藤は2日の練習時間外に体調不良を訴え、翌3日に医療機関の検査で水頭症の診断を受けて入院。11日に手術を受けて療養中だったが、容態が悪化。17日からICUにて治療に専念しているとのことだ。 水頭症とは、「脳室に髄液が過剰に溜まってしまったために脳を圧迫し、さまざまな症状を引き起こしてしまう疾患」とされており、くも膜下出血や脳出血、頭部外傷、髄膜炎などの頭蓋内疾患に引き続いて起こってしまうものもあるという。 ショッキングな報告には、宮崎やこれまで所属した柏レイソル、サンフレッチェ広島、レノファ山口FCのファンのファンや、その他のファンも心配の声を寄せている。 また、古巣の3クラブもツイッターを通じて激励のメッセージを送っている。 ・柏レイソル 「柏からクドーの回復を心から祈っています。」 ・サンフレッチェ広島 「現在テゲバジャーロ宮崎に所属している工藤壮人選手が体調を崩し入院されているそうです。クラブ一同、工藤選手の一日も早い回復を心より願っています」 ・レノファ山口FC 「クラブ一同、工藤選手の回復を心から願っています。」 その他、選手たちからもメッセージ。柏時代の先輩や同僚、その他の関係者からも多くのコメントが寄せられている。 ・大谷秀和(柏レイソル) 「心から回復を願っています。」 ・南雄太(大宮アルディージャ/柏時代の同僚) 「工藤頑張れ!回復を心から願ってる!!」 ・茨田陽生(湘南ベルマーレ/柏時代の同僚) 「お願いします」 ・近藤直也(元柏レイソル) 「状況がわからないけど、工藤の回復を心から願っています。」 ・秋野央樹(V・ファーレン長崎/柏時代の同僚) 「工藤くん、待ってます。」 ・北嶋秀朗(大宮アルディージャ コーチ/柏時代の同僚) 「心の底から回復を祈る」 ・水野晃樹(柏時代の同僚) 「頼む!サッカーの神様がいるのなら救ってくれ!」 ・福西崇史 「えっ、1日も早く回復する事を願ってます」 ・畑尾大翔(ザスパクサツ群馬) 「アカデミー時代からマッチアップでバチバチやってきた工藤。回復を心から祈っております。」 ・浮田健誠(SC相模原/柏下部組織出身) 「ずっと憧れのヒーロー。早く良くなられることを祈ります!」 ・原博実(大宮アルディージャ フットボール本部長) 「えっ。壮人の回復を心から信じています」 ・齋藤学(水原三星ブルーウィングス/日本代表で同僚) 「工藤。頑張れ.頑張れ.元気になって、また会える日楽しみにしてるぞ。みんな待ってるぞ.」 2022.10.18 20:50 Tue2
薄氷でJ1残留の湘南が5選手と契約更新!9年目迎える岡本拓也ほか、茨田陽生、福田翔生、馬渡洋樹、池田昌生「必ず飛躍する年に」
湘南ベルマーレは21日、所属する5選手と2024シーズンの契約を更新したことを発表した。 契約更新が発表されたのはDF岡本拓也(31)、MF茨田陽生(32)、FW福田翔生(22)、GK馬渡洋樹(29)、MF池田昌生(24)の5選手。 岡本は浦和レッズの育成組織で、期限付き移籍時代を含めて2016年から湘南でのプレーが続く。元来はセンターバックだったが、ウイングバックとしての新境地を切り開き、2020年、2021年にはキャプテンにも任命。今季は明治安田生命J1リーグで22試合に出場した。 茨田は柏レイソルの育成組織から、トップチーム、大宮アルディージャを経て2020年に湘南へ完全移籍。名パサーとしてはもちろん、湘南では守備強度が上昇。今季は負傷の影響もあり、J1では14試合の出場にとどまった。 福岡県出身の福田はY.S.C.C.横浜から今季途中に加入。スタメンはないながらも10試合に出場し、スピードを生かした仕掛けやチェイシングを披露するなど、片鱗を見せた。 馬渡も福岡県出身で、2022年夏から湘南でプレー。今季はJ1で2試合に出場し、第27節の北海道コンサドーレ札幌戦では大きな勝ち点「3」をもたらした。 2021年に福島ユナイテッドFCから加入した池田は、ケガでの離脱もあって今季はJ1で7試合の出場に。ただ、残留を懸けた横浜FCとの大一番では、得意のミドルシュートが大岩一貴の決勝点に繋がった。 各選手はそれぞれ、クラブ公式サイトを通じ、来季への意気込みを語っている。 ◆岡本拓也 「湘南ベルマーレに関わるすべての皆さん、いつも熱いサポートをありがとうございます。来年も湘南ベルマーレで戦えることになりました!」 「今年の悔しい気持ちを力に変え必ず飛躍する年にしたいと思います。来季で湘南9年目になります!湘南ベルマーレを背負う責任と覚悟を持って戦います。共に戦ってください!」 ◆茨田陽生 「来年も湘南ベルマーレでプレーできることを誇りに思います。今年の悔しい気持ちを胸に、来年は湘南ベルマーレと共に飛躍できるよう精一杯頑張っていきます!来年も熱い声援よろしくお願いします!」 ◆福田翔生 「来季も湘南ベルマーレでプレーすることになりました。湘南のために戦います。いつも応援ありがとうございます。よろしくお願いします!」 ◆馬渡洋樹 「来シーズンも湘南ベルマーレでプレーすることになりました。共に戦えること大変嬉しく思います。個人、チーム、今年以上の結果を出せるように頑張ります!引き続き応援よろしくお願いします!」 ◆池田昌生 「2024シーズンも湘南で戦うことに決めました。来シーズンもJ1で戦えることに誇りと責任と強い覚悟を持って挑みます。自分の持っているパワー全てを2024シーズンにぶつけます。引き続き熱いサポートよろしくお願いします」 2023.12.21 19:20 Thu3
湘南が2024シーズンの背番号を発表! ディサロ燦シルヴァーノが「9」に変更、新加入ルキアンは「11」
湘南ベルマーレは12日、2024シーズンのトップチーム背番号を発表した。 2017シーズンにJ2リーグ優勝…2024シーズンでJ1リーグ定着7年目となる湘南。就任4年目となる山口智監督のもと、昨年J1で13得点のFW大橋祐紀がサンフレッチェ広島へと移籍したのは痛手だが、ピンチはチャンス…今年1年も持ち前のハードワークで戦い抜く。 その一方、大橋に代わる得点源として期待されそうなFW陣では、昨夏加入のディサロ燦シルヴァーノが背番号「39」から「9」に変更。また、アビスパ福岡から完全移籍加入のルキアンは「11」となっている。 ☆新加入・復帰・移籍形態移行選手 1 GK ソン・ボムグン 2 DF 杉岡大暉 3 DF 畑大雅 4 DF 舘幸希 5 MF 田中聡 6 DF 岡本拓也 7 MF 阿部浩之 8 DF 大野和成 9 FW ディサロ燦シルヴァーノ 10 MF 山田直輝 11 FW ルキアン☆←アビスパ福岡/完全移籍加入 13 MF 平岡大陽 14 MF 茨田陽生 15 MF 奥野耕平☆←ガンバ大阪/完全移籍移行(昨年期限付き移籍で加入) 16 FW 根本凌☆←栃木SC/育成型期限付き移籍から復帰 18 MF 池田昌生 19 FW 福田翔生 21 GK 馬渡洋樹 22 DF 大岩一貴 23 GK 富居大樹 28 DF 吉田新 29 FW 鈴木章斗 30 MF 鈴木淳之介 31 GK 真田幸太☆←ヴィアティン三重/期限付き移籍から復帰 32 DF 松村晟怜 33 DF 髙橋直也☆←関西大学/大卒ルーキー 37 MF 鈴木雄斗☆←ジュビロ磐田/完全移籍加入 47 DF キム・ミンテ☆←鹿島アントラーズ/完全移籍移行(昨年期限付き移籍で加入) 77 FW 石井久継☆←U-18/トップチーム昇格 88 MF 小野瀬康介 2024.01.12 19:40 Fri4
残留争い中の湘南が劇的ドラマ! 90分から石井久継、ルキアンの2ゴールで浦和に大逆転勝利【明治安田J1第22節】
6日、明治安田J1リーグ第22節の浦和レッズvs湘南ベルマーレが浦和駒場スタジアムで行われ、2-3で湘南が勝利を収めた。 浦和は勝ち点32で9位、湘南は勝ち点16で降格圏の19位という状況。3戦負けなしの浦和と6試合勝利がない湘南の対戦となった。 浦和は前節からスタメンを1名のみ変更。期限付き移籍期間が終わったオラ・ソルバッケンに代わり、エカニット・パンヤを起用。対する湘南はスタメンを4名変更。岡本拓也、奥野耕平、茨田陽生、福田翔生が外れ、髙橋直也、池田昌生、山田直輝、鈴木章斗が入った。 今シーズン唯一の浦和駒場スタジアムで開催される試合。選手の入れ替えもあった浦和は、サミュエル・グスタフソンがベンチに復帰。序盤からボールを持って攻め込んでいくと15分、左サイドでパスを交換すると、伊藤敦樹がマイナスの折り返しを送ると、武田英寿がシュート。これは枠内に飛ぶが、GKソン・ボムグンが好セーブ。ポストに当たってシュートは外れた。 さらに22分にも浦和はビッグチャンス。同様に左サイドを仕掛けると、ボックス手前でパスを受けた伊藤がミドルシュート。鋭いボールが枠をとらえるが、GKソン・ボムグンがセーブする。 すると先にスコアを動かしたのは湘南。敵陣で伊藤のパスをカットすると、パスを繋ぎ、山田のパスを受けた田中がボックス内左から流し込み、先制に成功する。 押し込んでいた浦和は先に失点する展開に。前半はゴールを奪えず、湘南が1点リードで折り返す。 後半、浦和はエカニットを下げて前田直輝を投入し、攻撃の流れを変えにいく。するとその前田がチャンスメイク。54分、右サイドでパスを受けた前田が右サイドを仕掛けてクロス。これを渡邊凌磨がボックス内に走り込みダイビングヘッドで合わせるも、GKソン・ボムグンが立ちはだかる。 ゴールが遠い浦和は、60分に武田とブライアン・リンセンを下げて、グスタフソンとチアゴ・サンタナを投入。するとこの交代策が見事に的中する。 62分、グスタフソンのパスを受けた安居海渡、渡邊とつなぐと、ボックス内でパスを受けたチアゴ・サンタナがGKソン・ボムグンの股間を抜くシュートを決めて、浦和が同点に追いつく。 さらに74分、中盤でボールを奪った渡邊がドリブルで持ち出し縦パス。これを受けたチアゴ・サンタナが落ち着いてGKとの一対一を沈め、浦和が逆転に成功する。 勢いに乗って逆転した浦和。逆転された湘南も黙っていない。76分、左サイドを畑大雅がドリブルで仕掛けると、持ち出してバイタルエリアのルキアンへパス。ルキアンはダイレクトd絵前に送ると、途中出場の福田がダイレクトシュートも、枠を大きく越えてしまう。 同点のチャンスを逃してしまった湘南。痛恨の敗戦を喫するかと思われたが90分、畑、福田とパスを繋ぐと、パスを受けた石井久継がドリブルで持ち出しシュート。これがGK西川周作の手を弾きながらネットを揺らし、J1初ゴールで同点となった。 土壇場で追いついた湘南。勝ち点1を持ち帰るかと思われたが、さらにドラマが。右サイドをダイレクトパス交換で持ち出すと、福田のパスを受けた田中が反転してパス。これをルキアンがダイレクトで蹴り込み、土壇場で逆転に成功。湘南が劇的な逆転劇を見せ、貴重な勝ち点3を持ち帰った。 浦和レッズ 2-3 湘南ベルマーレ 【浦和】 チアゴ・サンタナ(後17、後29) 【湘南】 田中聡(前32) 石井久継(後45) ルキアン(後45+2) <span class="paragraph-title">【動画】湘南が奇跡の大逆転! ルキアンの一撃が浦和を打ち砕く!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"></a> <a href="https://t.co/1paWsprDgD">pic.twitter.com/1paWsprDgD</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1809558330991329713?ref_src=twsrc%5Etfw">July 6, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.07.06 21:28 Sat茨田陽生の移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2020年1月4日 |
RB大宮 |
湘南 |
完全移籍 |
| 2017年1月7日 |
柏 |
RB大宮 |
完全移籍 |
| 2010年2月1日 |
|
柏 |
完全移籍 |
茨田陽生の今季成績
|
|
|
|
|
|
| YBCルヴァンカップ2025 | 2 | 163’ | 0 | 0 | 0 |
| 明治安田J1リーグ | 13 | 260’ | 0 | 1 | 0 |
| 合計 | 15 | 423’ | 0 | 1 | 0 |
茨田陽生の出場試合
| YBCルヴァンカップ2025 |
|
|
|
|
|
| 1回戦 | 2025年3月20日 |
|
vs |
|
ツエーゲン金沢 | 73′ | 0 | ||
|
A
|
| 2回戦 | 2025年4月9日 |
|
vs |
|
V・ファーレン長崎 | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 明治安田J1リーグ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
鹿島アントラーズ | 12′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2025年2月22日 |
|
vs |
|
セレッソ大阪 | 14′ | 0 | ||
|
A
|
| 第3節 | 2025年2月26日 |
|
vs |
|
浦和レッズ | メンバー外 |
|
H
|
| 第4節 | 2025年3月1日 |
|
vs |
|
横浜F・マリノス | 16′ | 0 | ||
|
A
|
| 第5節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
FC東京 | ベンチ入り |
|
A
|
| 第6節 | 2025年3月16日 |
|
vs |
|
ヴィッセル神戸 | ベンチ入り |
|
H
|
| 第7節 | 2025年3月29日 |
|
vs |
|
清水エスパルス | 30′ | 0 | ||
|
A
|
| 第8節 | 2025年4月2日 |
|
vs |
|
川崎フロンターレ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第9節 | 2025年4月6日 |
|
vs |
|
名古屋グランパス | 3′ | 0 | ||
|
H
|
| 第10節 | 2025年4月12日 |
|
vs |
|
京都サンガF.C. | 10′ | 0 | ||
|
A
|
| 第11節 | 2025年4月20日 |
|
vs |
|
柏レイソル | 6′ | 0 | ||
|
H
|
| 第12節 | 2025年4月25日 |
|
vs |
|
FC町田ゼルビア | 9′ | 0 | ||
|
A
|
| 第13節 | 2025年4月29日 |
|
vs |
|
アビスパ福岡 | 13′ | 0 | ||
|
H
|
| 第14節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
ガンバ大阪 | 21′ | 0 | ||
|
A
|
| 第15節 | 2025年5月7日 |
|
vs |
|
サンフレッチェ広島 | 80′ | 0 | ||
|
H
|
| 第16節 | 2025年5月11日 |
|
vs |
|
東京ヴェルディ | 1′ | 0 | ||
|
A
|
| 第17節 | 2025年5月17日 |
|
vs |
|
横浜FC | 45′ | 0 | 93′ | |
|
H
|

日本
RB大宮
柏