青木拓矢
Takuya AOKI
|
|
| ポジション | MF |
| 国籍 |
日本
|
| 生年月日 | 1989年09月16日(36歳) |
| 利き足 | 右 |
| 身長 | 179cm |
| 体重 | 77kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
青木拓矢のニュース一覧
28日、明治安田J3リーグ第11節の6試合が各地で行われた。
前節、首位大宮アルディージャとの一戦を引き分けた2位アスルクラロ沼津(勝ち点20)は、4位FC大阪(勝ち点19)との上位対決。先制したのはホームのFC大阪で、10分に古川大悟がGKの弾いたボールをダイビングヘッドで押し込む。しかし、31分には沼津の和田
2024.04.28 18:07 Sun
青木拓矢の人気記事ランキング
1
FC東京がMF青木拓矢の契約更新を発表「2022シーズンはケガで悔しいシーズンになりました」
FC東京は29日、MF青木拓矢(33)の契約更新を発表した。 青木は前橋育英高校から2008年に大宮アルディージャへ入団。その後、浦和レッズでのプレーを経て昨シーズンFC東京に加入すると、初年度から主力に定着して公式戦42試合に出場した。 今シーズンも新たに就任したアルベル・プッチ・オルトネダ監督からの信頼を得て明治安田生命J1リーグで18試合に出場していたが、7月の練習中に右腓腹筋筋挫傷を負傷。全治8~10週間と発表され、以降は出場機会がないままシーズンを終えた。 それでも、来季もFC東京でプレーすると発表された青木。クラブを通じて多くの試合を欠場した今季の悔しさを晴らしたいと述べている。 「2022シーズンは、ケガで悔しいシーズンになりました。しっかりと治して、タイトルを獲るために日々成長していきたいと思います。2023シーズンも応援よろしくお願いします」 2022.11.29 13:40 Tue2
大宮から浦和への“禁断の移籍”も…岐阜退団のMF青木拓矢が35歳で現役引退、J1通算345試合14得点
FC岐阜は1日、2024シーズン限りで契約満了となっていたMF青木拓矢(35)が現役を引退することを発表した。 青木は群馬県出身で、前橋育英高校から2008年に大宮アルディージャへと加入。プロキャリアをスタートした。 プロ3年目にはJ1で26試合に出場しレギュラーに定着。中盤でのハードワークに加え、ボール奪取、パスによるゲームメイクと高い能力を発揮し、主軸としてプレーを続けていた中、2014年に同じ街のライバルである浦和レッズに完全移籍し、大きな話題を呼んだ。 “禁断の移籍”を果たした青木だが、浦和でもコンスタントに試合に出場。2020年まで毎年J1で20試合以上プレーすると、2021年にFC東京へ完全移籍。2024年から岐阜でプレーしていた。 岐阜では自身初のJ3を戦い14試合に出場。YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で2試合に出場していた。 J1通算345試合14得点、J3通算14試合出場。リーグカップ通算59試合2得点、天皇杯通算29試合1得点、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)通算34試合に出場していた。 2025.02.01 18:55 Sat青木拓矢の移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2025年2月1日 |
岐阜 |
引退 |
- |
| 2024年2月1日 |
FC東京 |
岐阜 |
完全移籍 |
| 2021年1月9日 |
浦和 |
FC東京 |
完全移籍 |
| 2014年1月6日 |
RB大宮 |
浦和 |
完全移籍 |
| 2008年2月1日 |
前橋育英 |
RB大宮 |
新加入 |
| 2005年4月1日 |
|
前橋育英 |
- |

日本
岐阜
引退
FC東京
浦和
RB大宮
前橋育英