ディエゴ・ラクサール
Diego LAXALT
|
|
| ポジション | DF |
| 国籍 |
ウルグアイ
|
| 生年月日 | 1993年02月07日(32歳) |
| 利き足 | 左 |
| 身長 | 178cm |
| 体重 |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
ディエゴ・ラクサールのニュース一覧
ディエゴ・ラクサールの人気記事ランキング
1
ミラン、次なるターゲットはウルグアイ代表ラクサール
▽ミランはジェノアのウルグアイ代表ディエゴ・ラクサール(25)の獲得に近づいているようだ。『フットボールイタリア』がイタリア『スカイ・スポーツ』の報道をもとに伝えた。 ▽ミランは今夏の移籍市場でサンプドリアからクロアチア代表DFイバン・ストリニッチをフリートランスファーで獲得したものの、同選手はロシア・ワールドカップ(W杯)期間中に負傷を負い、シーズン開幕に間に合わない状況だ。また、スイス代表DFリカルド・ロドリゲスに移籍の可能性が伝えられており、新たな左サイドバックの獲得が急務となっている。 ▽そこでミランのフロントが目を付けたのが、左ウイングバックを主戦場に左サイドの全ポジションでプレー可能なラクサールだ。 ▽ミランとジェノアの間では昨シーズンに買い取り義務付きのレンタルで加入した元イタリア代表FWジャンルカ・ラパドゥーラの移籍金1100万ユーロ(約13億9000万円)の支払いが今夏に行われる予定となっており、ミランはこの移籍金の支払いをラクサールの移籍に含めるという提案をジェノア側に提示した模様だ。 ▽そして、ミランは前述のラパドゥーラの移籍金に加えて、1400万ユーロ(約17億6000万円)+400万ユーロ(約5億円)の条件でクラブ間での合意を取り付け、15日中にも移籍交渉を完了させる構えのようだ。 ▽ウルグアイ出身のラクサールは2012年に母国デフェンソール・スポルティングでプロデビュー。2013年にインテルに移籍するも出場機会はなく、ボローニャ、エンポリ、ジェノアへのレンタル移籍を経て、2016年にジェノアに完全移籍した。昨季はリーグ戦33試合に出場し3ゴール3アシストを記録していた。 ▽ミランは今夏、新SD(スポーツ・ディレクター)としてレオナルド氏を任命。レオナルド氏の下、積極補強を続ける同クラブはこれまでに、ユベントスからアルゼンチン代表FWゴンザロ・イグアイン(30)とイタリア代表DFマッティア・カルダーラ(24)、チェルシーのフランス代表MFティエムエ・バカヨコ(23)の獲得に成功している。 2018.08.15 15:24 Wedディエゴ・ラクサールの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2021年7月1日 |
ミラン |
ディナモ・モスクワ |
完全移籍 |
| 2021年6月30日 |
セルティック |
ミラン |
レンタル移籍終了 |
| 2020年10月5日 |
ミラン |
セルティック |
レンタル移籍 |
| 2020年1月31日 |
トリノ |
ミラン |
レンタル移籍終了 |
| 2019年8月31日 |
ミラン |
トリノ |
レンタル移籍 |
| 2018年8月17日 |
ジェノア |
ミラン |
完全移籍 |
| 2016年7月30日 |
インテル |
ジェノア |
完全移籍 |
| 2016年6月30日 |
ジェノア |
インテル |
レンタル移籍終了 |
| 2015年1月31日 |
インテル |
ジェノア |
レンタル移籍 |
| 2015年1月30日 |
エンポリ |
インテル |
レンタル移籍終了 |
| 2014年8月13日 |
インテル |
エンポリ |
レンタル移籍 |
| 2014年6月30日 |
ボローニャ |
インテル |
レンタル移籍終了 |
| 2013年8月21日 |
インテル |
ボローニャ |
レンタル移籍 |
| 2013年7月30日 |
デフェンソール |
インテル |
完全移籍 |
| 2012年7月1日 |
|
デフェンソール |
完全移籍 |

ウルグアイ
ミラン
セルティック
トリノ
ジェノア
インテル
エンポリ
ボローニャ
デフェンソール