阿部浩之
Hiroyuki ABE
|
|
| ポジション | MF |
| 国籍 |
日本
|
| 生年月日 | 1989年07月05日(36歳) |
| 利き足 | 右 |
| 身長 | 170cm |
| 体重 | 67kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
阿部浩之のニュース一覧
湘南ベルマーレのニュース一覧
阿部浩之の人気記事ランキング
1
湘南が2024シーズンの背番号を発表! ディサロ燦シルヴァーノが「9」に変更、新加入ルキアンは「11」
湘南ベルマーレは12日、2024シーズンのトップチーム背番号を発表した。 2017シーズンにJ2リーグ優勝…2024シーズンでJ1リーグ定着7年目となる湘南。就任4年目となる山口智監督のもと、昨年J1で13得点のFW大橋祐紀がサンフレッチェ広島へと移籍したのは痛手だが、ピンチはチャンス…今年1年も持ち前のハードワークで戦い抜く。 その一方、大橋に代わる得点源として期待されそうなFW陣では、昨夏加入のディサロ燦シルヴァーノが背番号「39」から「9」に変更。また、アビスパ福岡から完全移籍加入のルキアンは「11」となっている。 ☆新加入・復帰・移籍形態移行選手 1 GK ソン・ボムグン 2 DF 杉岡大暉 3 DF 畑大雅 4 DF 舘幸希 5 MF 田中聡 6 DF 岡本拓也 7 MF 阿部浩之 8 DF 大野和成 9 FW ディサロ燦シルヴァーノ 10 MF 山田直輝 11 FW ルキアン☆←アビスパ福岡/完全移籍加入 13 MF 平岡大陽 14 MF 茨田陽生 15 MF 奥野耕平☆←ガンバ大阪/完全移籍移行(昨年期限付き移籍で加入) 16 FW 根本凌☆←栃木SC/育成型期限付き移籍から復帰 18 MF 池田昌生 19 FW 福田翔生 21 GK 馬渡洋樹 22 DF 大岩一貴 23 GK 富居大樹 28 DF 吉田新 29 FW 鈴木章斗 30 MF 鈴木淳之介 31 GK 真田幸太☆←ヴィアティン三重/期限付き移籍から復帰 32 DF 松村晟怜 33 DF 髙橋直也☆←関西大学/大卒ルーキー 37 MF 鈴木雄斗☆←ジュビロ磐田/完全移籍加入 47 DF キム・ミンテ☆←鹿島アントラーズ/完全移籍移行(昨年期限付き移籍で加入) 77 FW 石井久継☆←U-18/トップチーム昇格 88 MF 小野瀬康介 2024.01.12 19:40 Fri2
昨季限りで引退の阿部浩之が古巣・G大阪に復帰! CROに就任「チームの発展と勝利に貢献できるよう尽力したい」
ガンバ大阪は1日、2024シーズン限りで現役を引退した阿部浩之氏がクラブ・リレーションズ・オフィサー(CRO)に就任することを発表した。 CROとは、「ブランドコンセプトである「Japan's Best Sports Experience Brand」を実現するためにスポンサー、パートナー、行政機関、ファン・サポーターなどのステークホルダーとクラブをつなぐ役割」とのこと。ビジネス面でクラブをサポートしていく存在だという。 古巣に戻った阿部CROはクラブを通じてコメントしている。 「皆さん、お久しぶりです。2012年から2016年まで、ガンバ大阪でプレーをさせていただいていた阿部浩之です。この度、私、阿部浩之はガンバ大阪のクラブ・リレーションズ・オフィサーに就任させていただくことになりました」 「サポーターの皆様と共に、たくさんのタイトルを勝ち取った思い入れのあるこのクラブに、こうして戻って来られたことを本当に嬉しく思いますし、感謝しています」 「これからはプレーヤーとは違った役割で、しっかりチームの発展と勝利に貢献できるよう尽力したいと思います。サポーターの皆様、これからもガンバ大阪の阿部浩之をよろしくお願いいたします」 阿部氏は奈良県出身で、大阪桐蔭高校から関西学院大学へと進学。2012年にガンバ大阪に加入。プロ1年目の開幕戦で出番を得ると、攻撃的なポジションをどこでもこなし、左右を問わずキックができる器用さと、積極的なドリブルの仕掛けが得意なアタッカー。スーパーサブとしてプレーする時間も当初は長かったが、その後レギュラーを獲得。持ち前のハードワークも活かし、2014年には国内3冠達成に大きく貢献した。 2017年に川崎フロンターレへと完全移籍。移籍1年目ではキャリアハイとなるシーズン2桁ゴールを達成。2017年、2018年はJ1連覇、2019年はYBCルヴァンカップを獲得。2020年に名古屋グランパスへと移籍すると、2021年はルヴァンカップで再び優勝を経験。2022年途中に湘南へと期限付き移籍し、2023年から完全移籍に切り替わった。 2024シーズンも明治安田J1リーグで25試合に出場し3得点を記録していたが、同年をもって契約満了で退団。そのまま引退となった。 日本代表としても、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の下で2017年のEAFF E-1サッカー選手権でデビューし3試合プレー。J1通算273試合49得点、J2通算30試合5得点、J3通算2試合出場。リーグカップ通算35試合12得点、天皇杯通算36試合7得点を記録。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも35試合7得点を記録していた。 2025.05.01 11:15 Thu阿部浩之の移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2023年2月1日 |
名古屋 |
湘南 |
完全移籍 |
| 2023年1月31日 |
湘南 |
名古屋 |
レンタル移籍終了 |
| 2022年7月14日 |
名古屋 |
湘南 |
レンタル移籍 |
| 2020年1月4日 |
川崎F |
名古屋 |
完全移籍 |
| 2017年1月4日 |
G大阪 |
川崎F |
完全移籍 |
| 2012年2月1日 |
関西学院大 |
G大阪 |
完全移籍 |
| 2008年4月1日 |
|
関西学院大 |
完全移籍 |

日本
名古屋
川崎F
G大阪
関西学院大