ケビン・デ・ブライネ
Kevin De Bruyne
![]() |
|
ポジション | MF |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1991年06月28日(34歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 181cm |
体重 | 70kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
ケビン・デ・ブライネのニュース一覧
マンチェスター・シティのニュース一覧
ケビン・デ・ブライネの人気記事ランキング
1
「とにかく頭を上げろと言われた」冨安健洋、痛恨ミスのシティ戦でチームメイトの愛を感じる「僕を大いに助けてくれた」
アーセナルの日本代表DF冨安健洋が、痛恨のミスを犯したマンチェスター・シティ戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 プレミアリーグで首位に立つアーセナル。19シーズンぶりのリーグ優勝に向けて邁進している。 2位のマンチェスター・シティとは勝ち点差が2という状況。アーセナルは消化が1試合少ない中でリードを奪っているが、その消化分を埋めるエバートン戦が1日に行われる。 アーセナル1年目は右サイドバックのレギュラーとしてプレー。シーズン終盤には負傷で離脱してしまった中、2年目を迎えた今シーズンは途中出場がメインに。守備力を買われて左サイドバックでの起用もされるなど、プレミアリーグで19試合に出場し1アシストを記録している。 優勝を争うチームにおいては、ミケル・アルテタ監督からクローザーとして起用されることが増え、リードして試合を終える役割を担うことに。その冨安だが、ビッグマッチでは相手のサイドアタッカーを封じるために先発することがあるが、シティとの大一番では痛恨のミスをしてしまった。 今シーズンのリーグ戦初対決となった首位攻防戦では右サイドバックで先発出場した冨安。しかし、24分に相手のプレスを受けてバックパスを選択。しかし、これを狙っていたベルギー代表MFケビン・デ・ブライネに掻っ攫われると、そのままゴールを決められ先制点をプレゼント。試合は1-3で敗れ、首位の座を一時的に明け渡してしまった。 痛恨のミスをした冨安だったが、キャプテンであるノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴールがうなだれる冨安に手荒い方法で喝を入れることに。ウクライナ代表DFオレクサンドル・ジンチェンコも励ましに来ていた。 エバートン戦を前にインタビューに応じた冨安は、このシティ戦について振り返り、ミスをした後のチームメイトのサポートに助けられたとした。 「僕たちは若いチームで、ファミリーの一員のように感じています」 「ホームでのマンチェスター・シティ戦を覚えています。ミスを犯して先制点を許してしまいましたが、その後はみんなが僕のところに来て、とにかく頭を上げろと言われました。そして、僕のところに来て、冷静になれとも言ってくれました。彼らは僕を大いに助けてくれました」 「残念ながら試合に勝つことはできなかったですが、『この試合はプロセスでなければいけない』と自分に言い聞かせました。ミスから学ぶ必要があり、今は終わったことなので立ち直る必要があります。僕は前向きにならなければいけないですし、彼らは僕を助けてくれました」 <span class="paragraph-title">【写真&動画】ウーデゴールは喝&ジンチェンコがミスの冨安健洋を励ましに寄り添う</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Arsenal fans spot Martin Odegaard's reaction after Takehiro Tomiyasu gifts Kevin De Bruyne goal with horror blunder<a href="https://t.co/wSA5hGr6eX">https://t.co/wSA5hGr6eX</a> <a href="https://t.co/tPKZDdvRRS">pic.twitter.com/tPKZDdvRRS</a></p>— The Sun Football (@TheSunFootball) <a href="https://twitter.com/TheSunFootball/status/1625953368601464854?ref_src=twsrc%5Etfw">February 15, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Oleksandr Zinchenko consoles & encourages Takehiro Tomiyasu after his mistake for Manchester City’s first goal tonight. <a href="https://twitter.com/hashtag/afc?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#afc</a> <a href="https://t.co/jf8AVVuVuW">pic.twitter.com/jf8AVVuVuW</a></p>— afcstuff (@afcstuff) <a href="https://twitter.com/afcstuff/status/1625981605121519618?ref_src=twsrc%5Etfw">February 15, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】冨安健洋がシティ戦で犯した痛恨のミス</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pt" dir="ltr">KDB's opener! <a href="https://t.co/Z3jiSf82No">pic.twitter.com/Z3jiSf82No</a></p>— Manchester City (@ManCity) <a href="https://twitter.com/ManCity/status/1626011001333194756?ref_src=twsrc%5Etfw">February 16, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.01 12:05 Wed2
2020年のUEFAベストイレブン決定 C・ロナウドが史上最多15度目のノミネート
欧州サッカー連盟(UEFA)は20日、2020年のUEFAチーム・オブ・ザ・イヤーを発表した。 同賞は2001年よりスタート。UEFAが選出した受賞候補50名の中からユーザー投票により、2020年を彩った最高の11名が決まる。 600万近くの票が集まった今回は、チャンピオンズリーグ(CL)制覇を成し遂げたバイエルンからGKマヌエル・ノイアーやDFヨシュア・キミッヒ、DFアルフォンソ・デイビス、MFチアゴ・アルカンタラ、fwロベルト・レヴァンドフスキの最多5名がノミネートした。 一方で、CLで初の決勝進出となったパリ・サンジェルマン(PSG)からはFWネイマールのみの選出。チームが結果を残しても、ユーザーからの票を得られないという残念な結果となっている。 なお、ユベントスのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドも選出され、史上最多15度目の受賞となる。 ◆2020年のUEFAチーム・オブ・ザ・イヤー GK マヌエル・ノイアー(バイエルン/4回目) DF ヨシュア・キミッヒ(バイエルン/初選出) セルヒオ・ラモス(レアル・マドリー/9回目) ヴィルヒル・ファン・ダイク(リバプール/3回目) アルフォンソ・デイビス(バイエルン/初選出) MF ケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ/3回目) チアゴ・アルカンタラ(バイエルン→リバプール/初選出) FW クリスティアーノ・ロナウド(ユベントス/15回目) リオネル・メッシ(バルセロナ/12回目) ネイマール (パリ・サンジェルマン/2回目) ロベルト・レヴァンドフスキ (バイエルン/2回目) 2021.01.23 16:46 Sat3
データで見る三笘薫の凄さ…枠内シュート率やドリブル成功率はリーグトップクラス、ファイナルサードのパス成功率は脅威の74%
目に見えた結果を残しているだけでなく、そのパフォーマンスが日に日に注目を集めているブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫だが、データもそのパフォーマンスの凄さを物語っている。クラブ公式サイトが伝えた。 昨シーズンは自身初となるヨーロッパでのプレーとなった三笘。ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズは昇格組ながらレギュラーシーズンを首位で終了。その原動力となった。 今シーズンからプレミアリーグに活躍の場を移した三笘は、当初は途中出場がメインとなっていたものの、しかし、2022年10月29日のプレミアリーグ第14節チェルシー戦で先発出場し初アシストを記録。すると、続くウォルバーハンプトン戦でも先発し今度は初ゴール。さらにEFLカップのアーセナル戦でもゴールを決め、3試合連続で数字を残した。 その後に出場したカタール・ワールドカップ(W杯)では“三笘の1ミリ”と呼ばれるスペイン代表戦でのアシストで世界中の注目を集めると、再開したシーズンでは圧巻のパフォーマンス。公式戦9試合で5ゴール1アシストを記録。現在3試合連続ゴール中と絶好調を維持している。 日に日に評価が高まる三笘だが、データもそのパフォーマンスの凄さを示している。 クラブ公式サイトによると、今シーズンの三笘はここまで7ゴールを記録。これはチーム内で最多タイであり、2アシストを加えるとチームで最もゴールに関与している選手となる。 また、「xG(ゴール期待値)」という統計的な指標では「1.9xG」と決して高くない数字ながら、すでに5ゴールを記録している。2021-22シーズンで考えば、得点王となったリバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーは「23.07xG」、トッテナムの韓国代表FWソン・フンミンは「13.95xG」でそれぞれ23ゴールを記録。得点ランキング上位の選手はゴール期待値も高いがそれを超える結果に。特徴的な選手で言えば、マンチェスター・シティのベルギー代表MFケビン・デ・ブライネは「5.39xG」ながら15ゴールを記録。三笘も同様の期待の上回り方と言える。 さらに、サンプル数が少ないものではあるが、今シーズンの三笘はプレミアリーグで18本のシュートしか放っていない。その中で、オンターゲット(枠内シュート)は10本。そのうち、5つがゴールにつながっている。レスター・シティ戦で見せたようなミドルシュートや難しいチャンスをゴールにつなげていることがわかる数字。また、ここまでは168分に1ゴールを決めており、2試合に1ゴールのペースということになる。 三笘の特徴はゴールだけではなく、チャンスメイクの多さもある。今シーズンの全ての大会において、三笘は1試合平均でファイナルサードでのパス数が「21.1本」、アシストが期待できるパスが「0.3本」、ドリブル成功数が「4.9回」となっており、いずれもブライトンの選手の中では最多。ボールを自ら運ぶドリブルに目が行きがちだが、味方との連係プレーでも局面を打開していることがわかる。 ヨーロッパでは躍進を続ける三笘が筑波大学時代にドリブルに関する論文を書いていたことも話題に。チームメイトと自身を研究し、優れたドリブラーは相手DFをよく見ているとし、スキルではなく、ボディフェイントと方向転換で相手を混乱させるスタイルはそこから来ているとされている。 そのドリブルでは、プレミアリーグの中で回数が上位20%、ドリブルを成功させる回数が上位4%に入っており、多くのドリブルを仕掛けているだけでなく、その瞬間を選んでいることもポイントとなっている。ちなみに、成功率は「52.4%」で、今シーズンのプレミアリーグのウインガーの中ではトップの6%に入っている。 いずれにしてもヨーロッパに来て2年目、プレミアリーグに挑戦して1年目であり、最初の7試合は途中出場のみ。先発したのは11試合で8試合でゴールかアシストを記録していると考えれば、慣れてきてからいかに通用しているかが分かるだろう。 <span class="paragraph-title">【動画】躍動止まらない三笘薫、1月の全ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="rVQpI7X_wmg";var video_start = 0;</script><div st yle="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay_shorts.js"></script> 2023.02.09 18:05 Thu4
“キャリア最悪のタックル”受けて負傷交代も「幸いにも何ともなかった」 ロドリが無事をアピール
マンチェスター・シティのスペイン代表MFロドリは大事に至らなかったようだ。 22日のクラブ・ワールドカップ(CWC)決勝でフルミネンセを4-0と圧倒し、初優勝のシティ。ケビン・デ・ブライネとアーリング・ハーランドが不在の今大会だったが、欧州王者の貫禄を示す戦いぶりで幕を閉じた。 その決勝にも先発し、大会最優秀選手に輝いたロドリだが、後半途中に後ろからアレクサンデルのタックルを受け、74分にピッチを後に。今後もスケジュールが詰まっているとあって、不安が募る出来事となった。 だが、大きなケガとはならなかったなようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』によると、そのシーンを相手のプレーに苦言しつつ、振り返った。 「正直、今日はとてもついていたよ。僕のキャリアでも最悪のタックルだったと思う。ヒザをやられてしまったし、とても怖かったけど、幸いにも何ともなかった。あの選手にはこういうことをしてはダメだと言ったよ」 また、「今日、トロフィー以上のものを手にした」とチームとして今年5冠目となるタイトルを喜びつつ、「無事に家に帰れるけど、泣きそうだった。とても心配だったけど、何ともなかったよ」と問題なしをアピールした。 次戦は27日に敵地で行われるプレミアリーグ第19節のエバートン戦。その一戦に出られるかとの問いには「とても激しかったから痛みがあるけど、何の影響もない」と返している。 2023.12.23 16:45 Sat5
シティがミランの司令塔獲得へ動き出す! コッパ決勝後に交渉が本格化か
マンチェスター・シティが、ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得へ動き始めた。イギリス『The Athletic』が報じている。 昨シーズン、AZから加入後すぐさまロッソネリの主力に定着したラインデルスは、今シーズンより一層存在感を高めてチームの絶対的な主軸に。 ここまでは不振のチームのなかでセリエAで2桁ゴールを記録するなど、公式戦51試合15ゴール5アシストの数字を残している。 今年3月に2030年までの新契約にサインし、ミランが“非売品”とみなすオランダ代表MFの獲得は非常に困難なオペレーションとなる。 ただ、ベルギー代表MFケビン・デ・ブライネの退団に加え、ポルトガル代表MFベルナルド・シウバにも流出の可能性があるなか、クラブは8番タイプの補強を優先事項に定めている。 ここまでノッティンガム・フォレストのイングランド代表MFモーガン・ギブス=ホワイト、レバークーゼンのドイツ代表MFフロリアン・ヴィルツへの関心も噂されているが、ジョゼップ・グアルディオラ監督が高く評価するラインデルスもトップターゲットの1人だという。 現時点で個人間、クラブ間の双方で交渉は初期段階となっているが、コッパ・イタリア決勝のボローニャ戦後に再開が見込まれており、選手自身がプレミアリーグでのプレーに前向きな姿勢を示しているという部分で、交渉が一気に進むことも期待されている。 2025.05.14 19:38 Wedケビン・デ・ブライネの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2015年8月30日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2014年1月18日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2013年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2012年8月2日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2012年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2012年2月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2012年1月31日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2008年7月1日 |
![]() |
![]() |
昇格 |
2007年7月1日 |
![]() |
![]() |
昇格 |
2006年7月1日 |
![]() |
![]() |
昇格 |
2005年7月1日 |
![]() |
![]() |
- |
ケビン・デ・ブライネの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FAカップ | 3 | 198’ | 2 | 0 | 0 |
プレミアリーグ | 26 | 1631’ | 4 | 2 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 7 | 397’ | 0 | 0 | 0 |
合計 | 36 | 2226’ | 6 | 2 | 0 |
ケビン・デ・ブライネの出場試合
FAカップ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回戦 | 2025年1月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
サルフォード | ベンチ入り |
H
![]() |
4回戦 | 2025年2月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
レイトン・オリエント | 18′ | 1 | ||
A
![]() |
5回戦 | 2025年3月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
プリマス | 90′ | 1 | ||
H
![]() |
準々決勝 | 2025年3月30日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボーンマス | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
準決勝 | 2025年4月27日 |
![]() |
vs |
![]() |
ノッティンガム・フォレスト | ベンチ入り |
A
![]() |
プレミアリーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年8月18日 |
![]() |
vs |
![]() |
チェルシー | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第2節 | 2024年8月24日 |
![]() |
vs |
![]() |
イプスウィッチ・タウン | 90′ | 1 | ||
H
![]() |
第3節 | 2024年8月31日 |
![]() |
vs |
![]() |
ウェストハム | 88′ | 0 | 44′ | |
A
![]() |
第4節 | 2024年9月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレントフォード | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第5節 | 2024年9月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
アーセナル | メンバー外 |
H
![]() |
第6節 | 2024年9月28日 |
![]() |
vs |
![]() |
ニューカッスル | メンバー外 |
A
![]() |
第7節 | 2024年10月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
フルアム | メンバー外 |
H
![]() |
第8節 | 2024年10月20日 |
![]() |
vs |
![]() |
ウォルバーハンプトン | メンバー外 |
A
![]() |
第9節 | 2024年10月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
サウサンプトン | メンバー外 |
H
![]() |
第10節 | 2024年11月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
ボーンマス | ベンチ入り |
A
![]() |
第11節 | 2024年11月9日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | 16′ | 0 | ||
A
![]() |
第12節 | 2024年11月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
トッテナム | 16′ | 0 | 80′ | |
H
![]() |
第13節 | 2024年12月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
リバプール | 11′ | 0 | ||
A
![]() |
第14節 | 2024年12月4日 |
![]() |
vs |
![]() |
ノッティンガム・フォレスト | 74′ | 1 | ||
H
![]() |
第15節 | 2024年12月7日 |
![]() |
vs |
![]() |
クリスタル・パレス | 86′ | 0 | ||
A
![]() |
第16節 | 2024年12月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド | 68′ | 0 | ||
H
![]() |
第17節 | 2024年12月21日 |
![]() |
vs |
![]() |
アストン・ビラ | ベンチ入り |
A
![]() |
第18節 | 2024年12月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
エバートン | 15′ | 0 | ||
H
![]() |
第19節 | 2024年12月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
レスター・シティ | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第20節 | 2025年1月4日 |
![]() |
vs |
![]() |
ウェストハム | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第21節 | 2025年1月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブレントフォード | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第22節 | 2025年1月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
イプスウィッチ・タウン | 63′ | 0 | ||
A
![]() |
第23節 | 2025年1月25日 |
![]() |
vs |
![]() |
チェルシー | 16′ | 0 | ||
H
![]() |
第24節 | 2025年2月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
アーセナル | 18′ | 0 | ||
A
![]() |
第25節 | 2025年2月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
ニューカッスル | ベンチ入り |
H
![]() |
第26節 | 2025年2月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
リバプール | 66′ | 0 | ||
H
![]() |
第27節 | 2025年2月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
トッテナム | ベンチ入り |
A
![]() |
第28節 | 2025年3月8日 |
![]() |
vs |
![]() |
ノッティンガム・フォレスト | 21′ | 0 | ||
A
![]() |
第29節 | 2025年3月15日 |
![]() |
vs |
![]() |
ブライトン&ホーヴ・アルビオン | 4′ | 0 | ||
H
![]() |
第30節 | 2025年4月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
レスター・シティ | ベンチ入り |
H
![]() |
第31節 | 2025年4月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第32節 | 2025年4月12日 |
![]() |
vs |
![]() |
クリスタル・パレス | 88′ | 1 | ||
H
![]() |
第33節 | 2025年4月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
エバートン | 88′ | 0 | ||
A
![]() |
第34節 | 2025年4月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
アストン・ビラ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第35節 | 2025年5月2日 |
![]() |
vs |
![]() |
ウォルバーハンプトン | 83′ | 1 | ||
H
![]() |
第36節 | 2025年5月10日 |
![]() |
vs |
![]() |
サウサンプトン | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月18日 |
![]() |
vs |
![]() |
インテル | 45′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
スロバン・ブラチスラヴァ | メンバー外 |
A
![]() |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
スパルタ・プラハ | メンバー外 |
H
![]() |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 |
![]() |
vs |
![]() |
スポルティングCP | 5′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
フェイエノールト | 22′ | 0 | ||
H
![]() |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
ユベントス | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
パリ・サンジェルマン | 70′ | 0 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 |
![]() |
vs |
![]() |
クラブ・ブルージュ | 81′ | 0 | ||
H
![]() |
プレーオフ1stレグ | 2025年2月11日 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・マドリー | 84′ | 0 | ||
H
![]() |
プレーオフ2ndレグ | 2025年2月19日 |
![]() |
vs |
![]() |
レアル・マドリー | ベンチ入り |
A
![]() |
ケビン・デ・ブライネの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
2010年8月11日 |
![]() |
ケビン・デ・ブライネの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カタール・ワールドカップ グループF | 3 | 270’ | 0 | 0 | 0 |
ユーロ2024 グループE | 3 | 270’ | 1 | 1 | 0 |
ユーロ2024 決勝トーナメント | 1 | 90’ | 0 | 0 | 0 |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ2 | 2 | 180’ | 2 | 1 | 0 |
合計 | 9 | 810’ | 3 | 2 | 0 |
ケビン・デ・ブライネの出場試合
カタール・ワールドカップ グループF |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2022年11月23日 |
![]() |
vs |
![]() |
カナダ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第2節 | 2022年11月27日 |
![]() |
vs |
![]() |
モロッコ | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第3節 | 2022年12月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
クロアチア | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
ユーロ2024 グループE |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年6月17日 |
![]() |
vs |
![]() |
スロバキア | 90′ | 0 | ||
H
![]() |
第2節 | 2024年6月22日 |
![]() |
vs |
![]() |
ルーマニア | 90′ | 1 | 65′ | |
H
![]() |
2024年6月26日 |
![]() |
vs |
![]() |
ウクライナ | 90′ | 0 | |||
A
![]() |
ユーロ2024 決勝トーナメント |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラウンド16 | 2024年7月1日 |
![]() |
vs |
![]() |
フランス | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ2 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年9月6日 |
![]() |
vs |
![]() |
イスラエル | 90′ | 2 | 77′ | |
H
![]() |
第2節 | 2024年9月9日 |
![]() |
vs |
![]() |
フランス代表 | 90′ | 0 | ||
A
![]() |
第3節 | 2024年10月10日 |
![]() |
vs |
![]() |
イタリア代表 | メンバー外 |
A
![]() |
第4節 | 2024年10月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
フランス代表 | メンバー外 |
H
![]() |
第5節 | 2024年11月14日 |
![]() |
vs |
![]() |
イタリア代表 | メンバー外 |
H
![]() |
第6節 | 2024年11月17日 |
![]() |
vs |
![]() |
イスラエル | メンバー外 |
A
![]() |