フォルトゥナ・リガ

新着ニュース

浦和レッズが新たにデンマーク人CBの補強を検討しているようだ。 2024シーズンは明治安田J1リーグで13位と低迷した浦和。ペア・マティアス・ヘグモ監督の下で結果がなかなか出ないと、マチェイ・スコルジャ監督を再招へい。しかし。チームは好転することなく、低迷したままシーズンを終えた。 浦和は夏の移籍市場で多く 2025.01.06 16:50 Mon
Xfacebook
トッテナムがスラビア・プラハのチェコ代表GKアントニン・キンスキー(21)を獲得することが決定的となった。イギリス『フットボール・ロンドン』など複数メディアが報じている。 現在、イタリア代表GKグリエルモ・ヴィカーリオが足首の骨折で長期離脱中のトッテナム。復帰は2月末から3月が見込まれるなか、現在は元イングランド 2025.01.04 20:10 Sat
Xfacebook
スパルタ・プラハは16日、アスレティック・ビルバオのDFイマノル・ガルシア・デ・アルベニス(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は明かされていないが、複数年契約とのことだ。 イマノルは、アスレティックの下部組織出身で、2021年7月にファーストチームに昇格した。 左サイドバックでプレーするイマ 2024.07.17 09:55 Wed
Xfacebook
フォルトゥナ・リガの新着ニュースをもっと見る>

人気記事ランキング

1

ここまで守備の補強がない浦和、チェコでプレーする2人のデンマーク人CBに関心と報道

浦和レッズが新たにデンマーク人CBの補強を検討しているようだ。 2024シーズンは明治安田J1リーグで13位と低迷した浦和。ペア・マティアス・ヘグモ監督の下で結果がなかなか出ないと、マチェイ・スコルジャ監督を再招へい。しかし。チームは好転することなく、低迷したままシーズンを終えた。 浦和は夏の移籍市場で多くの主軸が退団し、チームバランスを崩すことに。特にDFアレクサンダー・ショルツ、DF酒井宏樹、MF伊藤敦樹、MF岩尾憲と軸となっていた選手の退団は、大きな戦力ダウンとなった。 新シーズンに向けては、ここまでMF松本泰志(サンフレッチェ広島)、MFマテウス・サヴィオ(柏レイソル)、MF長倉幹樹(アルビレックス新潟、MF金子拓郎(KVコルトレイク)と中盤の選手の補強ばかり。DF荻原拓也がディナモ・ザグレブから復帰したが、最終ラインはテコ入れされていなかった。 そんな中、トルコ『Milliyet』によると、スパルタ・プラハのデンマーク人DFを狙っているという。 1人は、ガラタサライからレンタル移籍中のDFマティアス・ロス(23)。オールボーの下部組織で育ち、ガラタサライからNECナイメヘンに武者修行にも出たことがあった。 今シーズンはスパルタ・プラハに武者修行に出ており、リーグ戦で9試合に出場。チャンピオンズリーグ(CL)でも1試合プレー。ボールを運べる現代型のCBであり、浦和が求めるCB像にも合致する。 もう1人がデンマーク代表歴もあるDFアスガー・ソーレンセン(28)とのこと。レッドブル・ザルツブルクやニュルンベルクなどオーストリアやドイツでもプレーし、世代別のデンマーク代表も経験。今シーズンはリーグ戦13試合で2ゴール、CLでも2試合に出場していた。 ヨーロッパでも実績のあるCB2人。ノルウェー人のDFマリウス・ホイブラーテンとのコンビに不安はなさそうだが、ここまでなされていない守備の補強をどうするのか注目が集まる。 2025.01.06 16:50 Mon
2

アスレティック育ちのDFイマノルがスパルタ・プラハに完全移籍、ロシツキSDも評価「我々のスタイルにとてもフィット」

スパルタ・プラハは16日、アスレティック・ビルバオのDFイマノル・ガルシア・デ・アルベニス(24)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は明かされていないが、複数年契約とのことだ。 イマノルは、アスレティックの下部組織出身で、2021年7月にファーストチームに昇格した。 左サイドバックでプレーするイマノルは、昇格後にミランです、エイバルへとレンタル移籍を経験。アスレティックでは公式戦10試合の出場に終わっていた。 セグンダ・ディビシオン(スペイン2部)では61試合で2ゴール7アシストを記録していた。 スパルタ・プラハのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるトマシュ・ロシツキ氏はイマノルについて高く評価している。 「イマノルはテクニックに優れた選手だ。コンビネーションプレーに適応する能力を持つ彼は、我々のプレースタイルにとてもフィットする」 「彼のスピード、動き、良いクロスを活かしたいと思う」 2024.07.17 09:55 Wed
3

守護神離脱中のスパーズがGK補強! スラビア・プラハの若き正GK加入が決定的に

トッテナムがスラビア・プラハのチェコ代表GKアントニン・キンスキー(21)を獲得することが決定的となった。イギリス『フットボール・ロンドン』など複数メディアが報じている。 現在、イタリア代表GKグリエルモ・ヴィカーリオが足首の骨折で長期離脱中のトッテナム。復帰は2月末から3月が見込まれるなか、現在は元イングランド代表GKフレイザー・フォースターが代役を務めている。ただ、シュートストップで無類の強さを見せる一方、足元と機動力に問題があるベテランGKと現スタイルの相性は悪く、ビルドアップとハイラインの背後のケアという部分で難しさが出ている。 そんななか、クラブはヴィカーリオの穴埋めとともに将来的にはポジションを争うことができる2番手GKとしてスラビア・プラハの若き正GKの獲得を決断。すでに個人間、クラブ間の双方で合意を取り付けており、総額1250万ポンド(約24億4000万円)の金額での移籍が決定的な状況だという。 2021年にデュクラ・プラハから国内屈指の強豪に加入したキンスキーは、ヴィシュコフ、パルドゥビツェでの武者修行を経て、今シーズンからスラビア・プラハの正GKに昇格。ここまで公式戦29試合に出場し、国内リーグとUEFAコンペティションでも安定したパフォーマンスを披露している。 190㎝のアスリート能力の優れる右利きのGKは、チェコの世代別代表チームの常連でデビューは果たしていないものの、ここ最近はA代表にも招集されている。 2025.01.04 20:10 Sat

リーグ一覧

プレミアリーグ
ラ・リーガ
セリエA
ブンデスリーガ
リーグ・アン
エールディビジ
プリメイラ・リーガ
ジュピラー・プロ・リーグ
J1
UEFAチャンピオンズリーグ
UEFAヨーロッパリーグ
UEFAカンファレンスリーグ