上田綺世スタメンのフェイエノールトは因縁ローマとのホーム初戦でドロー【EL】
2024.02.16 05:02 Fri
ヨーロッパリーグ(EL)のプレーオフ1stレグ、フェイエノールトvsローマが15日にデ・カイプで行われ、1-1のドローに終わった。なお、フェイエノールトのFW上田綺世は63分までプレーした。
アトレティコ・マドリー、ラツィオ、セルティックと同居したチャンピオンズリーグ(CL)のグループステージを3位敗退となったフェイエノールト。これでELに戦いの場を移したスロット率いるチームは、ベスト16行きを懸けた初戦で昨季ELファイナリストと対戦した。現在、エールディビジで2位に位置するチームはヘールトライダ、トラウナー、ティンバーら一部主力を負傷で欠き主砲サンティアゴ・ヒメネスもコンディションに問題を抱えるなか、上田ら代役をスタメンで起用した。
一方、モウリーニョ前監督の下で戦ったELグループステージではスラビア・プラハの後塵を拝し2位通過となったローマ。この間にデ・ロッシ体制に移行したジャッロロッシは、そのレジェンド指揮官のヨーロッパ初陣で難敵と敵地で対峙した。新体制初黒星を喫した直近のインテル戦からは先発5人を変更。GKをスヴィラールに代えたほか、登録外のハイセンに代わってジョレンテ、クリスタンテ、エル・シャーラウィ、アンヘリーニョに代わってボーヴェ、ザレフスキ、スピナッツォーラが起用された。
3シーズン連続で実現した因縁深い両者の一戦は、飛車角抜きのホームチームに対してアウェイチーム優勢で進んでいく。
ボールを握って押し込むローマはルカクの確度の高いポストワークを活かして、前向きのディバラや中盤の選手が仕掛けを見せる。8分にはボーヴェのミドルシュート、直後にはディバラのスルーパスでゴール前に抜け出したペッレグリーニに決定機も、GKヴェレンロイターの良い飛び出しに阻まれる。
前半半ばから終盤にかけてはイーブンな展開に。その流れでローマに決定機。40分、左サイドを起点に押し込んでザレフスキの横パスをペナルティアーク付近で受けたパレデスが強烈な右足のミドルシュートを枠に飛ばす。だが、ここはGKヴェレンロイターが見事な反応で触った結果、クロスバーを叩いた。
代役守護神の活躍で流れを引き寄せたホームチームは前半終了間際に先制点を奪い切る。前半アディショナルタイム1分、左サイドの深い位置でハルトマンが正確なクロスを上げると、ゴール前で完全に浮いたパイシャオンがピッチへ叩きつけるヘディングで合わせた。
フェイエノールトの1点リードで折り返した後半は上田に見せ場。開始直後にボックス手前で相手DFのファウルを誘ってFKを獲得。このFKで味方がズラしたボールを上田が狙うが、これは惜しくも壁に阻まれた。
立ち上がり以降はローマも押し返して一進一退の攻防が続くと、63分に両ベンチが動く。ゴールがほしいローマはザレフスキを下げてエル・シャーラウィを、フェイエノールトは上田、ミンテを下げてヒメネス、リングルをピッチに送り出した。
すると、結果的にこの交代直後に試合が動く。67分、左サイド深くでスピナッツォーラが上げたクロスをゴール前にタイミング良く飛び込んできたルカクが肩付近に当ててゴール右隅に流し込んだ。
“EL男”として知られるルカクの一撃で1-1の振り出しに戻った試合はローマの時間帯がしばらく続いたが、フェイエノールトも後半終盤にかけて押し返していく。
そして、より勝利がほしいホームチームは89分にボックス右に抜け出したヒメネスが決定的なシュートを放つが、これはGKスヴィラールの好守に。直後の91分にはイバンシッツが直接FKでゴールを狙ったが、これは惜しくも右ポストを叩いた。
結局、試合はこのままタイムアップを迎え、3季連続の因縁対決は1-1のドローで初戦を終え、来週にローマホームで行われる2ndレグで決着を目指すことになった。
アトレティコ・マドリー、ラツィオ、セルティックと同居したチャンピオンズリーグ(CL)のグループステージを3位敗退となったフェイエノールト。これでELに戦いの場を移したスロット率いるチームは、ベスト16行きを懸けた初戦で昨季ELファイナリストと対戦した。現在、エールディビジで2位に位置するチームはヘールトライダ、トラウナー、ティンバーら一部主力を負傷で欠き主砲サンティアゴ・ヒメネスもコンディションに問題を抱えるなか、上田ら代役をスタメンで起用した。
一方、モウリーニョ前監督の下で戦ったELグループステージではスラビア・プラハの後塵を拝し2位通過となったローマ。この間にデ・ロッシ体制に移行したジャッロロッシは、そのレジェンド指揮官のヨーロッパ初陣で難敵と敵地で対峙した。新体制初黒星を喫した直近のインテル戦からは先発5人を変更。GKをスヴィラールに代えたほか、登録外のハイセンに代わってジョレンテ、クリスタンテ、エル・シャーラウィ、アンヘリーニョに代わってボーヴェ、ザレフスキ、スピナッツォーラが起用された。
ボールを握って押し込むローマはルカクの確度の高いポストワークを活かして、前向きのディバラや中盤の選手が仕掛けを見せる。8分にはボーヴェのミドルシュート、直後にはディバラのスルーパスでゴール前に抜け出したペッレグリーニに決定機も、GKヴェレンロイターの良い飛び出しに阻まれる。
一方、15分を過ぎた辺りから押し返したフェイエノールトは、20分過ぎにパイシャオン、ステングスと2列目の選手がボックス付近で仕掛けて続けて良い形のフィニッシュを見せる。また、上田もボールタッチこそ少ないものの、幾度かポストワークで味方を活かすシーンを作る。
前半半ばから終盤にかけてはイーブンな展開に。その流れでローマに決定機。40分、左サイドを起点に押し込んでザレフスキの横パスをペナルティアーク付近で受けたパレデスが強烈な右足のミドルシュートを枠に飛ばす。だが、ここはGKヴェレンロイターが見事な反応で触った結果、クロスバーを叩いた。
代役守護神の活躍で流れを引き寄せたホームチームは前半終了間際に先制点を奪い切る。前半アディショナルタイム1分、左サイドの深い位置でハルトマンが正確なクロスを上げると、ゴール前で完全に浮いたパイシャオンがピッチへ叩きつけるヘディングで合わせた。
フェイエノールトの1点リードで折り返した後半は上田に見せ場。開始直後にボックス手前で相手DFのファウルを誘ってFKを獲得。このFKで味方がズラしたボールを上田が狙うが、これは惜しくも壁に阻まれた。
立ち上がり以降はローマも押し返して一進一退の攻防が続くと、63分に両ベンチが動く。ゴールがほしいローマはザレフスキを下げてエル・シャーラウィを、フェイエノールトは上田、ミンテを下げてヒメネス、リングルをピッチに送り出した。
すると、結果的にこの交代直後に試合が動く。67分、左サイド深くでスピナッツォーラが上げたクロスをゴール前にタイミング良く飛び込んできたルカクが肩付近に当ててゴール右隅に流し込んだ。
“EL男”として知られるルカクの一撃で1-1の振り出しに戻った試合はローマの時間帯がしばらく続いたが、フェイエノールトも後半終盤にかけて押し返していく。
そして、より勝利がほしいホームチームは89分にボックス右に抜け出したヒメネスが決定的なシュートを放つが、これはGKスヴィラールの好守に。直後の91分にはイバンシッツが直接FKでゴールを狙ったが、これは惜しくも右ポストを叩いた。
結局、試合はこのままタイムアップを迎え、3季連続の因縁対決は1-1のドローで初戦を終え、来週にローマホームで行われる2ndレグで決着を目指すことになった。
フェイエノールトの関連記事
UEFAヨーロッパリーグの関連記事
|
フェイエノールトの人気記事ランキング
1
ファン・ペルシ息子シャキールがフェイエノールトと2028年まで契約延長
フェイエノールトは9日、オランダ人FWシャキール・ファン・ペルシ(18)と2028年6月まで契約延長したことを発表した。これまでの契約から3年更新した格好だ。 ロンドン生まれのセンターフォワードであるシャキールは、オランダ代表やフェイエノールト、アーセナル、マンチェスター・ユナイテッドで活躍したFWロビン・ファン・ペルシの息子。 2017年夏にマンチェスター・シティの下部組織から父の古巣であるフェイエノールトの下部組織に加入した。 U-17オランダ代表に選出されるなど順調に成長しているシャキールは契約延長を受けて「今後もフェイエノールトのユニフォームを着られることを誇りに思う。クラブから多大な信頼を感じるし、毎試合懸命にプレーしている。目標を達成するためにここで日々努力したい」と抱負を述べた。 2025.01.10 10:30 Fri2
フェイエノールト、31年ぶりの快挙に邁進するトゥベンテMFステインの獲得を発表…今夏に加入
フェイエノールトは1日、トゥベンテのオランダ人MFセム・ステイン(23)が今夏に加入することを発表した。契約期間は2025年7月1日~2029年6月30日までとなる。 ゴールを量産する攻撃的MFのステインは、現オランダ2部のADOでプロデビュー後、VVVフェンロやUAEのアル・ワフダへのレンタル移籍を経て、2022年夏に移籍金ゼロでトゥベンテへ加入。加入1年目は取り立てて目立つ活躍を見せなかったが、昨季のエールディビジで17ゴールをマークし、知名度が急上昇。 そして、加入3年目となった今季はここまでエールディビジ29試合の出場で23ゴールを叩き出し、14ゴールで2位タイのFWトロイ・パロット(AZ)、FWイゴール・パイシャオン(フェイエノールト)に「9」ゴール差をつけて得点ランキングを独走している。 なお、FW登録の選手ではないにも関わらず、このまま主要リーグの得点王に輝いた場合、エールディビジでは1993-94シーズンの元フィンランド代表MFヤリ・リトマネン氏以来、31年ぶりの快挙ということになる。 2025.05.02 10:30 Fri3
「あなたの理不尽さが最高に好き」絶好調の日本代表FW、これぞストライカーな反転ゴールにファン衝撃 開幕3戦4ゴールの大活躍
【エールディビジ】スパルタ・ロッテルダム 0-4 フェイエノールト(日本時間8月30日/スパルタスタディオン・ヘト・カスティール) <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%8A%E7%94%B0%E7%B6%BA%E4%B8%96?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#上田綺世</a> が今日もゴール<br>開幕からリーグ戦3戦連発<br><br>エールディヴィジ 第4節<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%A0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#スパルタ・ロッテルダム</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%88?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#フェイエノールト</a><a href="https://t.co/c5rcnp8bX0">https://t.co/c5rcnp8bX0</a> <a href="https://t.co/T0DniKuYru">pic.twitter.com/T0DniKuYru</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1962153964864188626?ref_src=twsrc%5Etfw">August 31, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> フェイエノールトの日本代表FW上田綺世が、スパルタ・ロッテルダム に先発出場。開幕から3試合連続ゴールとなる2得点でチームを勝利に導いた。 開幕から3試合連続でセンターフォワードとしてスタメン出場した上田。1ー0とリードして迎えた48分、MFルシアーノ・バレンテの縦パスをボックス内で受けると、相手を背負った状態から反統計周りに反転。滑り込みながら放ったシュートがゴールネットを揺らした。 さらに65分にはバレンテのミドルシュートのこぼれ球に反応。ゴール前でこれを押し込むと、一度はオフサイドで取り消しとなったが、VARの結果ゴールが認められてこの日2点目を挙げている。 <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%8A%E7%94%B0%E7%B6%BA%E4%B8%96?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#上田綺世</a> 本日2発目<br><br>一度はオフサイドで取り消されるも<br>VARの結果ゴールが認められる<br>リーグ3戦で4ゴールの大活躍<br><br>エールディヴィジ 第4節<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%A0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#スパルタ・ロッテルダム</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%88?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#フェイエノールト</a><a href="https://t.co/c5rcnp8bX0">https://t.co/c5rcnp8bX0</a> <a href="https://t.co/hEPcvaKjKS">pic.twitter.com/hEPcvaKjKS</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1962156684966842554?ref_src=twsrc%5Etfw">August 31, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 上田はこれで開幕から3試合連続ゴールの4発。圧巻のパフォーマンスにSNSでは「素晴らしい理不尽ゴール!」「ゴールへの貪欲さ、体勢が崩れても決め切る」「あなたの理不尽さが最高に好き」「上田綺世の体の使い方本当上手い」「代表でもゴール前で仕掛けてゴール決めてくれ」「代表でもゴール前で仕掛けてゴール決めてくれ」「ついに解き放たれたか」と称賛の声が並んでいる。 上田は76分にFWカスパー・テンシュテットとの交代でお役御免に。チームは4ー0の快勝で開幕3連勝を飾っている。 2025.09.01 06:00 Mon4
「永遠の愛」「決して忘れない」小野伸二氏がフェイエノールトに帰還、UEFAカップを掲げる姿にファンが大興奮「これぞレジェンド」
クラブのレジェンドが帰還を果たしたことが話題だ。 そのクラブとは日本代表FW上田綺世が所属するフェイエノールト。クラブの公式X(旧ツイッター/@Feyenoord)が1枚の写真をアップ。それは、UEFAカップを手にした元日本代表MF小野伸二氏だった。 2001年に浦和レッズからフェイエノールトに移籍した小野。2001-02シーズンに初めて海を渡った小野は、すぐにクラブのレギュラーに定着。すると、UEFAカップ(現:ヨーロッパリーグ)を見事に優勝した。 当時のメンバーには、オランダ代表で活躍したFWピエール・ファン・ホーイ・ドンク氏や、デンマーク代表として活躍したFWヨン・ダール・トマソン氏、若き頃のロビン・ファン・ペルシ氏らがおり、小野もレギュラーとして公式戦42試合に出場した。 UEFAカップの決勝ではドルトムントと対戦。GKには元ドイツ代表のイェンス・レーマン、中盤には元チェコ代表のトーマス・ロシツキ、FWには元チェコ代表のヤン・コレル、ヴェルディ川崎にも所属したことがあるFWアモローゾなどがいた。試合は、3-2でフェイエノールトが勝利していた。 フェイエノールトは「小野伸二、ロッテルダムに戻る」と投稿。笑顔でトロフィーを掲げる小野の姿には、「なんていうレジェンド」、「永遠の愛がある」、「決して忘れない」、「これぞレジェンド」と当時を懐かしむ声が寄せられている。 今シーズンのフェイエノールトは現在勝点66で2位。首位のPSVを勝ち点差「9」で追いかけている状況。6日には、ホームでのアヤックスとの“デ・クラシケル”が控えている。 <span class="paragraph-title">【写真】小野伸二氏がロッテルダムに登場!フェイエノールトでUEFAカップを掲げる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Pricel̷e̷s̷s̷ memories...<br><br><a href="https://t.co/s54CMiZtn4">pic.twitter.com/s54CMiZtn4</a></p>— Feyenoord Rotterdam (@Feyenoord) <a href="https://twitter.com/Feyenoord/status/1776167294877442369?ref_src=twsrc%5Etfw">April 5, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.05 21:55 Fri5