えっと、もうJリーグ始まる直前ってホントですか?そうなんですか?! の巻/倉井史也のJリーグ

2024.02.10 19:00 Sat
©︎J.LEAGUE
すっかりアジアカップに没頭していたら、え? 来週土曜日ってもうスーパーカップ? まだ全然戦力分析終わってないんですけど。

そんなとき、最初にやってることをバラします。ざっくりとした方向を掴むために、【IN】【OUT】の人数を、去年と比べるんです。で、すごく多かったりすると「これは新しくチーム作り直したな」とか、監督が一緒で選手の出入りが少なかったら「熟成してきたな」とか、いろいろまず頭に入れるんです。

ということで、今週は去年と比較した選手の移籍状況を書き出しておいちゃうよ!! 監督は2023年シーズン終了時と2024年シーズン最初の監督は誰か、移籍のデータの元はJリーグ公式ホームページの「2023年シーズン移籍情報(J1は2023年9月27日18:53版・J2は2023年9月8日18:02版)」と「2024年シーズン移籍情報(2024年2月9日18:15版)」。するとこんな結果に!!

・札幌
監督:ミハイロ・ペトロヴィッチ(2023)→ミハイロ・ペトロヴィッチ(2024)
2023年IN:7人
2023年OUT:15人
2024年IN:12人
2024年OUT:12人

・鹿島
監督:岩政大樹(2023)→ランコ・ポポヴィッチ(2024)
2023年IN:14人
2023年OUT:14人
2024年IN:5人
2024年OUT:11人
・浦和
監督:マチェイ・スコルジャ(2023)→マティアス・ヘグモ(2024)
2023年IN:13人
2023年OUT:16人
2024年IN:11人
2024年OUT:17人

・柏
監督:井原正巳(2023)→井原正巳(2024)
2023年IN:16人
2023年OUT:18人
2024年IN:9人
2024年OUT:14人

・FC東京
監督:ピーター・クラモフスキー(2023)→ピーター・クラモフスキー(2024)
2023年IN:19人
2023年OUT:21人
2024年IN:14人
2024年OUT:15人

・東京V
監督:城福浩(2023)→城福浩(2024)
2023年IN:15人
2023年OUT:20人
2024年IN:15人
2024年OUT:20人

・町田
監督:黒田剛(2023)→黒田剛(2024)
2023年IN:25人
2023年OUT:19人
2024年IN:19人
2024年OUT:12人

・川崎
監督:鬼木達(2023)→鬼木達(2024)
2023年IN:10人
2023年OUT:12人
2024年IN:12人
2024年OUT:12人

・横浜FM
監督:ケヴィン・マスカット(2023)→ハリー・キューウェル(2024)
2023年IN:12人
2023年OUT:19人
2024年IN:8人
2024年OUT:8人

・湘南
監督:山口智(2023)→山口智(2024)
2023年IN:14人
2023年OUT:21人
2024年IN:8人
2024年OUT:12人

・新潟
監督:松橋力蔵(2023)→松橋力蔵(2024)
2023年IN:5人
2023年OUT:4人
2024年IN:9人
2024年OUT:10人

・磐田
監督:横内昭展(2023)→横内昭展(2024)
2023年IN:6人
2023年OUT:8人
2024年IN:16人
2024年OUT:19人

・名古屋
監督:長谷川健太(2023)→長谷川健太(2024)
2023年IN:15人
2023年OUT:22人
2024年IN:16人
2024年OUT:11人

・京都
監督:曺貴裁(2023)→曺貴裁(2024)
2023年IN:16人
2023年OUT:19人
2024年IN:11人
2024年OUT:14人

・G大阪
監督:ダニエル・ポヤトス(2023)→ダニエル・ポヤトス(2024)
2023年IN:14人
2023年OUT:16人
2024年IN:13人
2024年OUT:15人

・C大阪
監督:小菊昭雄(2023)→小菊昭雄(2024)
2023年IN:15人
2023年OUT:17人
2024年IN:7人
2024年OUT:15人

・神戸
監督:吉田孝行(2023)→吉田孝行(2024)
2023年IN:18人
2023年OUT:17人
2024年IN:13人
2024年OUT:12人

・広島
監督:ミヒャエル・スキッベ(2023)→ミヒャエル・スキッベ(2024)
2023年IN:10人
2023年OUT:12人
2024年IN:5人
2024年OUT:6人

・福岡
監督:長谷部茂利(2023)→長谷部茂利(2024)
2023年IN:9人
2023年OUT:11人
2024年IN:6人
2024年OUT:7人

・鳥栖
監督:川井健太(2023)→川井健太(2024)
2023年IN:18人
2023年OUT:25人
2024年IN:14人
2024年OUT:19人

こうしてみると、監督が代わっているところって少ないし、なかなか堅実な補強をしているチームが多い感じ。これってきっと初めての20チームでのJ1で、どういう戦いになるか分からないから途中で補強をする余力を残してるって感じでしょうか。

それにしても磐田、今年はたーんと補強するんだよ〜!!

J1の関連記事

横浜F・マリノスが、「ファン・サポーターの皆さまへ」として声明を発表した。 今シーズンはスティーブ・ホーランド監督の下でスタートした横浜FM。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)と並行して戦うシーズンとなった中、明治安田J1リーグでは開幕4試合勝利なしとつまづいたスタートとなった。 その後、初白 2025.05.17 22:45 Sat
明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の鹿島アントラーズvs清水エスパルスが県立カシマサッカースタジアムで行われた。 現在6連勝で首位を快走中の鹿島と、3試合勝利がない清水の対戦。鹿島は前節から3名を変更。荒木遼太郎、三竿健斗、レオ・セアラが外れ、ターレス・ブレーネル、知念慶、田川亨介が入った。 対する清水は2 2025.05.17 17:02 Sat
thumb 17日、明治安田J1リーグ第17節でアビスパ福岡と名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで対戦した。 一時は首位に立つも6戦未勝利で12位まで転落した福岡。3連敗中と苦しい流れの中、前節からは4名を変更。永石拓海、橋本悠、見木友哉、シャハブ・ザヘディが外れ、村上昌謙、田代雅也、前嶋洋太、紺野和也が入った。 2025.05.17 16:35 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly