ほら、やたら選手使ってる感じがするチームってあるじゃないですか?! の巻/倉井史也のJリーグ

2023.12.16 12:30 Sat
©︎J.LEAGUE
なんか、いつも同じ選手が出てるチームもあれば、とっかえひっかえ選手を使ってるチームって感じがするとこありません?:それってどっちが強いんでしょ?:リーグ戦で出場した選手が多いってことは(1)選手層が厚い(2)けが人が多かった:ってのが考えられると思うんですよ。どっちなんだろうってことで、2023年J1リーグで調べてみたよ!!
PR
それぞれのクラブが34試合で1分でも起用した選手の数って……札幌:28人
鹿島:28人
浦和:27人
柏:32人
FC東京:32人
川崎:29人
横浜FM:30人
横浜FC:30人
湘南:33人
新潟:28人
名古屋:29人
京都:31人
G大阪:30人
C大阪:29人
神戸:28人
広島:29人
福岡:28人
鳥栖:28人
で、これを順位で並び替えると……

1位:神戸/28人
2位:横浜FM/30人
3位:広島/29人
4位:浦和/27人
5位:鹿島/28人
6位:名古屋/29人
7位:福岡/28人
8位:川崎/29人
9位:C大阪/29人
10位:新潟/28人
11位:FC東京/32人
12位:札幌/28人
13位:京都/31人
14位:鳥栖/28人
15位:湘南/33人
16位:G大阪/30人
17位:柏/32人
18位:横浜FC/30人
こうしてみると、やっぱり下位のチームにたくさん人数を使ってるところが多いんです。2位の横浜FMもだけど、やっぱり人数多く使うチームってけが人が多かったりして大変だったのが浮き彫りに。それでも最少の27人に比べて最多が33人と、割と数字としては狭い範囲に入ってるんじゃないですかね。

で、出た結論は、やっぱケガ大変!! チームの医療体制の充実が求められる、的な感じなのでした!!


PR

J1の関連記事

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年1月18日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は 2025.01.19 00:00 Sun
2024シーズンのコパ・リベルタドーレスを制し、南米王者となったボタフォゴが、横浜F・マリノスのFWアンデルソン・ロペス(31)の獲得を目指しているようだ。ブラジル『グローボ』が伝えた。 2025年に行われる新フォーマットのクラブ・ワールドカップに出場するボタフォゴ。南米王者となった一方で、アルゼンチン代表MFテ 2025.01.18 23:55 Sat
サガン鳥栖でJ2降格を味わいながらも、新天地の柏レイソルに移籍加入してきたDF原田亘。ビルドアップ主体のサッカーを再び続ける中で、意気込みを語った。 柏は17日、新体制発表会を実施。ファン・サポーターが集まった中、新加入選手やリカルド・ロドリゲス監督らが登壇した。 新体制発表会では、選手の背番号発表や新ユニ 2025.01.18 23:35 Sat
浦和レッズから柏レイソルへと完全移籍したMF小泉佳穂が、新天地での意気込みを語った。 柏は17日、新体制発表会を実施。ファン・サポーターが集まった中、新加入選手やリカルド・ロドリゲス監督らが登壇した。 新体制発表会では、選手の背番号発表や新ユニフォームのお披露目などがあった中、新加入選手たちはフリップで質問 2025.01.18 23:00 Sat
自身7クラブ目の所属となるMF原川力が、新天地の柏レイソルでのシーズンに向けて意気込みを語った。 柏は17日、新体制発表会を実施。ファン・サポーターが集まった中、新加入選手やリカルド・ロドリゲス監督らが登壇した。 新体制発表会では、選手の背番号発表や新ユニフォームのお披露目などがあった中、新加入選手たちはフ 2025.01.18 22:35 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly