ブライトンが敵地での辛勝で2位以内確定! 先発復帰の三笘薫は“試運転”のプレー内容に【EL】
2023.12.01 04:38 Fri
ヨーロッパリーグ(EL)グループB第5節、AEKアテネvsブライトン&ホーヴ・アルビオンが30日にアテネ・オリンピックスタジアムで行われ、アウェイのブライトンが0-1で勝利した。なお、ブライトンのMF三笘薫は69分までプレーした。
不調アヤックス相手の連勝によってグループ2位に浮上したブライトン(勝ち点7)は、プレーオフ圏内確定を目指して3位のAEKアテネとのアウェイゲームに臨んだ。直近のノッティンガム・フォレスト戦でリーグ7試合ぶりの白星を得たデ・ゼルビのチームは先発4人を変更。負傷離脱のアンス・ファティとランプティがメンバー外となった一方、三笘やイゴールが復帰した。
AEKアテネの立ち上がりのハイプレスをいなしたブライトンがいきなり決定機を創出。開始2分、三笘のスルーパスに抜け出したファーガソンがボックス左から強引にシュートを狙うが、これは惜しくも相手DFのブロックに遭う。以降も三笘を起点に右サイドのアディングラの仕掛けなど良い形の攻撃を見せる。
ただ、時間の経過とともにホームチームも反撃姿勢を強め、サイドを起点に厚みのある攻撃でブライトンゴールを脅かしていく。そして、ボール保持率でもアウェイチームを上回ると、ボックス付近からピネダ、ツバーと再三の鋭いシュートで先制点に迫る。
一方、ブライトンは前半半ばを過ぎても相手の強度の高い守備に手を焼き、決定機はおろか効果的にボールを前進させられない。三笘とアディングラの両翼も序盤以降は良い形でボールを受けられず、局面を打開することができず。それでも、防戦一方を強いられた前半終盤のピンチでツバーの決定的なシュートが左ポストに救われるなど、ツキには恵まれたチームは何とかゴールレスで試合を折り返した。
立ち上がりのピンチを凌いだブライトンは直後にワンチャンスを活かし切る。55分、ボックス左で仕掛けたジョアン・ペドロがシマンスキのファウルを誘う。一度プレーは流されたが、オンフィールド・レビューの結果、PKが与えられる。これをキッカーのジョアン・ペドロが冷静に右隅へ蹴り込んだ。
苦しみながらもPKで先手を奪ったブライトンは、相手の自滅によって数的優位まで手にする。65分、すでに1枚カードをもらっていたガチノビッチが自身のトラップミスのリカバーを試みた際にフェルトマンを足裏で踏んでしまい、2枚目のカードで退場となった。
最少得点差も余裕が出てきたアウェイチームは69分に三笘を下げてダフード、77分にはジョアン・ペドロを下げてミルナーを投入。先発復帰となった三笘は立ち上がり以降は見せ場を作れず、“試運転”というプレー内容でピッチを後にする形となった。
その後はなかなか追加点を奪えないブライトンに対して、積極的な交代策で同点を目指すホームチームが幾度となく決定的なシーンを作り出すが、ピネダがボックス左で放ったシュートはわずかに枠の右へ外れる。
その後も1人少ないホームチーム相手に拮抗した展開に持ち込まれたブライトンだったが、何とか0-1で逃げ切った。この結果、敵地で競り勝ったブライトンは2位以内を確定させ、この後に試合を行う首位のマルセイユ(勝ち点8)の結果次第では首位で最終節を迎えることになった。
不調アヤックス相手の連勝によってグループ2位に浮上したブライトン(勝ち点7)は、プレーオフ圏内確定を目指して3位のAEKアテネとのアウェイゲームに臨んだ。直近のノッティンガム・フォレスト戦でリーグ7試合ぶりの白星を得たデ・ゼルビのチームは先発4人を変更。負傷離脱のアンス・ファティとランプティがメンバー外となった一方、三笘やイゴールが復帰した。
AEKアテネの立ち上がりのハイプレスをいなしたブライトンがいきなり決定機を創出。開始2分、三笘のスルーパスに抜け出したファーガソンがボックス左から強引にシュートを狙うが、これは惜しくも相手DFのブロックに遭う。以降も三笘を起点に右サイドのアディングラの仕掛けなど良い形の攻撃を見せる。
一方、ブライトンは前半半ばを過ぎても相手の強度の高い守備に手を焼き、決定機はおろか効果的にボールを前進させられない。三笘とアディングラの両翼も序盤以降は良い形でボールを受けられず、局面を打開することができず。それでも、防戦一方を強いられた前半終盤のピンチでツバーの決定的なシュートが左ポストに救われるなど、ツキには恵まれたチームは何とかゴールレスで試合を折り返した。
後半も試合展開に大きな変化はなし。立ち上がりから攻勢を仕掛けるAEKアテネは、右サイド深くに侵攻したマンタロスからの折り返しをボックス中央のガチノビッチが右足ダイレクトで枠に飛ばすが、ここはGKフェルブルッヘンの好守に遭う。
立ち上がりのピンチを凌いだブライトンは直後にワンチャンスを活かし切る。55分、ボックス左で仕掛けたジョアン・ペドロがシマンスキのファウルを誘う。一度プレーは流されたが、オンフィールド・レビューの結果、PKが与えられる。これをキッカーのジョアン・ペドロが冷静に右隅へ蹴り込んだ。
苦しみながらもPKで先手を奪ったブライトンは、相手の自滅によって数的優位まで手にする。65分、すでに1枚カードをもらっていたガチノビッチが自身のトラップミスのリカバーを試みた際にフェルトマンを足裏で踏んでしまい、2枚目のカードで退場となった。
最少得点差も余裕が出てきたアウェイチームは69分に三笘を下げてダフード、77分にはジョアン・ペドロを下げてミルナーを投入。先発復帰となった三笘は立ち上がり以降は見せ場を作れず、“試運転”というプレー内容でピッチを後にする形となった。
その後はなかなか追加点を奪えないブライトンに対して、積極的な交代策で同点を目指すホームチームが幾度となく決定的なシーンを作り出すが、ピネダがボックス左で放ったシュートはわずかに枠の右へ外れる。
その後も1人少ないホームチーム相手に拮抗した展開に持ち込まれたブライトンだったが、何とか0-1で逃げ切った。この結果、敵地で競り勝ったブライトンは2位以内を確定させ、この後に試合を行う首位のマルセイユ(勝ち点8)の結果次第では首位で最終節を迎えることになった。
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの関連記事
UEFAヨーロッパリーグの関連記事
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの人気記事ランキング
1
ブライトンのアルゼンチン代表DFバルコがストラスブールに買取OP付きレンタル移籍…今季はセビージャにレンタルも9試合の出場に終わる
ストラスブールは2日、ブライトン&ホーヴ・アルビオンのアルゼンチン代表DFバレンティン・バルコ(20)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 バルコはボカ・ジュニアーズ育ちのサイドバック。2024年1月にブライトンへと完全移籍を果たしていた。 アルゼンチン期待のSBだったが、ロベルト・デ・ゼルビ前監督の下では7試合の出場と多くの出番を得られず。ファビアン・ヒュルツェラー監督も構想に入れておらず、今シーズンはセビージャにレンタル移籍していた。 そのセビージャでも多くの出番はなく、ラ・リーガで7試合、コパ・デル・レイで2試合に出場し1アシストを記録するにとどまっていた。 2025.02.02 23:20 Sun2
三笘に浴びせたタックルの報復を受けた?直後にファウル受け負傷退場のアーセナルFWに闘将キーン氏が持論「精算しなければならない」
マンチェスター・ユナイテッドOBでイギリス『スカイ・スポーツ』の解説者を務めるロイ・キーン氏が、アーセナルvsブライトン&ホーヴ・アルビオン戦での出来事に言及した。 14日、プレミアリーグ第36節でブライトンはアーセナルとアウェイで対戦。前半はアーセナルペースで試合が進んだものの、後半に3ゴールを奪ったブライトンが勝利した。 キーン氏が言及したのは、7分にブライトンのMFモイセス・カイセドが繰り出したアーセナルのFWガブリエウ・マルティネッリへのタックル。一度は回復したマルティネッリだったが、19分に途中交代となっていた。 そしてこのプレーより前の5分、マルティネッリはブライトンのMF三笘薫と交錯。CKのこぼれが高く上がったところに三笘が反応したが、ボールを見ていた三笘にマルティネリが横から突っ込み、体当たりのような形でタックルを食らった三笘はピッチに倒れこんでいた。 その直後ということもあり、キーン氏はカイセドのタックルについて報復の意味があったと示唆している。 キーン氏はまず、マルティネッリの三笘へのプレーについて、「厳しく、彼は幸運だった。彼の性格と選手としての立ち位置のおかげで、疑われなかったのかもしれない」と指摘している。 そして直後にカイセドのタックルをもらったことについては、「だが、良いチームメイトがすることは報復することだ」としながら、「あれは良いタックルではなく、確かに痛そうで交代を余儀なくされた。彼は傑出していたし、これでシーズンが終わりにならないことを願っている」とマルティネッリの軽傷を願った。 その上で「時にはそれが勝負というものだ。彼には残念なことだが、状況を精算しなければならない」と締めている。 現役時代にはユナイテッドの絶対的なリーダーとして、時には荒いプレーも臆さないファイターだったキーン氏らしいコメントだった。 <span class="paragraph-title">【動画】このプレーがきっかけ?三笘がマルティネッリから受けたファウル</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="7Akb4_o5AEM";var video_start = 24;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.05.15 20:15 Mon3
「もう点取ってんのか」ブライトン三笘薫が早速プレシーズンで今季初ゴール!元川崎F対決も実現「フロンターレにもう一度欲しい!」
ブライトン所属の日本代表MF三笘薫が、プレシーズンマッチで力強い右足のシュートを決めた。日本代表ドリブラーの今季初ゴールにファン・サポーターが歓喜している。 <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="und" dir="ltr">Kaoru’s deflected opener vs Stoke! <a href="https://t.co/0VdkmC9igq">pic.twitter.com/0VdkmC9igq</a></p>— Brighton & Hove Albion (@OfficialBHAFC) <a href="https://twitter.com/OfficialBHAFC/status/1945595826090229835?ref_src=twsrc%5Etfw">July 16, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> ブライトンは現地時間7月16日、プレシーズンマッチでストーク・シティと対戦。3ー1で勝利を収めた。 三笘は前線の位置で試合に出場。0ー0で迎えた35分、良い状態で新シーズンを迎えていることを結果で示す。 ペナルティーエリアの左角でフリーだった三笘は、エリア前のMFヤシン・アヤリからパスを受け取ると、右足を一閃する。ボールは相手DFに当たり軌道を変えながらも、ゴールネットに吸い込まれていった。 この試合の先制点となったゴールに、ファン・サポーターはSNS上で反応。「みーくんもう点取ってんのか」「三笘選手、凄い!」「相手にあたってコロコロ入るのかわいい」「久しぶりの薫くん」「2023年FAカップのグリムズビータウン戦を彷彿とさせる三笘のゴール」「三笘はやはりプレミアで見たいな」「こんな選手がフロンターレにもう一度欲しい!」と興奮しているようだ。 この日、三笘は45分間プレー。5月に28歳になったウインガーは、ブライトンとの契約を2027年6月まで残している。今夏バイエルンやチェルシーへの移籍がささやかれているが、今のところ目立った動きはない。新天地にへ移籍か、ブライトンに残留か。欧州5年目のプレミアリーグ屈指のドリブラーの去就に注目が集まる。 また、この試合には、2024年の夏まで川崎フロンターレでプレーしたMF瀬古樹が、ストーク・シティの先発メンバーに名を連ねており、川崎Fにゆかりのある日本人2選手の対決が実現した。なお、試合はブライトンが3ー1で勝利し、プレシーズンマッチ2連勝となっている。 2025.07.18 20:07 Fri4
ブライトンがパラグアイ代表の18歳エンシソを獲得 26年6月までの4年契約
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは17日、クラブ・リベルタからパラグアイ代表FWフリオ・エンシソ(18)の獲得を発表した。契約は2026年6月までの4年。今月末に始まるプレシーズンから1stチームに合流する予定だという。 グレアム・ポッター監督は「彼は初めて母国を離れる青年。新たな環境に慣れ、ここブライトン&ホーヴに馴染めるようサポートする。我々は彼の成長と共闘を楽しみにしている。彼なら、既存の攻撃オプションを補完してくれるはず」と期待を口にした。 エンシソは母国で新たな才能として、期待感を高める注目株。多彩なドリブルスキルをもってゴールをこじ開ける力も磨きをかけ、今季のクラブ・リベルタではここまでの国内リーグ戦14試合に出場して11得点3アシストだった。 代表キャリアにおいても2021年6月にパラグアイA代表でデビュー済み。日本代表とも対戦した6月の代表ウィークではケガで合流が見送られたが、カタール・ワールドカップ南米予選の4試合でプレーしたほか、コパ・アメリカ2021でも2試合に出場している。 なお、イギリス『The Athletic』によると、ボーナス込みで950万ポンド(約15億7000万円)の移籍金額でブライトン入りのようだ。 2022.06.17 19:10 Fri5