三笘薫欠場のブライトンがリーグ7戦ぶり白星! 2人の負傷者に主将ダンク退場も競り勝つ【プレミアリーグ】
2023.11.26 02:26 Sun
プレミアリーグ第13節、ノッティンガム・フォレストvsブライトンが25日にシティ・グラウンド・スタジアムで行われ、アウェイのブライトンが2-3で逆転勝利した。なお、ブライトンのMF三笘薫は負傷欠場となった。
7戦ぶりの白星に向けて良い入りを見せたいブライトンだったが、出ばなを挫かれる。開始3分、フォレストはカウンターから右サイドのギブス=ホワイトが仕掛けて正確なクロスを供給。これをファーにフリーで走り込んだエランガが難なく頭で合わせた。
何とか早いうちに追いつきたいブライトンはすぐさま反撃を開始。いつも通りボールを握りながらギルモアらが積極的に足を振っていく。だが、反撃ムードが漂う中でアクシデントが発生。スプリントした際にハムストリングを痛めたアンス・ファティが自ら交代を要求。21分にジョアン・ペドロのスクランブル投入を余儀なくされる。
良い時間帯の同点ゴールを奪ったデ・ゼルビのチームだが、再びのアクシデントが発生。ファティに続き筋肉系のトラブルに見舞われたランプティがプレー続行不可能となり、ヒンシェルウッドを投入した。
前半終盤にかけては膠着状態が続いたが、2度の負傷交代の影響で6分が加えられたアディショナルタイムがブライトンにプラスに働く。前半アディショナルタイム3分、右サイドからグロスが正確なクロスを供給すると、タイミング良くゴール前に走り込んできたジョアン・ペドロがDFアイナに競り蹴って渾身のヘディングシュートをゴール右隅に流し込んだ。
その後、前半ラストプレーのピンチを何とか凌いだブライトンは、ララナを下げてブオナノッテを投入して後半の戦いに臨んだ。
後半は序盤のフォレストの攻勢を冷静に撥ね返すと、早い時間帯にゴールが生まれる。56分、ゴール前での競り合いの場面でジョアン・ペドロがウッドに後ろから抱え込まれて倒されると、このプレーに対してPKが与えられる。これをキッカーのジョアン・ペドロが冷静に左隅へ蹴り込んだ。
これで勝利に大きく近づいたアウェイチームだが、すんなりとは試合をクローズできない。70分にヒンシェルウッドのハドソン=オドイに対するボックス内でのファウルでPKを献上。これをギブス=ホワイトに決められて1点を返される。さらに、VARの介入後に主審に対して執拗な抗議を行ったキャプテンのダンクにレッドカードが掲示され、2試合連続で退場者を出してしまった。
その後、前線を削ってバレバ、モデルと中盤にテコ入れを図ったブライトンは、ここから重心を後ろに置きながらジョアン・ペドロらの個人技でカウンターを仕掛ける割り切った戦い方にシフト。
10分が加えられた後半アディショナルタイムではそのジョアン・ペドロにカウンターから4点目のチャンスが訪れるも、これを決め切れず。すると、最終盤は決死のパワープレーを敢行したフォレストに何度もゴールを脅かされる。だが、GKフェルブルッヘンのビッグセーブなどで凌ぎ切り、何とか逃げ切りに成功した。
この結果、新たに2人の負傷者、ダンクの退場という逆境を撥ね退けたブライトンが待望のリーグ7戦ぶりの白星を手にした。
PR
インターナショナルブレーク前に行われた前節、最下位のシェフィールド・ユナイテッド相手に1-1のドローに終わった8位のブライトンは、14位のフォレストを相手にリーグ7戦ぶりの白星を目指した。ブレイズ戦での愚行退場で3試合停止のダフードに加え、異常な数の負傷者に悩まされるデ・ゼルビ率いるチームだが、この試合ではファーガソンやランプティが戦列に復帰した。何とか早いうちに追いつきたいブライトンはすぐさま反撃を開始。いつも通りボールを握りながらギルモアらが積極的に足を振っていく。だが、反撃ムードが漂う中でアクシデントが発生。スプリントした際にハムストリングを痛めたアンス・ファティが自ら交代を要求。21分にジョアン・ペドロのスクランブル投入を余儀なくされる。
新たなアタッカーの離脱に水を差される形となったが、タフなシーガルズはこの直後に追いつく。26分、右サイドのスペースでボールを持ったグロスがボックス付近のファーガソンの足元へ斜めのパスを差し込むと、若きエースFWは無駄のないフィニッシュワークから右足の正確なシュートをゴール右隅へ突き刺した。
良い時間帯の同点ゴールを奪ったデ・ゼルビのチームだが、再びのアクシデントが発生。ファティに続き筋肉系のトラブルに見舞われたランプティがプレー続行不可能となり、ヒンシェルウッドを投入した。
前半終盤にかけては膠着状態が続いたが、2度の負傷交代の影響で6分が加えられたアディショナルタイムがブライトンにプラスに働く。前半アディショナルタイム3分、右サイドからグロスが正確なクロスを供給すると、タイミング良くゴール前に走り込んできたジョアン・ペドロがDFアイナに競り蹴って渾身のヘディングシュートをゴール右隅に流し込んだ。
その後、前半ラストプレーのピンチを何とか凌いだブライトンは、ララナを下げてブオナノッテを投入して後半の戦いに臨んだ。
後半は序盤のフォレストの攻勢を冷静に撥ね返すと、早い時間帯にゴールが生まれる。56分、ゴール前での競り合いの場面でジョアン・ペドロがウッドに後ろから抱え込まれて倒されると、このプレーに対してPKが与えられる。これをキッカーのジョアン・ペドロが冷静に左隅へ蹴り込んだ。
これで勝利に大きく近づいたアウェイチームだが、すんなりとは試合をクローズできない。70分にヒンシェルウッドのハドソン=オドイに対するボックス内でのファウルでPKを献上。これをギブス=ホワイトに決められて1点を返される。さらに、VARの介入後に主審に対して執拗な抗議を行ったキャプテンのダンクにレッドカードが掲示され、2試合連続で退場者を出してしまった。
その後、前線を削ってバレバ、モデルと中盤にテコ入れを図ったブライトンは、ここから重心を後ろに置きながらジョアン・ペドロらの個人技でカウンターを仕掛ける割り切った戦い方にシフト。
10分が加えられた後半アディショナルタイムではそのジョアン・ペドロにカウンターから4点目のチャンスが訪れるも、これを決め切れず。すると、最終盤は決死のパワープレーを敢行したフォレストに何度もゴールを脅かされる。だが、GKフェルブルッヘンのビッグセーブなどで凌ぎ切り、何とか逃げ切りに成功した。
この結果、新たに2人の負傷者、ダンクの退場という逆境を撥ね退けたブライトンが待望のリーグ7戦ぶりの白星を手にした。
PR
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの人気記事ランキング
1
「カッコ良すぎる」「ヒーローやん」三笘薫が89分の劇的同点ダイビングヘッドでプレミアゴール記録更新の9点目! チームも逆転勝利
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が2試合連続ゴールを記録した。 26日、プレミアリーグ第34節でブライトンはウェストハムをホーム2に迎えた。 三笘はこの試合もベンチスタートとなった中、試合はブライトンがヤシン・アヤリのゴールで先制も後半の2失点で逆転を許す。 敗色濃厚となった中、62分から出場した三笘が土壇場で見せる。89分、左サイドをヤンクバ・ミンテが仕掛けると、ボックス手前でパスを受けたディエゴ・ゴメスがクロス。ファーサイドでブラヤン・グルダが頭で折り返すと、三笘がダイビングヘッドで合わせて同点に追いついた。 三笘のプレミアリーグキャリアハイを更新する9点目となったゴールにファンは「2桁行きそうだ!」、「途中出場の三笘はやばい」、「カッコ良すぎる」、「逆転を呼び込んだ」、「ヒーローやん」、「よく決めた!」と称賛のコメントを寄せている。 土壇場で追いついたブライトンは、92分に逆転。離れた位置でパスを受けたカルロス・バレバが左足を振り抜くと、ゴール左隅に強烈なシュートが決まり、GKアルフォンス・アレオラは一歩も動けず。ブライトンが見事な逆転勝利を収めた。 <span class="paragraph-title">【動画】チームを救った三笘薫の9点目は劇的同点弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="g7lmexwSVgc";var video_start = 117;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.27 11:55 Sun2
「魔法のようなプレー」「引き続き重要な選手」途中出場で劇的同点ゴールの三笘薫が高評価、逆転勝利を呼び込む活躍
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が高い評価を受けた。 26日、プレミアリーグ第34節でブライトンはウェストハムをホーム2に迎えた。 三笘はこの試合もベンチスタートとなった中、試合はブライトンがヤシン・アヤリのゴールで先制も後半の2失点で逆転を許す。 敗色濃厚となった中、62分から出場した三笘が土壇場で見せる。89分、左サイドをヤンクバ・ミンテが仕掛けると、ボックス手前でパスを受けたディエゴ・ゴメスがクロス。ファーサイドでブラヤン・グルダが頭で折り返すと、三笘がダイビングヘッドで合わせて同点に追いついた。 その後、カルロス・バレバの衝撃ミドルシュートでブライトンは逆転勝利。土壇場で同点ゴールを記録した三笘は高い評価を受けている。 <h3>◆イギリス『Sussex Express』/ 6点(10点満点)</h3> 「62分にアディングラに代わって出場。ブライトンが必要としていた魔法のようなプレーをサイドで披露した」 <h3>◆イギリス『Football Insider』/ 8点(10点満点)</h3> 「ブライトンはサウジアラビアからの関心を受け、三笘を売却する可能性もあったが、終盤に同点ゴールを決め、クラブにとって引き続き重要な選手であることを示した」 <span class="paragraph-title">【動画】チームを救った三笘薫の9点目は劇的同点弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="g7lmexwSVgc";var video_start = 117;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.27 16:30 Sun3
無冠煽り、相手選手の模倣…プレミアリーグでは批判的・嘲笑的なゴールセレブレーションへの処罰が厳格に?
プレミアリーグでは今後、ゴールセレブレーションをする際に注意が必要となるかもしれない。 今シーズン、いくつかのゴールセレブレーションが物議を醸しているプレミアリーグ。得点を記録した選手がチームメイトやファンと祝うのはサッカーの醍醐味の一つであり、試合の盛り上げに大きく貢献しているが、一方で相手を嘲笑するようなセレブレーション対しては批判も少なくない。 例えば、1月26日に行われたプレミアリーグ第23節トッテナムvsレスター・シティでは、レスターのFWジェイミー・ヴァーディが同点弾を決めた際のゴールセレブレーションが話題に。ヴァーディはユニ右袖の「プレミアリーグのエンブレム」を指差した上で、トッテナムファンに向けて指で「0」の形を作り、無冠の続くクラブを煽った。 また、2日に行われたプレミアリーグ第24節アーセナルvsマンチェスター・シティ戦では、アーセナルの若手DFマイルズ・ルイス=スケリーがゴールを決めた際に、シティのFWアーリング・ハーランドがよく見せるあぐらをかいて目をつぶるセレブレーションを披露。これについても物議を醸すこととなった。 この2つのセレブレーションについては、いずれもお咎めなし。しかし、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、今後は警告の対象になる可能性があるようだ。 プレミアリーグの最高責任者であるプレミアリーグの最高責任者トニー・スコールズ氏は、「バランスの問題だ。我々は皆、セレブレーションを見るのが好きだとは思う。中にはとても面白いものもあるが、限度はある。それが嘲笑や批判に及ぶのなら、我々は対処する必要があるだろう」と語っている。 実際、今シーズンもエバートンのFWイリマン・エンディアイエがブライトン&ホーヴ・アルビオン戦でゴールを決め、ブライトンのエンブレムにも描かれるカモメのポーズをとったところ、イエローカードを提示される事態に。今後はより厳しい目が向けられる可能性があり、選手たちはセレブレーション時に慎重となる必要があるだろう。 2025.02.06 15:10 Thu4
【プレミアリーグ第35節プレビュー】優勝争い&残留争い決着…残すは熾烈なトップ5争い
FAカップ準決勝の影響で変則開催となった第34節ではリバプールの5シーズンぶりのリーグ優勝に、18位イプスウィッチ・タウンの1年でのチャンピオンシップ降格が決定。リーグタイトル争いと残留争いに早くも決着がついた。そのため、残り4試合では熾烈を極めるトップ5争いにより多くの注目が集まる。 今節はヨーロッパの準決勝を戦うクラブ、チャンピオンズリーグ(CL)出場権争いにフォーカスしたい。 そのなかで最注目カードは、5位のチェルシー(勝ち点60)と首位のリバプール(勝ち点82)の上位対決。 チェルシーは前節、エバートン相手に大苦戦もFWジャクソンの13戦ぶりとなる今季10点目を守り切って1-0の勝利。劇的逆転勝利となったフルアム戦に続き勝負強さを発揮しての連勝となった。 続くカンファレンスリーグ(ECL)準決勝1stレグではスウェーデンの強豪ユールゴーデンをホームで迎え撃ち4-1で先勝。前半序盤と終盤にFWサンチョ、FWマドゥエケのゴールで2点を先行し、早いタイミングでメンバーも入れ替えたなか、以降は相手のミスに乗じてジャクソンが2ゴールを奪取。敵地でのリターンレグを前に大きなアドバンテージを手にした。これにより、トップ5フィニッシュへ勝ち点3必須の王者とのホームゲームに全力を注げる環境を整えた。 一方、前節はスパーズ相手に5-1の逆転勝利によって超満員のアンフィールドで2019-20シーズン以来のリーグ制覇を成し遂げたリバプール。他のコンペティションはすべて敗退となり、残り4試合は消化試合となる。得点王とアシスト王を争うFWサラーを除き主力を無理に起用する必要はなく、今後は若手にチャンスを与えつつ来季に向けた戦力の見極めがメインになるはずだ。そのなかでMF遠藤航の今季リーグ初スタメンを期待したいところだ。 2位のアーセナル(勝ち点67)はCL準決勝2ndレグのパリ・サンジェルマン(PSG)戦を控えるなか、10位のボーンマス(勝ち点50)とのホームゲームに臨む。ホーム開催となったPSGとの初戦では開始早々にFWデンベレに決められた先制点を許すと、以降はチャンスも作ったが相手守護神ドンナルンマのビッグセーブを前に0-1で敗戦。厳しい状況で敵地へ乗り込むことになる。6位のノッティンガム・フォレスト(勝ち点60)とのポイント差を考えれば、トップ5フィニッシュへ勝ち点を積み上げる必要はあるが、PSG戦を最優先事項にターンオーバーを敢行することになるはずだ。 MF三笘薫を擁する9位のブライトン&ホーヴ・アルビオン(勝ち点51)は、3位のニューカッスル(勝ち点62)とのホームゲームで連勝を目指す。前節は三笘の今季9点目となる土壇場の同点ゴールで追いつき、MFバレバの鮮烈なミドルシュートによってウェストハムに劇的な3-2の逆転勝利を収めたシーガルズ。この勝利によってわずかながら来季ヨーロッパ出場権への望みを繋いだ。残り4試合での全勝がノルマとなるなか、今節は上位撃破を期す。 なお、今季の公式戦2度の対戦はいずれもFWウェルベックの決勝点によってブライトンが連勝中。そのマグパイズキラーの活躍に加え、リーグ2桁得点が懸かる三笘には3試合連続ゴールを期待したいところだ。 4位のマンチェスター・シティ(勝ち点61)は、リーグ6連勝とこの終盤戦で最も調子がいい13位のウォルバーハンプトンと対戦。リーグ前節はアストン・ビラに劇的勝利を収め、直近のFAカップ準決勝ではフォレストを2-0で退けて復調のシティズンズ。即時の戦列復帰は難しいが、MFロドリとFWハーランドの主力2人の練習復帰という朗報も届いている。今回の一戦では相手の強度の高いプレスや堅固な守備を攻略し、勝ち点3を積み重ねたい。 また、FAカップで明暗分かれたMF鎌田大地を擁する12位のクリスタル・パレス(勝ち点45)と6位フォレストはマンデーナイト開催の一戦で激突。鎌田もフル出場でアストン・ビラ撃破でのFAカップ決勝進出を果たしたパレスに対して、フォレストは準決勝敗退。加えて、ミッドウィーク開催のブレントフォード戦では0-2の敗戦を喫し、CL出場圏外に転落。この一戦ではイーグルスの勢いが勝るか、フォレストのリバウンドメンタリティが勝るか。 プレミアリーグでは低迷も、ヨーロッパリーグ(EL)準決勝1stレグではいずれも先勝に成功した14位のマンチェスター・ユナイテッド(勝ち点39)と16位のトッテナム(勝ち点37)はいずれもボトムハーフの11位ブレントフォード、17位ウェストハムとのアウェイゲームに臨む。 ユナイテッドはアウェイ開催のアスレティック・ビルバオ戦をMFブルーノ・フェルナンデスの2ゴールの活躍などで3-0の完勝。最高の形でオールド・トラッフォードでの2ndレグを迎える。大幅なターンオーバーも見込まれるが、その試合で戦列復帰したDFデ・リフト、FWアマドらを試運転させつつ勝ち点3も手繰り寄せたい。 一方、スパーズはボデ/グリムトとのホームゲームに3-1で先勝。開始38秒のFWブレナン・ジョンソンのゴールを皮切りに、MFマディソンとFWソランケが得点を重ね、試合終盤の失点こそ余計だったが、小さくないアドバンテージを手にした。ただ、同試合ではそのスコアラーのマディソン、ソランケが軽傷を負って交代し、2ndレグは人工芝という慣れない環境での戦いとなるため、ユナイテッド以上に油断できない状況だ。したがって、今回のハマーズ戦はボデ/グリムト戦優先のメンバー構成で臨むことになる。 その他では7位のアストン・ビラ(勝ち点57)、8位のフルアム(勝ち点51)のトップハーフ対決にも注目だ。 《プレミアリーグ第35節》 ▽5/2(金) 《28:00》 マンチェスター・シティ vs ウォルバーハンプトン ▽5/3(土) 《20:30》 アストン・ビラ vs フルアム 《23:00》 エバートン vs イプスウィッチ レスター・シティ vs サウサンプトン 《25:30》 アーセナル vs ボーンマス ▽5/4(日) 《22:00》 ブレントフォード vs マンチェスター・ユナイテッド ブライトン vs ニューカッスル ウェストハム vs トッテナム 《24:30》 チェルシー vs リバプール ▽5/5(月) 《28:00》 クリスタル・パレス vs ノッティンガム・フォレスト 2025.05.02 19:30 Fri5