エリトリア代表が北中米W杯アフリカ予選を辞退へ…終身兵役もある中で選手の亡命を危惧か

2023.11.14 16:10 Tue
2009年以来、60人以上の選手が亡命とも…
Getty Images
2009年以来、60人以上の選手が亡命とも…
2026年の北中米ワールドカップ(W杯)の予選を戦う予定のエリトリア代表だが、予選を辞退することになったという。

11月からはじまる北中米W杯のアフリカ予選。しかし10日、国際サッカー連盟(FIFA)とアフリカサッカー連盟(CAF)は「エリトリアの全試合がキャンセルされた」と共同声明を発表した。

エリトリアサッカー連盟(ENFF)は発表していないが、イギリス『ガーディアン』は、ENFFに近い関係者の話として、選手たちが亡命を申請する可能性があるという懸念があったと伝えた。
エリトリアの選手たちは3カ月かけてアフリカ予選の最初の2試合の準備をしていたとのこと。ただ、海外に遠征した際に亡命する可能性があるという。エリトリアでは終身兵役を多くの選手に対して課しており、それから逃れたい選手が多いという。

ある関係者は「悲痛なこと」と語り、「彼らはエリトリアのサッカーを殺している。選手が説明を求めるのは簡単ではない。抗議活動を行ったとして、刑務所に送られる可能性がある。ただ待ち、彼らが何を決定するかを見ることができる」と語っているという。
エリトリアは2020年1月のスーダン代表との国際親善試合以降、試合を行っていない。公式戦は2019年9月のカタールW杯予選だったため、48カ月試合を行っていないこともあり、FIFAランキングにもいない状況だ。

2009年以来60人以上の選手が代表選手の立場を利用して亡命したとも推定されているとのこと。初戦はモロッコ代表とのアウェイゲームであり、そのまま国外に出ることが強く懸念されていたという。

ワールドカップの関連記事

国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長が、日本代表が2026年北中米ワールドカップ(W杯)の出場権を獲得したことにお祝いのメッセージを送った。 20日、日本代表は2026年北中米W杯アジア最終予選の第7節でバーレーン代表とホームで対戦。前半こそゴールレスで終わったが、後半に鎌田大地、久保建 2025.03.21 01:30 Fri
レアル・バジャドリーの会長でもあり、現役時代は”怪物”とも呼ばれていた元ブラジル代表FWのロナウド氏が、ブラジルサッカー連盟(CBF)の会長選からの撤退を表明した。 日韓ワールドカップ(W杯)を最後にW杯優勝はなく、自国開催の2014年のブラジルW杯でも4位に終わったのが最後であり、残りの4大会はベスト8で敗退と 2025.03.13 08:30 Thu
マルセイユでプレーするFWメイソン・グリーンウッド(23)だが、ジャマイカ代表への変更を要求しているという。『The Athletic』が伝えた。 マンチェスター・ユナイテッドの下部組織出身のグリーンウッド。若くしてその才能が期待され、2019年7月にファーストチーム昇格。2020年9月にはイングランド代表デビュ 2025.03.07 18:40 Fri
国際サッカー連盟(FIFA)は、第1回ワールドカップ(W杯)開催から100周年を迎える2030年大会に関して、64チームの参加に拡大することを検討しているという。アメリカ『ニューヨーク・タイムズ』が伝えた。 スペイン、ポルトガル、モロッコの3カ国共催で行われることが決まっている2030年大会。100周年を迎えるた 2025.03.07 18:25 Fri
2026年の北中米ワールドカップ(W杯)はこれまでとは大きく大会方式も変更されることが決定しているが、決勝ではスーパーボウルと同様のハーフタイムショーが予定されている。 サッカーの場合、試合前に大きなセレモニーを行うことはこれまでもあったが、W杯決勝のハーフタイムでショーが行われたことはない。 NFLの王者 2025.03.05 23:57 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly