勝手に秋春制だった場合の成績を計算してみたよ?! の巻/倉井史也のJリーグ

2023.10.28 09:05 Sat
©︎J.LEAGUE
なんか、秋春制の議論が大詰めを迎えてきてるんですけど12月半ばまでリーグをやる、2月上旬から再開するって、確かに雪国のファンは大変だと思うんです。そういえば昔、スペインのスタジアムに行ったとき、頭の上あたりに赤外線ヒーター付いてました。カタールワールドカップじゃないけど、スタジアムに快適な空調があるっていいと思うんです。カタールのときは冷えすぎててダウン持ってってる人もいたけど。

で、サッカー的には夏のパフォーマンスが落ちる時期を少しでも避けられるってことがプラスに捉えられてるんですけど、でももしかしたら「オレたちは夏のダラダラ流れる汗が大好きなんだ〜」っていうチームがあるかもしれないじゃないですか。暑い時期が到来したら勝点バンバン稼ぐようなとこがあっても不思議じゃない……かもしれない……知らんけど。

ってことで、今の秋春制の案は2つとも5月末閉幕、8月1週開幕なので、「勝手に秋春制」って、6月と7月の勝点を除いたら順位表がどうなるか調べてみました!! これで秋春制になるとヤバイクラブが判明します!!
まず現在の順位表(第30節終了時)は

順|チーム|点/試
1|神戸|61/30
2|横浜FM|57/30
3|浦和|53/30
4|名古屋|50/30
5|広島|48/30
6|鹿島|47/30
7|C大阪|46/30
8|福岡|45/30
9|川崎|42/30
10|FC東京|39/30
11|新潟|37/30
12|鳥栖|36/30
13|G大阪|34/30
14|札幌|33/30
15|京都|33/30
16|柏 |29/30
17|湘南|27/30
18|横浜FC|26/30
でもって、5月終わりの第15節を終えた順位表はこれ

順|チーム|点/試
1|神戸|33/15
2|横浜FM|30/15
3|名古屋|29/15
4|広島|26/14
5|C大阪|26/15
6|浦和|24/13
7|鹿島|24/15
8|札幌|22/15
9|川崎|21/15
10|福岡|20/15
11|FC東京|19/15
12|鳥栖|19/15
13|新潟|16/15
14|京都|13/15
15|柏 |12/15
16|横浜FC|12/15
17|湘南|11/14
18|G大阪|10/15


7月終わりには第21節までこなしてて、その間に各チームが稼いだ勝点はこれ

チーム|点/試
G大阪|16/6
浦和|13/8
横浜FM|13/6
神戸|10/5
川崎|10/5
鳥栖|10/6
京都|10/6
名古屋|10/6
福岡|9/6
C大阪|9/6
鹿島|9/6
新潟|8/6
FC東京|7/6
札幌|5/6
広島|5/7
横浜FC|3/6
柏 |2/6
湘南|2/7

で、6月と7月の勝点を除いた順位表はこれ!!

順|チーム|点/試/差
1|神戸|51/25/24
2|横浜FM|44/24/14
3|広島|43/23/12
4|浦和|40/22/12
5|名古屋|40/24/5
6|鹿島|38/24/9
7|C大阪|37/24/6
8|福岡|36/24/-1
9|FC東京|32/24/0
10|川崎|32/25/-1
11|新潟|29/24/-6
12|札幌|28/24/-2
13|柏 |27/24/-9
14|鳥栖|26/24/-7
15|湘南|25/23/-3
16|京都|23/24/-8
17|横浜FC|23/24/-21
18|G大阪|18/24/-24

上位はそんなに変わらないかもしれないけど、下のほうは大変なことに!! 下手するとG大阪やばかった感じ出てます。これ、積雪地帯だけじゃなくて秋春制反対するクラブが出てきてもおかしくないのかも!!

J1の関連記事

横浜F・マリノスが、「ファン・サポーターの皆さまへ」として声明を発表した。 今シーズンはスティーブ・ホーランド監督の下でスタートした横浜FM。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)と並行して戦うシーズンとなった中、明治安田J1リーグでは開幕4試合勝利なしとつまづいたスタートとなった。 その後、初白 2025.05.17 22:45 Sat
明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の鹿島アントラーズvs清水エスパルスが県立カシマサッカースタジアムで行われた。 現在6連勝で首位を快走中の鹿島と、3試合勝利がない清水の対戦。鹿島は前節から3名を変更。荒木遼太郎、三竿健斗、レオ・セアラが外れ、ターレス・ブレーネル、知念慶、田川亨介が入った。 対する清水は2 2025.05.17 17:02 Sat
thumb 17日、明治安田J1リーグ第17節でアビスパ福岡と名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで対戦した。 一時は首位に立つも6戦未勝利で12位まで転落した福岡。3連敗中と苦しい流れの中、前節からは4名を変更。永石拓海、橋本悠、見木友哉、シャハブ・ザヘディが外れ、村上昌謙、田代雅也、前嶋洋太、紺野和也が入った。 2025.05.17 16:35 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly