ウェストハムとニューカッスルの好調対決は白熱ドロー…イサク2発で一時逆転もクドゥスが土壇場弾【プレミアリーグ】
2023.10.09 00:24 Mon
プレミアリーグ第8節、ウェストハムvsニューカッスルが8日にロンドン・スタジアムで行われ、2-2のドローに終わった。
公式戦3連勝の7位ウェストハムと、公式戦4連勝の8位ニューカッスルが対峙した強豪対決。ホームのハマーズはアントニオやパケタ、ボーウェンら主力が順当にスタメン入り。一方、アウェイのニューカッスルはボトマンやジョエリントンに加え、左ウイングの主力が不在となったが、ギマランイス、イサク、アルミロンらがスタメンを飾った。
立ち上がりはアウェイのニューカッスルが押し込む時間帯が続いたが、ホームのウェストハムがファーストチャンスをモノにする。8分、ハーフウェイライン付近でキープしたアントニオの落としを受けたパケタが左サイドで背後を狙うエメルソンへ絶妙な浮き球のスルーパスを通す。中途半端に飛び出したGKポープをかわしたエメルソンが冷静に折り返すと、ゴール前でフリーのソウチェクが無人のゴールへ難なく流し込んだ。
幸先よく先制に成功したホームチームは、アントニオの収まりの良さを活かしながらカウンター時はしっかりと攻撃に人数をかけるなど優位に進めていく。ただ、要所を締める相手の守備を前に決定機まで持ち込めない。
前半半ばから終盤にかけてはニューカッスルが攻勢を強めると、32分にはビッグチャンス。トリッピアーの高精度のFKをボックス内のバーンが打点の高いヘディングで合わすが、このシュートはわずかに枠の左へ外れた。
迎えた後半、立ち上がりはセットプレーからアルバレスが惜しいヘディングを放つなどウェストハムが優勢な入りを見せる。だが、時間の経過とともに攻撃のギアを上げたニューカッスルが一気に試合を引っくり返す。
57分、相手陣内中央右で得たFKの場面でトリッピアーが中央に入れたボールをDFアルバレスがヘディングでのクリアを試みるが、これがゴール右のイサクの足元に渡る。ここでマグパイズのエースストライカーは落ち着き払ったフィニッシュでシュートを流し込む。
さらに、57分には波状攻撃から中央のギマランイスが浮き球のパスを右サイドのスペースに落とすと、これに反応したトリッピアーが右足インサイドを使った絶妙なダイレクトクロスを供給。ゴール前でDFの背後を取ったイサクが冷静にワンタッチで押し込んだ。
逆転に成功したニューカッスルは前に出てきたウェストハムの攻撃を冷静に撥ね返しながら、前半にはあまり見られなかったカウンターから追加点を狙っていく。73分にはバーンのスルーパスに抜け出したイサクにハットトリックのチャンスが訪れるが、左足のシュートはポストを叩いた。
一方、ホームで負けられないウェストハムは、アントニオやソウチェクを下げてクドゥスやベンラーマと異なる特徴を持ったアタッカーをピッチに送り込む。流れの中ではなかなか決定機まで持ち込めないが、プレースキックの名手であるウォード=プラウズの右足から虎視眈々のチャンスを窺う。
すると、試合終了間際の89分にはカウンターから右サイドのスペースを持ち上がったツォウファルがボックス手前で丁寧な横パスを送ると、ペナルティアーク付近で反応したクドゥスが左足で叩きつける鋭いダイレクトシュートをゴール右隅に突き刺し、値千金のプレミアリーグ初ゴールとした。
そして、試合はこのままタイムアップを迎え、白熱の強豪対決は2-2のドロー決着。互いに公式戦の連勝がストップする形となった。
公式戦3連勝の7位ウェストハムと、公式戦4連勝の8位ニューカッスルが対峙した強豪対決。ホームのハマーズはアントニオやパケタ、ボーウェンら主力が順当にスタメン入り。一方、アウェイのニューカッスルはボトマンやジョエリントンに加え、左ウイングの主力が不在となったが、ギマランイス、イサク、アルミロンらがスタメンを飾った。
立ち上がりはアウェイのニューカッスルが押し込む時間帯が続いたが、ホームのウェストハムがファーストチャンスをモノにする。8分、ハーフウェイライン付近でキープしたアントニオの落としを受けたパケタが左サイドで背後を狙うエメルソンへ絶妙な浮き球のスルーパスを通す。中途半端に飛び出したGKポープをかわしたエメルソンが冷静に折り返すと、ゴール前でフリーのソウチェクが無人のゴールへ難なく流し込んだ。
前半半ばから終盤にかけてはニューカッスルが攻勢を強めると、32分にはビッグチャンス。トリッピアーの高精度のFKをボックス内のバーンが打点の高いヘディングで合わすが、このシュートはわずかに枠の左へ外れた。
その後はボールを保持して攻め手を窺うニューカッスル、堅守速攻で応戦するウェストハムという構図が明確となったが、互いに相手の集中した守備を前に効果的な攻撃を仕掛けることができず。膠着状態が続く中で前半を終えた。
迎えた後半、立ち上がりはセットプレーからアルバレスが惜しいヘディングを放つなどウェストハムが優勢な入りを見せる。だが、時間の経過とともに攻撃のギアを上げたニューカッスルが一気に試合を引っくり返す。
57分、相手陣内中央右で得たFKの場面でトリッピアーが中央に入れたボールをDFアルバレスがヘディングでのクリアを試みるが、これがゴール右のイサクの足元に渡る。ここでマグパイズのエースストライカーは落ち着き払ったフィニッシュでシュートを流し込む。
さらに、57分には波状攻撃から中央のギマランイスが浮き球のパスを右サイドのスペースに落とすと、これに反応したトリッピアーが右足インサイドを使った絶妙なダイレクトクロスを供給。ゴール前でDFの背後を取ったイサクが冷静にワンタッチで押し込んだ。
逆転に成功したニューカッスルは前に出てきたウェストハムの攻撃を冷静に撥ね返しながら、前半にはあまり見られなかったカウンターから追加点を狙っていく。73分にはバーンのスルーパスに抜け出したイサクにハットトリックのチャンスが訪れるが、左足のシュートはポストを叩いた。
一方、ホームで負けられないウェストハムは、アントニオやソウチェクを下げてクドゥスやベンラーマと異なる特徴を持ったアタッカーをピッチに送り込む。流れの中ではなかなか決定機まで持ち込めないが、プレースキックの名手であるウォード=プラウズの右足から虎視眈々のチャンスを窺う。
すると、試合終了間際の89分にはカウンターから右サイドのスペースを持ち上がったツォウファルがボックス手前で丁寧な横パスを送ると、ペナルティアーク付近で反応したクドゥスが左足で叩きつける鋭いダイレクトシュートをゴール右隅に突き刺し、値千金のプレミアリーグ初ゴールとした。
そして、試合はこのままタイムアップを迎え、白熱の強豪対決は2-2のドロー決着。互いに公式戦の連勝がストップする形となった。
ウェストハムの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ウェストハムの人気記事ランキング
1
海外挑戦1年目のなでしこFW清家貴子がリーグの年間最優秀選手候補に! 6ゴール4アシストを記録しチームを牽引
ブライトン&ホーヴ・アルビオン・ウィメンのなでしこジャパンFW清家貴子がウィメンズ・スーパーリーグ(WSL)の年間最優秀選手候補に選ばれた。 三菱重工浦和レッズレディースでプレーしていた清家は、2023-24シーズンのWEリーグで22試合20ゴールを記録し得点王に輝くとともにMVPも受賞。さらに、Jリーグの記録も抜く10試合連続ゴールも樹立するなど、充実のシーズンを送ってブライトンへと完全移籍した。 初の海外挑戦となったシーズンの清家は、WSLで17試合に出場し6ゴール4アシストを記録。チームはトップ4に続く5位に位置している。 WSLは最優秀選手候補の9名を発表し、清家もその1人に。4連覇達成のチェルシーから2名、アーセナルから2名が選ばれるなど、錚々たるメンバーの中に名を連ねた。 なお、ライジングスターの候補にも清家はノミネートされており、挑戦1年目での個人賞受賞が期待される。 <h3>◆WSL年間最優秀選手候補</h3> アレッシア・ルッソ(アーセナル・ウィメン) アグネス・ビーバー=ジョーンズ(チェルシー・ウィメン) 清家貴子(ブライトン&ホーヴ・アルビオン・ウィメン) マリオナ・カルデンテイ(アーセナル・ウィメン) メアリー・ファウラー(マンチェスター・シティ・ウィメン) マヤ・ル・ティシエ(マンチェスター・ユナイテッド) オリビア・スミス(リバプール・ウィメン) サンディ・ボルティモア(チェルシー・ウィメン) シェキーラ・マルティネス(ウェストハム・ユナイテッド) <span class="paragraph-title">【動画】清家貴子が圧巻のゴール!今季6点目</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ArC8iNUU4_4";var video_start = 188;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.08 21:55 Thu2
イングランド代表招集歴もあるDFが27歳で代表キャリアスタートか? ワン=ビサカがDRコンゴ代表に初招集
ウェストハムのDFアーロン・ワン=ビサカ(27)が、DRコンゴ代表に初招集された。 ロンドン生まれのワン=ビサカは、クリスタル・パレスの下部組織で育ち2018年1月にファーストチームに昇格。2019年7月にはマンチェスター・ユナイテッドへと移籍し、右サイドバックとして活躍した。 今シーズンからウェストハムに完全移籍。ユナイテッドでは出番が減っていた中、プレミアリーグで33試合に出場し2ゴール3アシストを記録。FAカップ、カラバオカップ(EFLカップ)でも1試合ずつ出場した。 そのワン=ビサカだが、これまでは世代別のイングランド代表とDRコンゴ代表の経験はあった中、初めてA代表に選出。DRコンゴ代表に招集された。 2019年9月にガレス・サウスゲイト監督の下、イングランド代表に招集を受けたが、背中の負傷もあり離脱。試合に出場しないまま、その後はお声がかからなかった。 DRコンゴ代表は6月5日にマリ代表、同8日にマダガスカル代表と親善試合を戦う。今年12月に予定されている2026年北中米ワールドカップ予選と、アフリカ・ネーションズカップに向けた準備であり、DRコンゴ代表にとっては大きな戦力になると期待されている。 1974年にザイール時代にW杯に出場しているが、DRコンゴとしては出場停止ない状況。現在6試合を終えてセネガル代表に勝ち点差1をつけた首位に立っている。 2025.05.10 21:25 Sat3
ウェストハムがイングランド代表GKを狙う? アーセナルを離れるも最速で降格の憂き目に…
ウェストハムが降格が決まったイングランド代表GKの獲得に動いているようだ。イギリス『タイムズ』が伝えた。 今シーズンのプレミアリーグではサウサンプトンが7試合を残してチャンピオンシップ(イングランド2部)へと降格が決定。史上最速での降格という不名誉な記録を作ってしまった。 サウサンプトンには日本代表DF菅原由勢も所属しているほか、代表クラスの選手が所属。そんな中、ウェストハムはイングランド代表GKアーロン・ラムズデール(26)の獲得を目指しているという。 ウェストハムの守護神はポーランド代表などで活躍したGKウカシュ・ファビアンスキ。しかし、まもなく40歳を迎え、契約は今夏で切れる。また、アルフォンス・アレオラは32歳で2年間契約が残っている状況。両者がゴールを守ってきた。 ラムズデールは現在26歳。アーセナルで正守護神を務めていたが、スペイン代表GKダビド・ラヤにポジションを奪われ今季からサウサンプトンへ完全移籍。しかし、チームは無惨にも降格した。 ラムズデールはプレミアリーグに残ることを希望しており、サウサンプトンも2000万ポンド(約37億4500万円)で移籍を認めるとのこと。ラムズデールには古巣のボーンマスやニューカッスル・ユナイテッドも興味を持っているとされている。 週給は10万ポンド(約1900万円)を超えると見られるラムズデールだが、来季はどこのゴールを守るだろうか。 2025.04.10 23:35 Thu4
ウェストハムが4選手の退団を発表!GKファビアンスキやDFクレスウェル、イングスらベテラン勢が契約満了
ウェストハムは9日、2024-25シーズン限りでの4選手の退団を発表した。 今回発表されたのは、元ポーランド代表GKウカシュ・ファビアンスキ(40)、チェコ代表DFヴラディミール・ツォウファル(32)、元イングランド代表DFアーロン・クレスウェル(35)、元イングランド代表FWダニー・イングス(32)となった。 ファビアンスキは2018年7月にスウォンジーから完全移籍で加入すると、初年度から正守護神の座を務め、在籍7年間で公式戦215試合に出場し、クリーンシートは55試合記録。 しかし、近年はGKアルフォンス・アレオラに守護神の座を奪われると、今季も控えGKとしてプレミアリーグ13試合を含む公式戦16試合の出場にとどまっていた。 ツォウファルは2020年10月にスラビア・プラハから完全移籍で加入。右サイドバックを主戦場にこれまで公式戦177試合に出場し20アシストをマーク。しかし、今季はケガなどもあり、公式戦22試合の出場にとどまっていた。 クレスウェルは2014年7月にイプスウィッチから完全移籍で加入。左サイドバックを主戦場に在籍11年で公式戦366試合に出場し11ゴール37アシストを記録。しかし、近年は若手の台頭もあり、今季は公式戦17試合(777分)の出場にとどまっていた。 イングスは2023年1月のアストン・ビラから完全移籍で加入。サウサンプトン時代の全盛期にはプレミアリーグでシーズン22ゴールをマークしたが、ウェストハムではその面影なく、在籍3年間でわずか5ゴールにとどまっていた。 2025.05.10 09:15 Sat5