アーセナル、トロサールの今季初弾で苦手グディソン攻略! 週明けのPSV戦&NLダービーに弾み【プレミアリーグ】

2023.09.18 02:29 Mon
Getty Images
プレミアリーグ第5節、エバートンvsアーセナルが17日にグディソン・パークで行われ、アウェイのアーセナルが0-1で勝利した。なお、アーセナルのDF冨安健洋は80分からプレーした。

開幕5連勝のマンチェスター・シティを追走するアーセナルは、開幕4戦未勝利で下位に沈むエバートンとのアウェイゲームに臨んだ。前述のマンチェスター・ユナイテッド戦を後半アディショナルタイムの2ゴールによって劇的な形で制したアルテタのチーム。
次節にノースロンドン・ダービー、週明けに久々のチャンピオンズリーグ(CL)の舞台でPSV戦を控える中、この一戦では先発2人を変更。守護神のラムズデールをベンチに置き、新加入のGKラヤをデビューさせたほか、ハヴァーツに代えてファビオ・ヴィエイラを起用した。

近年、苦手とするグディソン攻略へ勢いを持って入ったアーセナル。普段通りにボールを握りつつ、守備時も果敢なハイプレスでエバートンに圧力をかけていく。

序盤は決定機に至らないものの、相手に攻撃のターンを与えることなく攻め続けるアウェイチーム。すると、19分にはガブリエウの縦パスを中盤に下りたエンケティアがマイナスに落とし、ファビオ・ヴィエイラのスルーパスに抜け出したマルティネッリが冷静にGKとの一対一を制す。
だが、エバートンのディフェンスラインのアピール通り、VARのレビューの結果、エンケティアの戻りオフサイドを取られてゴールは取り消しに。さらに、このプレーで左足の筋肉系のトラブルに見舞われたマルティネッリがプレー続行不可能となり、24分にトロサールのスクランブル投入を余儀なくされた。

一連の流れでややゲームの風向きが変わり、ここからエバートンもドゥクレ、ベトらを起点にカウンターで引っくり返す場面を創出。だが、ゲイエらのミドルシュートやクロスはGKラヤに余裕を持って対応される。

その後、前半終盤にかけては再びアーセナルがハーフコートゲームに近い形で押し込んでいく。自陣深くにコンパクトな守備ブロックを築く相手に対して、細かい足元のパスの出し入れや3列目からの飛び出しと揺さぶりをかけるが、決定機まであと一歩という状況で足踏みしたままハーフタイムを迎えることになった。

互いに選手交代なしで臨んだ後半、前半同様に勢いを持って入ったアウェイチームはいきなり決定機を創出。左右に素早く揺さぶる攻撃からボックス右でライスのパスを受けたウーデゴールが左足を振るが、これはGKピックフォードの好守に阻まれた。

開始早々のゴールチャンスを逸したアーセナルは前半に比べてやや攻撃をテンポアップしたが、外回りの攻撃を強いられて再三のクロスやセットプレーはことごとく青い壁に撥ね返される。そのため、ゴールを奪うために変化を求めたスペイン人指揮官はエンケティアを下げてガブリエウ・ジェズスを66分に投入した。

すると、直後の69分には右CKのショートコーナーから右サイドで細かく繋ぐと、ウーデゴールのスルーパスに反応したサカがボックス右でプルバック。これをトロサールが左足ダイレクトで合わせると、左ポストの内側を叩いたシュートがゴールネットに吸い込まれた。

トロサールの今季初ゴールで待望の先制点を挙げたアーセナルは、相手の出方を窺いながらゲームをコントロール。前がかってきた相手の背後をカウンターで狙っていく。77分にはハーフウェイライン付近でのボール奪取からトロサールのスルーパスに抜け出したウーデゴールに決定機も、ボックス内でのシュートはGKピックフォードに阻まれる。さらに、こぼれを回収したファビオ・ヴィエイラがすかさず足を振っていくが、今度はDFミコレンコの見事なブロックに阻まれる。

追加点を奪うチャンスを逸したアウェイチームは80分にジンチェンコとファビオ・ヴィエイラを下げて冨安、ハヴァーツを同時投入。より守備的な選手の投入で1-0での逃げ切りも視野に入れ始める。

その後、エバートンのパワープレーを冷静に撥ね返し続けたアーセナルが、1-0のまま試合をクローズ。苦手グディソンで2017年以来の勝利を手にしたアーセナルが、週明けのPSV戦、ノースロンドン・ダービーに向けて弾みを付ける2連勝を収めた。

関連ニュース

「うんざりだけど…」負傷離脱の冨安健洋が心境綴る「もっと強くなれる」、日本代表の仲間もエール

アーセナルの日本代表DF冨安健洋が、負傷後初めて心境を綴った。 今シーズンはアーセナルの左サイドバックのバックアッパーとしてスタートした冨安。しかし、開幕戦で今季加入のオランダ代表DFユリエン・ティンバーが長期離脱となると、2番手に浮上。途中出場で出場機会を重ねていった。 そんな中、ウクライナ代表DFオレクサンドル・ジンチェンコからポジションを奪い、スタメン起用されると、初ゴールも記録。その後、DFベン・ホワイトがコンディションを落とした結果、右サイドバックとして先発出場を続けていた。 しかし、2日に行われたウォルバーハンプトン戦の後半に突如座り込み、ふくらはぎを痛めた様子を見せていたが、そのまま交代。検査の結果をミケル・アルテタ監督は「検査を受けたが、良いニュースではなかった。彼はふくらはぎを負傷しており、しばらく戦線を離れることとなる」 と伝えた。 加入1年目にもふくらはぎを負傷して長期離脱した冨安。自身のインスタグラムを更新し、英語と日本語で心境を綴った。 「ケガをしたことにはうんざりだけど、これを機にもっと強くなれると信じている」(英語) 「まだ過程って事ですね。ブレない。継続。」(日本語) 過去2シーズンはいずれもシーズン途中に負傷し、そこから復帰にかなり時間を要していた冨安。序列が上がり、課題とされていた攻撃面でも2試合連続でアシストを記録するなどしていた矢先の離脱となった。 これには日本代表のチームメイトも反応。MF守田英正(スポルティングCP)は「待ってるぞー」、DF菅原由勢(AZ)は「Our Tom(俺たちのトム)」、MF田中碧(デュッセルドルフ)やMF久保建英(レアル・ソシエダ)もエールの絵文字を送った。 <span class="paragraph-title">【動画】突如座り込み冨安健洋がプレー続行不可能に…チームメイトも心配</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="l6kx5KLodfY";var video_start = 5;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【写真】冨安健洋が心境綴り、代表仲間からエール</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/C0gceAtMqlP/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/C0gceAtMqlP/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/C0gceAtMqlP/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">冨安健洋/Takehiro Tomiyasu(@tomiyasu.t)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2023.12.06 23:28 Wed

97分の劇的ドラマ…大きな勝ち点3手にしたアーセナルだが、失ったのはアルテタ監督

劇的なラストプレーでのゴールはアーセナルに勝ち点3とは別のものを与えることになってしまった。 5日、プレミアリーグ第15節でアーセナルはアウェイでルートン・タウンと対戦した。 リーグ戦3連勝、公式戦5連勝中のアーセナル。昇格組のルートン相手にまさかの苦戦。先制したものの点の取り合いとなり、3-3で試合終盤を迎えた。 このまま引き分けで試合終了かと思われた中、97分にデクラン・ライスが劇的な決勝ゴール。3-4でアーセナルが勝利を収めていた。 このゴールにはピッチ上の選手たちはもちろんのこと、ベンチにいた選手たちも大喜び。アウェイの地に駆けつけたサポーターの前に集まって喜んでいた中、ミケル・アルテタ監督らスタッフも大喜びしていた。 貴重な勝ち点3を獲得したアーセナルだったが、まさかの代償が。喜びすぎたアルテタ監督は、主審からイエローカードを提示されていたが、これが累積3枚目。これにより累積警告でベンチ入り禁止となり、9日のアストン・ビラ戦ではタッチラインで指揮を執れないこととなった。 アルテタ監督は警告を受けた件について「そうだ。残念ながら自分の席に座っていることなどできなかった」と語り、「私はそこを去ることとなった。空間認識が全くできなくなっていた」と我を忘れたと明かした。 自身へのイエローカードについては「ただただ純粋な感情だった。それでイエローならば、OK。イエローなんだろう」と仕方なかったとしながらも、感情を抑えられる状況ではなかったようだ。 リーグ5連勝が懸かる一戦。指揮官不在でも今のアーセナルならばしっかりと勝利できる可能性は高そうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】97分の劇的決勝ゴールにアルテタ監督も歓喜爆発!しかし、これでイエローカードをもらうことに…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="QtkBQPpfJIY";var video_start = 617;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.12.06 21:55 Wed

プレミア通算「300」試合まであと1試合! ブラジル人歴代最多出場記録を保持する35歳ウィリアン

元ブラジル代表MFウィリアン(35)がプレミアリーグの歴史に名を刻む。 セレソン通算70キャップを誇るウィリアン。クラブキャリアでは東欧ウクライナ&ロシアでのプレーを経て2013年夏にチェルシーへ移籍し、7年間の在籍後、アーセナルへ。こちらは1年で退団したが、母国復帰を経て昨シーズンからフルアムでプレーする。 “ロンドン縛り”でプレミアリーグに長らく身を置くわけだが、35歳となった現在も巧みなプレーは健在。フルアム加入1年目の昨季は公式戦30試合出場で5ゴール6アシスト、今季もここまで14試合で3ゴール…もちろん主力として活躍している。 そんなウィリアンだが、チェルシー、アーセナル、そしてフルアムで積み上げたプレミアリーグ通算出場数は現段階で「299」試合。そう、あと1試合で「300」試合の大台に乗るのだ。 ブラジル『グローボ』によると、すでにウィリアンはブラジル人選手のプレミアリーグ歴代最多出場記録を保持。6日に行われる第15節のフルアムvsノッティンガム・フォレストもほぼ間違いなく出場すると考えられるウィリアン…色褪せることのない偉大なアタッカーだ。 ◆ブラジル人選手のプレミアリーグ出場記録(12月5日現在) 1位:ウィリアン(フルアム) 299試合 2位:フェルナンジーニョ 284試合 3位:ロベルト・フィルミーノ 256試合 4位:ルーカス・レイバ 247試合 5位:エデルソン(マンチェスター・シティ) 230試合 6位:ダビド・ルイス 213試合 7位:リシャルリソン(トッテナム) 211試合 8位:エウレリョ・ゴメス 195試合 9位:ガブリエウ・ジェズス(アーセナル) 194試合 10位:フィリペ・コウチーニョ 193試合 2023.12.06 19:00 Wed

「これだからやめられない」「これは感動的」アーセナルに勝ち点3をもたらしたライスの劇的ゴールをゴール脇の視点で!ファンも熱狂

アーセナルのMFデクラン・ライスが決めた劇的ゴールの臨場感溢れるショットが話題だ。 5日、アーセナルはプレミアリーグ第15節でルートン・タウンとアウェイで対戦した。 プレミアリーグ3連勝、首位に立つアーセナルが昇格組と対戦。しかし、試合は予想だにしない展開に。試合は20分にガブリエウ・マルティネッリのゴールで先制するも、CKから失点。ガブリエル・ジェズスのゴールで1-2として試合を折り返すが、後半早々にまたもCKから決められて追いつかれる。 その後逆転まで許すが、カイ・ハヴァーツのゴールで3-3の同点に。その後はゴールが生まれず、引き分けに終わると思われたが、アディショナルタイム7分に劇的なゴールが決まる。 97分、ラストプレーとなった中、オレクサンドル・ジンチェンコのパスを受けたマルティン・ウーデゴールがダイレクトでクロス。これをライスがヘディングでねじ込み逆転に成功。土壇場のゴールで3-4と勝利したアーセナルは4連勝を飾ることとなった。 アーセナルは土壇場での劇的ゴールを収めたゴール脇のアングルからの映像を公開。アーセナルのサポーターが集まるスタンド付近で撮影された動画では、ゴールを決めたライスを皮切りに選手たちが集まり、スタンドのファンが狂喜乱舞する姿が収められていた。 臨場感満点の映像。ファンは「そりゃ熱狂に包まれるわ」、「これは感動的だ」、「決して諦めない姿」、「これだからやめられない」、「ライスはやっぱり偉大だ」、「ファンの熱量が凄すぎる」とコメントが集まった。 <span class="paragraph-title">【動画】アウェイでのラストプレーで劇的な一撃! ファンの目の前からの臨場感満点の視点をチェック</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">Never. Give. Up. <a href="https://t.co/TAz9l8QTsr">pic.twitter.com/TAz9l8QTsr</a></p>&mdash; Arsenal (@Arsenal) <a href="https://twitter.com/Arsenal/status/1732188351812493428?ref_src=twsrc%5Etfw">December 6, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.06 12:15 Wed

「素敵な瞬間」「お父さんは誇らしいだろう」先制ゴールのマルティネッリがスタンドの父親と歓喜「笑顔が一緒」

アーセナルのブラジル代表FWガブリエウ・マルティネッリが勝利の喜びを父と共有した。 5日、アーセナルはプレミアリーグ第15節でルートン・タウンとアウェイで対戦。左サイドで先発したマルティネッリは20分に先制のゴール。マルティネッリは64分で途中交代となったが、アーセナルは後半アディショナルに勝ち越しゴールを奪う劇的な展開で勝利を収めた。 これでアーセナルは4連勝。マルティネッリがゴールを決めた試合の無敗記録も続いている。 そのルートン戦をマルティネッリの父親も観戦していたようで、マルティネッリは試合後いSNSを更新。「アウェイエンドのお父さんとともにゴールと土壇場の勝利?完璧だ」と、父親と一緒に勝利を喜ぶ姿を披露している。周囲の観客も便乗し、みんな幸せそうな表情だ。 その光景には、ファンも「素敵な瞬間」、「お父さんは誇らしいだろう」、「笑顔が一緒だ」、「良いシーン」とコメントしている。 マルティネッリの父はイタリア人であり、マルティネッリ自身はイタリア代表を選択することもできたなかでブラジル代表を選択。また、幼少期には父が熱心にサッカーを教えていたという。 それだけに息子の活躍を目の当たりにした喜びはひとしおだったのではないだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】「笑顔が一緒だ」マルティネッリがスタンドのお父さんと喜びを分かち合う!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">A goal and a last minute winner with your Dad in the away end? Perfect <a href="https://t.co/SHt4aUl9Hv">pic.twitter.com/SHt4aUl9Hv</a></p>&mdash; Gabriel Martinelli (@gabimartinelli) <a href="https://twitter.com/gabimartinelli/status/1732184865985163712?ref_src=twsrc%5Etfw">December 5, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.06 12:00 Wed
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly