三笘はフル出場で1アシスト! 18歳ファーガソン初ハットのブライトンがニューカッスル粉砕【プレミアリーグ】
2023.09.03 03:32 Sun
プレミアリーグ第4節、ブライトンvsニューカッスルが2日にアメックス・スタジアムで行われ、ホームのブライトンが3-1で快勝した。なお、ブライトンのMF三笘薫は先発フル出場した。
ブライトンは前節、ウェストハムとのホームゲームで1-3の完敗。開幕連勝がストップすると共に今季初黒星を喫した。今夏の移籍市場終盤に逸材MFバレバ、バルセロナFWファティと新たな戦力をスカッドに加えた中、バウンスバックの勝ち点3を狙った。難敵マグパイズをホームで迎え撃った一戦では前節から先発3人を変更。ウェブスター、ミルナー、ウェルベックに代えてファン・ヘッケ、フェルトマン、ジョアン・ペドロを起用した。
対するニューカッスルは開幕大勝スタートも、マンチェスター・シティとリバプールとの強豪対決に連敗。とりわけ、前節はリードと数的優位を手にしたものの、後半終盤に2ゴールを叩き込まれて1-2の逆転負け。対レッズとの相性の悪さを露呈した。難敵相手のアウェイゲームで連敗ストップを狙ったエディ・ハウのチームはリバプール戦から先発1人を変更。負傷のボトマンに代えてターゲットを左サイドバックに配し、バーンをシェアの相棒に据えた。
立ち上がりはエンジン全開のニューカッスルが強烈な前からの圧力でペースを握り、イサクがボックス内で続けてシュートシーンを作り出す。
しかし、時間の経過と共にブライトンがスムーズなボールの循環でリズムを掴むと、ライン間でボールを引き出すトップ下のジョアン・ペドロを起点に左サイドの三笘とエストゥピニャンが絡む形でフィニッシュまで持ち込んでいく。
16分と19分には三笘が得意のカットインから続けて右足を振っていくが、ここは相手守備に読まれてブロックに遭う。それでも、ペースを握るホームチームは三笘を起点にゴールをこじ開ける。
やや意外な形で均衡が破れた試合は以降もホームチームが主導権を握る。前からボールを奪いにくるニューカッスルをいなしながら、局面を変える縦パスやカウンターでゴール前に迫るが、ジョアン・ペドロらが仕留め切れない。ただ、序盤以降はニューカッスルに効果的な攻めを許すことなく1点リードで試合を折り返した。
互いに選手交代なしで臨んだ後半も試合展開に大きな変化はなし。決定機までは至らないものの、シーガルズがボールも試合も支配する。
ハーフタイムの修正もいまひとつ機能しなかったアウェイチームは58分に3枚替えを敢行。トナーリとジョエリントンのインサイドハーフ2枚に加え、アルミロンを下げてウィルソン、アンダーソン、ロングスタッフを投入。イサクを左、ゴードンを右に回してウィルソンを最前線に置いた。
この交代によってニューカッスルがようやく押し込む時間帯を作り出すが、後半も先にゴールを奪ったのはブライトンだった。65分、中盤でダンク、ギルモアと足元で繋いでバイタルエリア中央で浮いたファーガソンに縦パスが入る。前に運ぶスペースはあったものの、GKのポジションを見極めて早いタイミングで右足を振り抜くと、右から巻いて落とす絶妙なシュートがゴール右下隅に決まった。
さらに、畳みかけるブライトンは70分、ギルモアからパスを受けた三笘が左サイドから内側にドリブルで運んでDFを引き寄せてボックス手前右のファーガソンに繋ぐと、ここでファーガソンがすかさず左足を振る。このシュートがDFシェアにディフレクトして大きくコースが変わってゴール右隅に決まった。なお、ファーガソンはマイケル・オーウェン以来、通算4人目となる18歳でのプレミアリーグハットトリック達成者となった。
三笘演出の3点目で試合の大勢が決した中、ブライトンは後半終盤にかけて一気に5枚の交代カードを使い切り、ララナを最前線に配した[4-1-4-1]の布陣で逃げ切り態勢に入った。
その後、試合終了間際の92分にはロングスタッフのフィードに抜け出したウィルソンが一矢報いるゴールを奪ったが、3-1のスコアでタイムアップ。この結果、難敵相手に快勝のブライトンがバウンスバックの今季3勝目を奪取。一方、敗れたニューカッスルは厳しい3連敗となった。
ブライトンは前節、ウェストハムとのホームゲームで1-3の完敗。開幕連勝がストップすると共に今季初黒星を喫した。今夏の移籍市場終盤に逸材MFバレバ、バルセロナFWファティと新たな戦力をスカッドに加えた中、バウンスバックの勝ち点3を狙った。難敵マグパイズをホームで迎え撃った一戦では前節から先発3人を変更。ウェブスター、ミルナー、ウェルベックに代えてファン・ヘッケ、フェルトマン、ジョアン・ペドロを起用した。
対するニューカッスルは開幕大勝スタートも、マンチェスター・シティとリバプールとの強豪対決に連敗。とりわけ、前節はリードと数的優位を手にしたものの、後半終盤に2ゴールを叩き込まれて1-2の逆転負け。対レッズとの相性の悪さを露呈した。難敵相手のアウェイゲームで連敗ストップを狙ったエディ・ハウのチームはリバプール戦から先発1人を変更。負傷のボトマンに代えてターゲットを左サイドバックに配し、バーンをシェアの相棒に据えた。
しかし、時間の経過と共にブライトンがスムーズなボールの循環でリズムを掴むと、ライン間でボールを引き出すトップ下のジョアン・ペドロを起点に左サイドの三笘とエストゥピニャンが絡む形でフィニッシュまで持ち込んでいく。
16分と19分には三笘が得意のカットインから続けて右足を振っていくが、ここは相手守備に読まれてブロックに遭う。それでも、ペースを握るホームチームは三笘を起点にゴールをこじ開ける。
27分、相手陣内左サイド深くでの三笘のプレスからGKポープの縦パスをエストゥピニャンが引っかけてショートカウンターを発動。ボックス左でスルーパスを受けた三笘のグラウンダーシュートはポープの足にかき出されるが、ペナルティアーク付近でこぼれ球に反応したギルモアが右足を一閃。シュート自体はコースが甘かったものの、ポープがキャッチし切れずに前へこぼすと、いち早く反応したファーガソンが右足で蹴り込んだ。
やや意外な形で均衡が破れた試合は以降もホームチームが主導権を握る。前からボールを奪いにくるニューカッスルをいなしながら、局面を変える縦パスやカウンターでゴール前に迫るが、ジョアン・ペドロらが仕留め切れない。ただ、序盤以降はニューカッスルに効果的な攻めを許すことなく1点リードで試合を折り返した。
互いに選手交代なしで臨んだ後半も試合展開に大きな変化はなし。決定機までは至らないものの、シーガルズがボールも試合も支配する。
ハーフタイムの修正もいまひとつ機能しなかったアウェイチームは58分に3枚替えを敢行。トナーリとジョエリントンのインサイドハーフ2枚に加え、アルミロンを下げてウィルソン、アンダーソン、ロングスタッフを投入。イサクを左、ゴードンを右に回してウィルソンを最前線に置いた。
この交代によってニューカッスルがようやく押し込む時間帯を作り出すが、後半も先にゴールを奪ったのはブライトンだった。65分、中盤でダンク、ギルモアと足元で繋いでバイタルエリア中央で浮いたファーガソンに縦パスが入る。前に運ぶスペースはあったものの、GKのポジションを見極めて早いタイミングで右足を振り抜くと、右から巻いて落とす絶妙なシュートがゴール右下隅に決まった。
さらに、畳みかけるブライトンは70分、ギルモアからパスを受けた三笘が左サイドから内側にドリブルで運んでDFを引き寄せてボックス手前右のファーガソンに繋ぐと、ここでファーガソンがすかさず左足を振る。このシュートがDFシェアにディフレクトして大きくコースが変わってゴール右隅に決まった。なお、ファーガソンはマイケル・オーウェン以来、通算4人目となる18歳でのプレミアリーグハットトリック達成者となった。
三笘演出の3点目で試合の大勢が決した中、ブライトンは後半終盤にかけて一気に5枚の交代カードを使い切り、ララナを最前線に配した[4-1-4-1]の布陣で逃げ切り態勢に入った。
その後、試合終了間際の92分にはロングスタッフのフィードに抜け出したウィルソンが一矢報いるゴールを奪ったが、3-1のスコアでタイムアップ。この結果、難敵相手に快勝のブライトンがバウンスバックの今季3勝目を奪取。一方、敗れたニューカッスルは厳しい3連敗となった。
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの人気記事ランキング
1
「俺たちの知ってる三笘が帰ってきた」三笘薫が今季プレミアで初ゴール!ヘディング弾にファン歓喜
【プレミアリーグ】ボーンマス 2-1 ブライトン(日本時間9月14日/ディーン・コート) <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">待望の今季リーグ戦初ゴール <br><br>右の大外 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ミンテー</a> が上げたクロス <br>飛び込んできたのは左の大外 <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%89%E7%AC%98%E8%96%AB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#三笘薫</a> <br><br>代表ウィーク明け初戦で<br>同点ゴールの大仕事<br><br>プレミアリーグ第4節<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ボーンマス</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ブライトン</a><a href="https://t.co/XmgVU30A0O">https://t.co/XmgVU30A0O</a> <a href="https://t.co/M9LJ6Ec2RK">pic.twitter.com/M9LJ6Ec2RK</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1966886191682245015?ref_src=twsrc%5Etfw">September 13, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> ブライトンの日本代表FW三笘薫が、プレミアリーグで今季初ゴールを挙げた。大外から飛び込んでのヘディングシュートにファンたちが歓喜している。 代表ウィーク明け最初の試合でブライトンは、敵地でボーンマスと対戦。左のウイングとして先発出場した三苫は、1点を追いかける48分に同点ゴールを挙げる。 右サイドの深い位置でマークを外したMFヤンクバ・ミンテが右足でクロスを上げるとボールは逆サイドへ。ボックス内でフリーとなっていた三笘が頭で合わせると、ニアサイドを破ってゴールネットを揺らした。 これにはSNSのファンたちも反応。「三笘ってボーンマス戦よく決めてる気がする」「初ゴールおめでとうございます!」「俺たちの知ってる三笘が帰ってきた」「結構ヘディングで決まるし上手いよな」「珍しい頭でのゴール!」「あそこでフリーなの上手いよなー」「やっぱり三笘はバケモノよ」と称賛の声が溢れている。 なお、地元メディア『Sussex World』は「前半は魔法のようなプレーはなかったものの、ミンテからの素晴らしいクロスをヘディングで決めた。しかし、アルビオンのピッチ上のほぼすべての選手と同様に、彼もベストコンディションではなかった」として6点をつけている。 2025.09.14 06:00 Sun2
無冠煽り、相手選手の模倣…プレミアリーグでは批判的・嘲笑的なゴールセレブレーションへの処罰が厳格に?
プレミアリーグでは今後、ゴールセレブレーションをする際に注意が必要となるかもしれない。 今シーズン、いくつかのゴールセレブレーションが物議を醸しているプレミアリーグ。得点を記録した選手がチームメイトやファンと祝うのはサッカーの醍醐味の一つであり、試合の盛り上げに大きく貢献しているが、一方で相手を嘲笑するようなセレブレーション対しては批判も少なくない。 例えば、1月26日に行われたプレミアリーグ第23節トッテナムvsレスター・シティでは、レスターのFWジェイミー・ヴァーディが同点弾を決めた際のゴールセレブレーションが話題に。ヴァーディはユニ右袖の「プレミアリーグのエンブレム」を指差した上で、トッテナムファンに向けて指で「0」の形を作り、無冠の続くクラブを煽った。 また、2日に行われたプレミアリーグ第24節アーセナルvsマンチェスター・シティ戦では、アーセナルの若手DFマイルズ・ルイス=スケリーがゴールを決めた際に、シティのFWアーリング・ハーランドがよく見せるあぐらをかいて目をつぶるセレブレーションを披露。これについても物議を醸すこととなった。 この2つのセレブレーションについては、いずれもお咎めなし。しかし、イギリス『スカイ・スポーツ』によると、今後は警告の対象になる可能性があるようだ。 プレミアリーグの最高責任者であるプレミアリーグの最高責任者トニー・スコールズ氏は、「バランスの問題だ。我々は皆、セレブレーションを見るのが好きだとは思う。中にはとても面白いものもあるが、限度はある。それが嘲笑や批判に及ぶのなら、我々は対処する必要があるだろう」と語っている。 実際、今シーズンもエバートンのFWイリマン・エンディアイエがブライトン&ホーヴ・アルビオン戦でゴールを決め、ブライトンのエンブレムにも描かれるカモメのポーズをとったところ、イエローカードを提示される事態に。今後はより厳しい目が向けられる可能性があり、選手たちはセレブレーション時に慎重となる必要があるだろう。 2025.02.06 15:10 Thu3
「ゴールエグぅうう!!」三笘薫のスーパーゴール、『ブルーロック』作者のノ村優介さんも驚き、ファンは技に例える「完全に凪くんのアレでしたw」
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫の活躍に、人気漫画家も驚きを隠せなかったようだ。 29日に行われたFAカップ4回戦でブライトンはリバプールと対戦。2週間前にプレミアリーグで対戦した際には、3-0で快勝したブライトンだが、試合は前半に1点ずつを奪いながら後半はゴールがなかなか生まれず。90分が終了しようとしていた。 しかし、終了間際の後半アディショナルタイムに三笘が巧みなアウトサイドでのファーストタッチでわざと浮かせてジョー・ゴメスをかわし、右足アウトで押し込み劇的な逆転ゴールを記録。三笘のスーパーゴールで、ブライトンが5回戦へと駒を進めた。 日本のファンはもちろんのこと、現地のファンだけでなくヨーロッパ中も話題としている中、人気サッカー漫画『ブルーロック』の作者であるノ村優介さんもツイッターでこのゴールに驚き喜んだ。 「三笘選手のゴールエグぅうう!!前回のゴールもやけど、DFの動きしっかり見た後にめちゃくちゃ繊細に隙間通す技術が凄過ぎる…!!」 三笘は『ブルーロック』のスマートフォンゲームのCMにも出演しており、作者も反応したことでファンも反応。実際には異なるものだが、トラップを武器とし、ドリブルやパスが特徴の凪誠士郎の二段式空砲直蹴撃(空中でトラップしてそのままボレーをするシュート)に例えるファンも現れた。 「二段式空砲直蹴撃」 「凪を見ました」 「完全に凪くんのアレでしたw」 止まるところを知らない三笘。カタール・ワールドカップ(W杯)での「三笘の1ミリ」で世界中の注目を集めたが、その後の活躍でも話題を独り占めしている状況だ。 <span class="paragraph-title">【SNS】三笘のゴールに漫画『ブルーロック』の作者も驚き</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">三笘選手のゴールエグぅうう!!<br>前回のゴールもやけど、DFの動きしっかり見た後にめちゃくちゃ繊細に隙間通す技術が凄過ぎる…!!</p>— ノ村優介 Yusuke Nomura (@nomnii) <a href="https://twitter.com/nomnii/status/1619742603632861184?ref_src=twsrc%5Etfw">January 29, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】『ブルーロック』作者も驚き!三笘薫の劇的スーパーゴールは「二段式空砲直蹴撃」!?</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="pLMTZtEg8iE";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.01.30 16:48 Mon4
三笘薫のスーパーゴールの裏で珍プレー、抱きつこうとしたカイセドが股間を抑えピッチで悶絶「吹き飛ばしてる」「大丈夫?」
スーパーゴールを決めたブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫だが、そのゴールの裏でとんだ珍プレーが起きていた。 21日、プレミアリーグ第21節でブライトンはレスター・シティとアウェイで対戦。三笘はこの試合でも左ウイングで先発出場を果たした。 プレミアリーグで5試合連続先発の三笘。前節のリバプール戦ではアシスト未遂となるパスを記録したが、レスター戦でもキレキレだった。 27分、左サイドでパスを受けた三笘。DFティモシー・カスターニュとの間合いを取りながらじわじわと運ぶと、ボックス左角付近で一気にスピードアップ。縦ではなくカットインすると、大きく持ち出したところから右足一閃。弧を描いたシュートがゴール右隅に決まり、ブライトンが先制した。 衝撃的なゴールにロベルト・デ・ゼルビ監督も「素晴らしいゴール」と称賛。また、元イングランド代表FWマイケル・オーウェン氏も「ミトマは金銭的に最も価値のある選手だと思う」とゴールと今季の活躍を称えていた。 賞賛を受けるゴールを決める三笘だったが、ゴール後には珍プレーが。エクアドル代表MFモイセス・カイセドと喜びを分かち合ったのだが、なんと、激突するという事件が起きていた。 ゴールを決めて走り出した三笘。喜ぼうとハグを試みたカイセドだったが、走り出していた三笘と激突。ヒザが股間に入ってしまったようにも見える。 喜ぶ三笘とは裏腹にピッチに倒れ込んでしまったカイセド。三笘が喜びもそこそこに心配そうな顔をしていたのは、これが原因だった。 これには「三笘が吹き飛ばしてる」、「カイセド大丈夫?」、「でも仲良しなんだよな」とコメント。また、ゴール後の後ろに映る、アルゼンチン代表MFアレクシス・マク・アリスターの驚きぶりも話題となった。 <span class="paragraph-title">【動画】衝撃のゴールを決めた三笘薫だが、直後に珍プレー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="tiktok-embed" cite="https://www.tiktok.com/@officialbhafc/video/7191534142801202437" data-video-id="7191534142801202437" style="max-width: 605px;min-width: 325px;" > <section> <a target="_blank" title="@officialbhafc" href="https://www.tiktok.com/@officialbhafc?refer=embed">@officialbhafc</a> Are you okay Moises? <a title="caicedo" target="_blank" href="https://www.tiktok.com/tag/caicedo?refer=embed">#Caicedo</a> <a title="mitoma" target="_blank" href="https://www.tiktok.com/tag/mitoma?refer=embed">#Mitoma</a> <a target="_blank" title="♬ Goofy sounds from Vayaii - Vayaii" href="https://www.tiktok.com/music/Goofy-sounds-from-Vayaii-7076572526415317766?refer=embed">♬ Goofy sounds from Vayaii - Vayaii</a> </section> </blockquote> <script async src="https://www.tiktok.com/embed.js"></script> 2023.01.23 11:30 Mon5