ナント、コリンチャンスからブラジル人MFアドソンを完全移籍で獲得!

2023.08.24 00:50 Thu
Getty Images
ナントは23日、コリンチャンスからブラジル人MFアドソン(22)を完全移籍で獲得した。契約期間は2028年6月30日までで、背番号は20を着用する。

地元のゴイアニアECでサッカーを始めたアドソンは、若いうちから欧州クラブの注目を集めると、レアル・マドリーを含む複数クラブのトライアルに参加。3週間に渡って行われたトライアルは結果的に成功したが、家庭の事情などさまざまな理由でスペインを離れ、母国に戻ることを余儀なくされた。
世界に才能をアピールすることを決意した彼は、2017年にブラジルの名門コリンチャンスの下部組織に入団すると、20歳の頃にプロ契約を締結。2021年3月に行われたカンピオナート・パウリスタのポンテ・プレタ戦でトップチームデビューを飾ると、これまで公式戦114試合に出場し13ゴール8アシストを記録していた。

ナントは選手の特徴として「小柄で足が速く、相手DFを一歩で倒すことができる上、非常に優れた左足を持ち合わせている。また、攻撃的MFとしても、サイドバックとしてもプレーできる彼の万能性は、ナントにとってさらなる強みとなるだろう」と紹介している。

関連ニュース

ナント、かつてギャンガンをクープ・ドゥ・フランス制覇に導いたグーヴェネック氏を新監督に招へい!

ナントは29日、新監督にジョスリン・グーヴェネック氏(51)を招へいしたことを発表した。契約期間は2024年6月30日までで、1年間の延長オプションが付随している。 現役時代にナントでプレーした経験を持つグーヴェネック氏は、2006年に現役を引退すると、2008年からアマチュアクラブのラ・ロッシュで指導者キャリアをスタート。 2010年7月に当時フランス全国選手権(フランス3部)にいたギャンガンの指揮官に就任し、攻守のバランスに長けたチームを作り上げると、就任初年度にリーグ・ドゥ(フランス2部)へ、就任3年目にリーグ・アン昇格に導いた。また、翌年の2013-14シーズンにはクープ・ドゥ・フランス優勝を果たすなどの手腕を発揮した。 その後、2016年夏からボルドー、2018年11月からギャンガンの監督を歴任。直近では2021年7月から前年度の王者リールで指揮官を務めたが、2021-22シーズンは最後まで上位争いに割って入れず、10位フィニッシュという結果に終わると、シーズン終了後に契約を解除していた。 2023.11.30 08:00 Thu

直近4試合勝利のない11位ナントがアリストゥイ監督の解任を発表…

ナントは29日、ピエール・アリストゥイ監督(43)の解任を発表した。 今年5月に成績不振で解任されたアントワーヌ・コンブアレ前監督の後任人事が決定するまでの暫定監督に就任したアリストゥイ監督は、今夏に正式監督に就任した。 今季はここまでリーグ・アン13試合が終了し4勝3分け6敗の11位と中位に位置しているが、直近に行われた試合では昇格組のル・アーヴルを相手にゴールレスドローに終わっており、4試合未勝利の状態が続いていた。 首脳陣はこれ以上の状況悪化を防ぐためにアリストゥイ監督の解任に踏み切ったようだ。 なお、後任監督については明かされていないが、多数のフランスメディアは、かつてギャンガンやボルドー、リールなどで監督を務めたジョスリン・グーヴェネック氏(51)の就任が濃厚と報じている。 2023.11.29 23:00 Wed

「伊東よりはやい!」「何者!?」伊東純也の高速カウンターを阻止したフランス人MFのスピードに驚きの声「速すぎるだろ」

5日、アウェイで行われたリーグ・アン第11節でナントと対戦したスタッド・ランス。日本代表MF伊東純也は先発出場すると、75分にモハメド・ダラミーのクロスに合わせて左足でダイレクトシュート。この試合の先制点の挙げると、チームも0-1の勝利を収めた。 ゴールに限らず、得意のドリブルとパスでチームの攻撃の中心的な活躍を見せた伊東だったが、開始10分の場面には伊東のスピードを封じ込められたシーンがあり、注目を集めている。 ナントのCKの流れからクリアしたボールを伊東が受けると、相手DFをトラップで交わして一気に前進。大きめのタッチで相手陣内まで侵入し、持ち前のスピードが発揮されようとしていた。 しかし、伊東が蹴りだしたタイミングではまだ後方にいたナントのマルクス・ココが猛ダッシュ。伊東よりも加速した状態だったこともあり、伊東よりも先にボールに追いつき、そのままGKへとバックパス。スタッド・ランスのカウンターを成立させなかった。 伊東が最初のDFを交わした瞬間から、一気にギアを上げてトップスピードに到達していたココ。同じ条件ではないものの、イナズマジュンヤの愛称でも知られる伊東が走り負けるという珍しいシーンには、ファンから「伊東とのスプリント勝負で勝つの凄いな」、「足速過ぎるだろ…」、「伊東よりはやい、、、!!!」、「何者!?」と驚きの声が寄せられている。 走り負けたシーンが注目を集めるほどにスピードに定評のある伊東。純粋なスピード対決であれば一体ココとどちらの方が速いのだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】伊東よりも速い!?高速カウンターが阻止される</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="4xgxJNorBEA";var video_start = 100;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.11.06 17:45 Mon

「ワンタッチが上手い」「最高」伊東純也が今季2点目でチームを勝利に導く! ファンは代表での形を想像「三笘から伊東へのパスが見えた」

スタッド・ランスの日本代表MF伊東純也がチームの勝利に貢献した。 5日、リーグ・アン第11節でスタッド・ランスはアウェイでナントと対戦した。 伊東はこの試合でも先発出場を果たし、中村敬斗はケガの影響で欠場となった。 リーグ戦で上位を争う両チームの対戦。連勝を目指したいスタッド・ランスだったが、ゴールを奪えずに苦しい展開となる。 それでも0-0で迎えた75分、伊東がチームを救うゴールを記録した。 左サイドでボールを持ったモハメド・ダラミーがドリブルでカットイン。パスはDFにクリアされるが、これを拾ったダラミーは再びドリブルスタート。ボックス内まで侵入すると、マイナスのパスを出し、伊東がダイレクトで蹴り込んだ。 ファンは「華々しい」、「進歩の足を止めない」、「ワンタッチが上手い」、「ナイスゴール」、「最高」、「愛されてるな」とコメント。また「代表でもこの形あるな」、「三笘から伊東へのパスが見えた」、「これで三笘も生きる」と、日本代表で左サイドでプレーするMF三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)とダラミーをシンクロさせてイメージする声が多く寄せられた。 伊東にとっては今シーズンの2点目。毎試合活躍は見せているだけに、数字を伸ばしていってもらいたいものだ。なお、試合は0-1でスタッド・ランスが勝利している。 <span class="paragraph-title">【動画】日本代表でも見られそう!? 左から崩して伊東純也が今季2点目</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="dAHntqz9lPo";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.11.06 08:30 Mon

伊東の決勝弾でスタッド・ランスがナントとの上位対決を制す!【リーグ・アン】

スタッド・ランスは5日、リーグ・アン第11節でナントと対戦し1-0で勝利した。スタッド・ランスのMF伊東純也は88分までプレーし75分に今季2点目を記録、FW中村敬斗は負傷欠場となった。 前節ロリアン戦でリーグ戦3試合ぶりの白星を飾った5位スタッド・ランス(勝ち点17)が、7位ナント(勝ち点14)のホームに乗り込んだ一戦。伊東はこの試合で[3-5-2]の2トップの一角で先発起用となった。 スタッド・ランスは開始23秒で決定機を迎える。相手バイタルエリア右でパスカットしたサラマの横パスを受けた伊東がボックス右深くまで切り込みシュート。しかし、これはGKサラマのセーブに防がれた。 主導権争いが続く中、スタッド・ランスは11分に連携ミスからピンチ。オクムの中途半端なバックパスにGKディウフが飛び出したが、これを味方のアグバドゥがカット。しかし、アグバドゥはボックス手前でサイモンにボールを奪われると、反転からシュートを許したが、これはゴール左に外れた。 その後は互いにアタッキングサードまでボール運ぶが、なかなか決定機まで至らない状況が続く。スタッド・ランスは44分に左CKからアブデルハミドが頭で合わせたが、これは枠を大きく外した。 迎えた後半も膠着状態が続く中、スタッド・ランスは75分に先手を取る。左クロスのこぼれ球をボックス左横で再び拾ったダラミーがボックス左深くまで侵攻すると、折り返しをゴール前の伊東が左足で流し込んだ。 先制したスタッド・ランスは、81分にピンチ。右クロスのクリアボールをペナルティアーク手前のチリベジャが左足ボレーシュートで狙ったが、これはGKディウフの好セーブで難を逃れた。 その後、88分に伊東を下げたスタッド・ランスは終盤にかけてナントの猛攻を受けたが、集中した守りでこれをシャットアウト。伊東のゴールを守り抜き、1-0で上位対決を制した。 2023.11.06 01:00 Mon
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly