ユベントスがスーパーリーグ構想から撤退、残るはスペイン2強のみ

2023.06.07 07:00 Wed
Getty Images
ユベントスは6日、欧州スーパーリーグ(ESL)構想から撤退したことを発表した。

ESL構想とは、欧州サッカー連盟(UEFA)主催のチャンピオンズリーグ(CL)に対抗するアイデアとして計画されたリーグ戦。2021年4月に創設が発表され、欧州各国の強豪12クラブが参加を表明した。
しかし、国際サッカー連盟(FIFA)やUEFA、各国のサッカー協会が反対の意思を表明したほか、大会方式などを巡りサポーター並びに選手などから批判の声が噴出。レアル・マドリー、バルセロナ、ユベントスを除く9クラブが次々と脱退を表明し、構想は事実上頓挫していた。

ユベントスは声明にてUEFAによる制裁可能性の影響はなかったとしているが、スペイン『アス』は今後5年間、欧州主催大会の締め出しを行う可能性があったことを受けての撤退だと主張している。

ユベントスではESL構想を推し進めていたアンドレア・アニェッリ前会長が財務不正を巡るスキャンダルで昨年11月下旬に退任。新経営陣がアニェッリ氏と距離を置いていることを示す意味もあってのESL構想からの撤退だとしている。

関連ニュース

移籍の噂もあったヴラホビッチ、契約延長交渉中と明かす… ユベントス愛も強調「僕はここで幸せ」

ユベントスのセルビア代表FWドゥシャン・ヴラホビッチ(23)が契約延長へと向かっているようだ。 2022年1月にフィオレンティーナからユベントスへと加入したヴラホビッチ。昨シーズンは公式戦42試合で14ゴールを記録したこのストライカーは、今夏チェルシーやマンチェスター・ユナイテッドといったプレミアリーグのクラブへの移籍も取り沙汰された。 10月上旬のケガから復帰し、直近のインテル戦で約2カ月ぶりのゴールを決めたヴラホビッチは、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』のインタビューに応じる中で将来についてコメント。2026年6月までとなっている現行契約の延長に向け、スポーツ・ディレクター(SD)を務めるクリスティアーノ・ジュントリ氏との交渉が進んでいると明かした。 「契約はまだ2年半残っているし、急いでいるわけではないが、ジュントリと僕の代理人はすでに話し合っている。僕はここで幸せだ」 また、今夏流れた去就の噂にも言及。退団の意思はなかったと断言している。 「僕はずっとここに残りたいと思っていた。そういった声は常に存在するし、それもサッカーの一部だが、全ての声を聞いていたらおかしくなってしまう可能性もある」 「僕は自分を孤立させてピッチのことだけを考えていた。最終的に残留できてとても幸せだ。それが僕が望んでいたことだ」 2023.12.01 18:30 Fri

ベナティアが古巣マルセイユのスポーツアドバイザーに就任!

マルセイユは11月30日、元モロッコ代表DFのメディ・ベナティア氏(36)がクラブのスポーツアドバイザーに就任したことを発表した。 クラブの発表によれば、ベナティア氏はパブロ・ロンゴリア経営委員会会長やステファン・テシエ専務理事と密接に協力しながら、特に優秀な人材の獲得、育成、保持といった観点から、クラブのスポーツ戦略の立案と実行を支援する役割を担うとのこと。 また、相談役としての役割にとどまらず、プロチームのスカウト部長に昇格したロベルト・マルフィターノとともに、スカウティングや ミッションにも携わるとのことだ。 フランス屈指の育成機関クレールフォンテーヌ卒業後、マルセイユの下部組織で育ったベナティアは、2005年にファーストチームに昇格。その後、国内の幾つかのクラブへのレンタルを経て、ウディネーゼやローマ、バイエルン、ユベントスでプレー。バイエルンでは2度のブンデスリーガ優勝、ユベントスでは3度のセリエA優勝を経験した。 その後、カタールのアル・ドゥハイルを経て、2021年7月にファティ・カラギュムリュクに加入。しかし、慢性化していたケガの影響もあって同年12月に現役を引退。セカンドキャリアでは代理人に転身し、代表の後輩であるMFアゼディン・ウナイのマルセイユ入りをお膳立てしていた。 2023.11.30 23:45 Thu

ユベントス、ユナイテッド戦で劇的弾のコペンハーゲン18歳ルーニーを視察へ

ユベントスがコペンハーゲンのU-21スウェーデン代表MFルーニー・バルドグジ(18)の視察を行うようだ。イタリア『カルチョメルカート』が報じている。 クウェート出身で右ウイングを主戦場とするアタッカーのバルドグジ。U-21スウェーデン代表に飛び級で選出されている将来有望なアタッカーは、今季ここまでデンマークの国内リーグであるスーペルリーガで16試合出場7ゴール、先のチャンピオンズリーグではマンチェスター・ユナイテッド相手に決勝点を奪うなど、注目が集まっている。 そんなバルドグジに対し、ユベントスは29日に行われるCLバイエルン戦にスカウトを派遣するとのこと。 コペンハーゲンとの契約は2025年6月で切れるため、移籍金は比較的安価と見られるが、ナポリでFWクヴィチャ・クワラツヘリアを発掘したクリスティアーノ・ジュントリSDのお眼鏡にかかった新ルーニーをユベントスは確保できるか。 2023.11.29 23:20 Wed

ユベントスの前線補強はユナイテッドのゴーサイン待ち? サンチョのレンタルがベターな選択肢に

ユベントスのアタッカー補強候補に3選手が挙がっているようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じた。 26日に行われたインテルとの首位攻防戦をドローで終え、セリエAで2位につけているユベントス。今シーズンは欧州カップ戦に参加していないこともあり、このままリーグタイトルを争うことが期待される。 そんな中、ユベントスの強化部門はMFアンヘル・ディ・マリアの退団により減った攻撃の予測不可能性を取り戻したいと考えているようで、1月の前線補強を画策しているとのこと。マンチェスター・ユナイテッドの元イングランド代表MFジェイドン・サンチョ(23)やボローニャのスコットランド代表MFルイス・ファーガソン(24)、以前から関心が噂されるサッスオーロのイタリア代表FWドメニコ・ベラルディ(29)が候補に浮上しているようだ。 しかし、ベラルディに関してはサッスオーロに1月の放出の意思がなく、もうすぐ30歳という年齢を踏まえると金銭面もネックな模様。一方、サンチョの場合はレンタル移籍が現実的で、ユナイテッドが高額な給与の一部を負担することも期待しているようだ。 ユナイテッドで3年目を迎えているサンチョは、プレミアリーグ第4節のアーセナル戦でベンチ外となったことをきっかけにエリク・テン・ハグ監督と対立し、ベンチ外が続いている。ユベントスとしては金銭面の問題さえ解決できれば獲得に前向きなようだが、折り合いはつくのだろうか。 2023.11.29 22:58 Wed

好調ユーベを率いるアッレグリ、今季終了後に退団でサウジ行きか

ユベントスのマッシミリアーノ・アッレグリ監督が今季終了後の契約満了をもって退団を検討しているようだ。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』が報じている。 2021-22シーズンよりユベントスに復任したアッレグリ監督。ここ2シーズンは優勝争いに絡めず立て直しに苦労していたが、今季はここまで堅守を発揮して首位インテルに2ポイント差の2位と、十分なシーズン序盤を過ごしている。 しかし自身を登用したアンドレア・アニェッリ前会長が不正会計により昨年辞任したことで後ろ盾を失ったことに加え、新体制がアントニオ・コンテ氏の復任に動いているとの報道が出ていることに腹を立てているようだ。 アッレグリ監督にはかねてよりサウジアラビア方面から指揮官就任のオファーがあり、今季終了後にユベントスを離れた際には中東に身を移すと『コリエレ・デッロ・スポルト』は報じている。 2023.11.28 22:40 Tue
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly