一大ブームから8年近く…久保建英のピコ太郎ものまねが“本家”に届く「もうすぐ8年目…ありがたいこと!!」

2023.05.31 12:40 Wed
Getty Images
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英の芸に、お笑い芸人の古坂大魔王さんも反応している。ソシエダは28日に行われたラ・リーガ第37節でアトレティコ・マドリーに2-1で敗れたものの、CL出場権を争っていた5位ビジャレアルも敗れたことで、最終節を残して来季のCL出場が決まった。
10シーズンぶりのCL出場には選手たちも大喜び。お祭り騒ぎの中、久保も帰りのチームバス内でピコ太郎の「PPAP」をノリノリで披露。その様子をソシエダの公式SNSが伝え、話題となっていた。

久保の「PPAP」は本家にも届いたようで、ピコ太郎に扮する古坂大魔王さんが自身のツイッターを更新。ソシエダの投稿を引用しながら「…もうすぐ8年目…ありがたいこと!!」と感謝していた。

1 2

関連ニュース

「多くの危機をもたらした」「ダメージを与えられなかった」右サイドでキレある動きを見せた久保建英を地元紙が評価「最も目立った選手」

レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英がまずまずの評価を受けていた。 ソシエダは2日、ラ・リーガ第15節でオサスナとアウェイで対戦した。 久保はこの試合に先発フル出場。いつものように右サイドでプレーすると、積極的な仕掛けやシュートでオサスナゴールを強襲。試合は1-1のドローに終わった。 ゴールやアシストこそなかったが、積極的なプレーを見せた久保に対して、スペイン『ElDesmarque』は7点(10点満点)の評価を与えた。 「試合終了まで、オサスナゴールに多くの危機をもたらしていた」 また、スペイン『Noticias de Gipuzkoa』は6点(10点満点)をつけ、結果につながらなかったことを指摘した。 「いつものように最も目立った選手。彼はいつものようにブレイクはできなかったが、努力をやめなかった。とても競争力があった」 「彼はエリア外からのシュートでメリーノのチャンスを生み出す役割を担った。ただ、フィニッシュではボックス内でダメージを与える能力に欠けていた」 <span class="paragraph-title">【動画】右サイドでキレのある動きを見せた久保建英</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="c9EI8jk0z_c";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.12.03 13:35 Sun

「オフザボールの達人」「ほんとに万能すぎ」冨安健洋が今季のプレミア初アシスト! 絶妙なポジション取りが絶賛「攻撃的なセンス高い」

アーセナルの日本代表DF冨安健洋が、2試合連続アシストの活躍を見せた。 2日、プレミアリーグ第14節でアーセナルはホームにウォルバーハンプトンを迎えた。冨安はリーグ戦4試合連続で先発出場。この試合も右サイドバックとしてプレーした。 その冨安は積極的に攻撃参加。すると6分、右サイドでの崩しに参加すると、ブカヨ・サカのパスを受けて相手を背負ったガブリエウ・ジェズスのサポートに入ると、パスをダイレクトではたきサカがボックス内からシュートを決めてアーセナルが先制した。 冨安にとってはチャンピオンズリーグ(CL)のRCランス戦での2アシストに続き、2試合連続でアシストを記録。今シーズンのプレミアリーグで初アシストとなった。 ファンは「ほんとに万能すぎる」、「居て欲しい場所に居る能力高すぎ」、「攻撃的なセンス高い」、「良いポジション」、「サカとの連携が良いのよ」、「オフザボールの達人」とポジション取りの上手さが賞賛されていた。 なお試合は2-1でアーセナルが勝利。しかし、79分に冨安は突如座り込み、負傷交代していた。 <span class="paragraph-title">【動画】冨安健洋が崩しに参加し2戦連続、今季プレミア初アシスト!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="UKwetQuqpnI";var video_start = 5;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.12.03 11:11 Sun

「何かを感じた」 冨安健洋がアシストも負傷交代…アルテタ監督が説明

アーセナルの日本代表DF冨安健洋が負傷交代した。 アーセナルは2日のプレミアリーグ第14節でウォルバーハンプトンをホームに迎え撃ち、2-1で勝利。リーグ3連勝で首位をキープした。 右サイドバックで先発した冨安は6分にブカヨ・サカの先制弾をお膳立て。先のチャンピオンズリーグに続く2戦連続アシストをマークした。 だが、79分に左ふくらはぎあたりを気にしながらピッチに座り込み、ベン・ホワイトと交代。好調だったとあって、不安が募る。 試合後の記者会見で、ミケル・アルテタ監督が大事をとっての交代を強調しながら説明した。 「ふくらはぎに問題? わからない。何かを感じたみたいだ。疲労かどうかもわからない。リスクを冒したくなかったから、すぐに交代させた。状態を見極めよう」 プレミアリーグはこの12月から過密日程に。アーセナルは5日の次節、ルートンタウンのホームに乗り込む。 <span class="paragraph-title">【動画】冨安健洋が突如座り込んでしまい交代…ふくらはぎを再負傷か</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="l6kx5KLodfY";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.12.03 10:10 Sun

久保フル出場のソシエダが不調オサスナに痛恨のドロー【ラ・リーガ】

久保建英の所属するレアル・ソシエダは2日、ラ・リーガ第15節でオサスナと対戦し1-1の引き分けに終わった。久保はフル出場している。 リーグ戦2連勝中の6位ソシエダ(勝ち点25)が、4試合勝利のない14位オサスナ(勝ち点14)のホームに乗り込んだ一戦。上位陣を追走したいソシエダは、直近のチャンピオンズリーグ(CL)第5節ザルツブルク戦から先発メンバーを9人変更。ザルツブルク戦は途中出場となった久保は、3トップの右で先発出場している。 ソシエダは開始早々に失点する。2分、右サイド深くまで侵入したヘスス・アレソの折り返しをボックス右で収めたブディミルが繋ぐと、ゴール前に走り込んだモイ・ゴメスが冷静にゴールネットを揺らした。 先制を許したソシエダは、すぐに反撃に出ると何度もアタッキングサードまで運ぶが、ボックス内を固める守備陣を崩せず、決定機まで至らない状況が続く。34分にはボックス右から侵入した久保がゴール狙ったが、シュートは右サイドネットに外れた。 ハーフタイムにかけても攻勢を続けるソシエダは41分、中盤でのインターセプトからスベルディアが縦にボールを送ると、反転で相手DFをかわしたサディクがバイタルエリア中央まで切り込み、右足一閃。強烈なミドルシュートがゴール左に突き刺さった。 同点で迎えた後半もソシエダがボールを保持すると、61分にボックス右手前でボールを受けた久保が強烈なミドルシュートでゴールに迫ると、相手GKの弾いたボールをゴール前のメリーノが頭で押し込むが、このシュートもGKエレーラのファインセーブに防がれた。 その後も互いに選手を入れ替えながら、勝ち越しゴールを目指したが拮抗した展開が続く。結局、ソシエダは最後までオサスナの牙城を崩せず、1-1の引き分けに終わった。 2023.12.03 07:01 Sun

ウンダブ&ギラシー弾でブレーメンを下したシュツットガルトが3連勝!【ブンデスリーガ】

シュツットガルトは2日、ブンデスリーガ第13節でブレーメンと対戦し2-0で勝利した。シュツットガルトのDF伊藤洋輝はケガのため欠場、MF原口元気はベンチ入りも出場機会はなかった。 リーグ戦2連勝で3位と好調を維持するシュツットガルトが、3試合勝利のない12位ブレーメンをホームに迎えた一戦。シュツットガルトの伊藤はケガのため招集外、原口はベンチスタートとなった。 立ち上がりから主導権を握るシュツットガルトは17分、中盤でボールを奪ったアントンがボックス右手前からミドルシュート。これは相手GKが弾くも、こぼれ球をウンダブがゴールに押し込んだ。 幸先良く先制したシュツットガルトは、21分にもバタイルエリアのミロがゴール前に送ったループパスからギラシーがゴールネットを揺らしたが、これはオフサイドの判定でゴールは取り消された。 さらに40分には、サイラスのスルーパスでボックス右に抜け出したギラシーに決定機が訪れたが、ダイレクトシュートがゴール左に外れた。 迎えた後半も攻勢を続けるシュツットガルトは、72分にミロのパスを受けたギラシーがボックス内でシュタルクに倒されてPKを獲得。これをギラシーが冷静にゴール中央に沈めた。 終盤にかけてブレーメンの反撃を受けたシュツットガルトだが、集中した守りでシャットアウト。2-0で勝利しリーグ3連勝を飾った。 2023.12.03 04:37 Sun
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly