コロナ前に比べるとどこがどれだけ頑張ってるかっていうランキング?! の巻/倉井史也のJリーグ

2023.05.20 09:00 Sat
©超ワールドサッカー
Jリーグ30周年記念試合が終わって、そりゃたくさんの人が集まって、でもって昔を考えて「Jリーグ人気が落ちた」とか「Jリーグバブルはすごかった」とか言われてるけど、でも、Jリーグ確実に進歩してるんですよ。だって、1993年5月15日・16日の入場者数ってこんな感じ。
PR
【1993年】
5月15日:V川崎vs横浜M/59,626
5月16日:横浜Fvs清水/14,126
5月16日:広島vs市原/11,875
5月16日:鹿島vs名古屋/10,898
5月16日:G大阪vs浦和/19,580それが先週末はこんな感じです。
【2023年】
5月12日:FC東京vs川崎F/56,705
5月13日:神戸vs広島/15,741
5月13日:湘南vs札幌/7,694
5月13日:柏vs横浜FC/8,111
5月14日:京都vsC大阪/12,917
5月14日:福岡vs鳥栖/13,719
5月14日:新潟vs横浜FM/24,501
5月14日:鹿島vs名古屋/56,020
5月14日:浦和vsG大阪/31,440
ただし、ここからまだまだコロナ前まで観客動員数戻していかなきゃね。ということで、今週のランキングは、コロナ前の2019年に比べてどれくらい観客が戻ってきてるかで順位づけました。平均観客動員数を比べてみると、こんな感じ!!

順位:チーム都|2023年/2019年(割合)
1:京都|13,680/7,850(174.30%)
2:新潟|22,042/14,497(152.00%)
3:鹿島|25,996/20,569(126.40%)
4:福岡|8,821/6,983(126.30%)
5:柏|10,750/9,471(113.50%)
6:横浜FC|7,400/7,061(104.80%)
7:FC東京|31,430/31,540(99.70%)
8:名古屋|27,294/27,612(98.80%)
9:広島|13,339/13,886(96.10%)
10:横浜FM|25,636/27,010(94.90%)
11:札幌|16,642/18,768(88.70%)
12:神戸|18,835/21,491(87.60%)
13:川崎F|20,012/23,272(86.00%)
14:湘南|10,359/12,848(80.60%)
15:G大阪|22,168/27,708(80.00%)
16:浦和|24,318/34,184(71.10%)
17:C大阪|14,864/21,518(69.10%)
18:鳥栖|9,331/15,050(62.00%)
おお、なんか魂の叫びを感じるようなこの順位!! 2019年はJ2だった京都、新潟、福岡、柏、横浜FCの奮闘ぶりが目に付きます!! そしてその元J2勢の中に1人顔を出した鹿島は先日の国立でやった名古屋戦が大きかったことでしょう。ま、地元でやってほしかったというサポーターの気持ちも十分分かるんですけどね……。


PR

J1の関連記事

川崎フロンターレは10日、3選手の負傷を発表した。 負傷が発表されたのはMF大島僚太、MF橘田健人、DFジェジエウの3名だ。 大島は、2日(水)のトレーニング中に負傷。右ヒラメ筋肉離れと診断されたとのことだ。 橘田は6日(日)に行われた明治安田J1リーグ第9節のFC町田ゼルビア戦で負傷。右足関節捻挫と 2025.04.10 17:10 Thu
Jリーグは10日、最新の出場停止情報を発表した。 7日に発表されていた出場停止選手に1名が追加。9日に行われた明治安田J1リーグ第5節の川崎フロンターレ戦で警告を受けた横浜F・マリノスのMFジャン・クルードが次節で出場停止となった。 そのほか、J1では京都サンガF.C.のMFジョアン・ペドロが出場停止に。J 2025.04.10 16:45 Thu
サンフレッチェ広島は10日、U-20日本代表MF中島洋太朗の手術を発表した。 クラブの発表によると、中島は左ヒザ外側半月板を損傷。9日にオーストリアの病院で左ヒザ外側半月板部分切除術の手術を受けたとのことだ。 中島は広島の下部組織出身で、ジュニアからトップチームまでし在籍。2024シーズンは明治安田J1リー 2025.04.10 16:35 Thu
Jリーグは10日、2025シーズンの後半戦日程について、7月17日(木)の17時に予定していると発表した。 Jリーグは、明治安田J1リーグ、明治安田J2リーグ、明治安田J3リーグともに対戦カードはやスタジアムに関しては全て発表。J2とJ3に関しては、開催日もすでに発表されている。 J1は第29節から第38節 2025.04.10 16:25 Thu
Jリーグは10日、今夏来日するリバプールが横浜F・マリノスと対戦することを発表した。 日本代表MF遠藤航が所属するリバプール。今シーズンはプレミアリーグで首位を走り、2019-20シーズン以来2度目のプレミアリーグ制覇が近づいている。 そのリバプールは2005年のクラブ・ワールドカップ(W杯)で来日して以来 2025.04.10 11:15 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly