世界の潮流に逆行? スウェーデンでVAR導入反対クラブが過半数、マルメやヨーテボリなど国内のビッグクラブも反対

2023.03.18 22:50 Sat
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
サッカーの試合に大きな影響を与えているVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)。これまで見逃されていた判定のミスなどが減少した一方で、試合の時間を止めるなど、サッカーの良さを失わせるという意見もある。

メリットもデメリットも当然あるのがテクノロジーであり、楽しみがなくなったという意見もあれば、不当に取り消される結果がなくなることを喜ぶ声も少なくない。

JリーグでもJ1では取り入れられ、世界のサッカーリーグや国際大会では導入されているが、今回VARを撤廃する国が現れそうだ。
スペイン『アス』によると、スウェーデンサッカー協会(SvFF)は様々なカテゴリーのクラブへ調査を行ったとのこと。32のクラブのうち、18のクラブがVARの導入に反対したという結果が出たようだ。

反対したクラブには、AIKソルナ、ユルゴーデン、ハンマルビー、ヨーテボリ、マルメなどスウェーデンのビッグクラブが含まれているとのことだ。

スウェーデンのファン連盟(SFSU)にとっても喜ばしい決定と、メンバーのジョン・ペッターソン氏はコメントしている。

「これはほとんどのエリートクラブがVARに反対していることを意味している。彼らは『いいえ、結構です』とハッキリと言った。過半数を占めているということが尊重されることを願っている」

「現在のシステムでは、VARがスウェーデンサッカーに導入される可能性はほとんどないと確信している」

なお、現時点で結論は出されず、2023年年末に結論が出されるとのこと。11月に理事会が開催され、そこで決まると見られている。

関連ニュース
thumb

「俺はまだ使える」セリエA最年長ゴールのイブラヒモビッチ、来季以降も現役続行に意欲「あとはクラブ次第だ」

ミランのスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチが、キャリアについて言及した。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 18日、セリエA第27節でミランはウディネーゼとアウェイで対戦した。 この試合ではスウェーデン代表にも選出されたイブラヒモビッチがキャプテンマークを巻いて先発出場。1点ビハインドの前半アディショナルタイムにイブラヒモビッチはPKを決めて復活のゴール。このゴールは41歳166日でのゴールとなり、セリエA最年長得点者となった。 チームは3-1で敗れたものの、再びらしさを見せたイブラヒモビッチ。大きなケガも経験しながら、不死鳥のように舞い戻ったイブラヒモビッチ。まだまだキャリアを続けたいと意気込みを語った。 「元気であれば続けたい。まだサッカー選手であると考えているし、もっと上手くやることができると思っている」 「元気である限り、常にリベンジだ」 「ミラン?もちろんここで良い。あとはクラブ次第だ。俺はまだ使える。元気にプレーしたい」 倒れても立ち上がるその姿。若い選手が多く、不安定さも見せるミランをこの先も引っ張っていくのか。王が君臨し続ける姿を見たいものだ。 <span class="paragraph-title">【動画】復活のイブラヒモビッチ、41歳166日でセリエA最年長ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Vhn6wd9DSQc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.20 17:50 Mon
twitterfacebook
thumb

41歳イブラヒモビッチが1年ぶり復帰、スウェーデン代表発表《ユーロ2024予選》

スウェーデンサッカー協会(SvFF)は15日、3月下旬に行われるユーロ2024予選に向けたスウェーデン代表メンバー26名を発表した。 ヤンネ・アンデション監督は、昨年5月にヒザの手術を受け、約2週間前に実戦復帰した41歳FWズラタン・イブラヒモビッチ(ミラン)をカタールW杯プレーオフ以来、1年ぶりに招集。 その他、FWアレクサンダー・イサク(ニューカッスル)やMFエミル・フォルスベリ(RBライプツィヒ)、MFデヤン・クルゼフスキ(トッテナム)ら主力を順当に招集している。 ベルギー、オーストリア、アゼルバイジャン、エストニアが同居するグループFのスウェーデンは、24日にベルギー戦、27日にアゼルバイジャン戦を戦う。 今回発表されたスウェーデン代表メンバーは以下の通り。 ◆スウェーデン代表メンバー26名 GK ロビン・オルセン(アストン・ビラ/イングランド) ヴィクトル・ヨハンソン(ロザラム・ユナイテッド/イングランド) クリストファー・ノードフェルト(AIKソルナ) DF エドヴィン・クルトゥルス(ハンマルビー) ヨエル・アンデション(ミッティラン/デンマーク) カール・スターフェルト(セルティック/スコットランド) ガブリエル・グズムンドソン(リール/フランス) エミル・ホルム(スペツィア/イタリア) イサク・ヒエン(ヴェローナ/イタリア) ルドヴィグ・アウグスティンション(マジョルカ/スペイン) ヒャルマル・エクダル(バーンリー/イングランド) ビクトル・リンデロフ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) MF サムエル・グスタフソン(ハッケン) ビクトル・クラーソン(コペンハーゲン/デンマーク) クリストフェル・オルソン(ミッティラン/デンマーク) イェスパー・カールストレーム(レフ・ポズナニ/ポーランド) イェスパー・カールソン(AZ/オランダ) アルビン・エクダル(スペツィア/イタリア) マティアス・スヴァンベリ(ヴォルフスブルク/ドイツ) エミル・フォルスベリ(RBライプツィヒ/ドイツ) デヤン・クルゼフスキ(トッテナム/イングランド) FW ズラタン・イブラヒモビッチ(ミラン/イタリア) アンソニー・エランガ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) アレクサンダー・イサク(ニューカッスル/イングランド) ヴィクトル・ギョケレシュ(コベントリー・シティ/イングランド) ロビン・クアイソン(アル・イテファク/サウジアラビア) 2023.03.15 23:20 Wed
twitterfacebook
thumb

冷静タップインで浜野まいかが公式戦3戦連発!CKから3点演出など進化も見せる

ハンマルビーIFに所属するなでしこジャパンのFW浜野まいかが止まらない。 今冬にINAC神戸レオネッサからチェルシーへと加入し、今季はハンマルビーへ期限付き移籍してプレーする浜野。スウェーデン国内のカップ戦、女子スヴェンスカカップ初戦で海外での公式戦デビューを果たすと、加入後初得点も記録した。 翌節にもゴールを挙げた18歳は続く11日の第3節、エシルストゥーナ・ユナイテッド戦でもネットを揺らした。 4-0とハンマルビーの大量リードで迎えた89分、右からのクロスに対してゴール前に顔を出すと、混戦からのポスト跳ね返りを冷静に押し込んだ。 この日はCKのキッカーも務めた浜野。先制点を含めてキックから3ゴールを演出するなど、5得点中4点に絡む活躍ぶりだった。 周囲に大量の雪が残る中でも半袖ではつらつとピッチを駆けまわるなでしこの新星は、自身初となる海外挑戦を経てさらなる進化を遂げている。 <span class="paragraph-title">【動画】ゴール前で冷静にタップイン!浜野まいかが公式戦3戦連発</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="9VPWkRfDzJs";var video_start = 104;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.12 21:30 Sun
twitterfacebook
thumb

なでしこ浜野まいかが股抜き弾で海外移籍後公式戦2試合連続ゴール

ハンマルビーIFに所属するなでしこジャパンのFW浜野まいかが連続ゴールを挙げた。 今冬にINAC神戸レオネッサからチェルシーへと加入し、今季はハンマルビーへ期限付き移籍してプレーする浜野。2月26日に行われたスウェーデン国内のカップ戦、女子スヴェンスカカップグループ3の第1節で加入後の公式戦初出場を果たすと同時に初ゴールも記録すると、続く4日の第2節IKウプサラ戦でも再びネットを揺らしている。 19分に前節同様、最終ラインからのパスで決定機を迎えた浜野は、59分に追加点の起点となった。2点リードの79分には自らも得点。前線からのプレスで相手DFのパスミスを誘発すると、U-23ノルウェー女子代表FWサラ・カヌッテ・フォルネスのパスからカバーに来たDFの股を抜く冷静なゴールを決めた。 4-0勝利試合の主役こそ2得点を挙げたフォルネスに譲ったものの、新天地で結果を残し続ける18歳の日本人ストライカー。7月に開幕するオーストラリア&ニュージーランド・女子ワールドカップ(W杯)のメンバー入りへ向けての邁進が続く。 <span class="paragraph-title">【動画】浜野まいかが股抜き弾で加入後2試合連続ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="xtUCi4TIrKQ";var video_start = 295;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.08 16:15 Wed
twitterfacebook
thumb

浜野まいかがハンマルビー加入後初ゴール!頭トラップでGKかわし無人のゴールへ

ハンマルビーIFに所属するなでしこジャパンのFW浜野まいかが加入後初ゴールをマークした。 ハンマルビーは2月26日、スウェーデン国内のカップ戦、女子スヴェンスカカップグループ3のグループステージ第1節でIFブロマポイカルナとホームで対戦。浜野はなでしこジャパンでの活動を終えたばかりだったが、先発フル出場を果たし、6分に先制点を挙げた。 浜野のプレスを起点に相手GKへ逃げのロングキックを蹴らせたハンマルビーは、敵陣中央右からキャプテンのアリス・カールソンがダイレクトでゴール前へ送り返す。最終ラインを気にしつつ、戻りながら反応した浜野はヘディングでのコントロールで飛び出してきたGKをかわし、無人ゴールへ蹴り込んだ。 若きストライカーにとっての加入後公式戦初ゴールは、幸先良い先制点と同時に、チームの今季初得点にもなった。 今冬に初の海外移籍を決行した浜野は、現在チェルシーからの期限付き移籍という形でハンマルビーに加入中。トレーニングマッチでは合流直後から才能の片鱗を見せていたが、代表活動でのSheBelieves Cupでは無得点に。25分には大きなサイドチェンジで追加点の起点にもなるなど、チームへ再合流後、早速存在感を発揮している。 ハルマンビーはその後、マチルダ・ヴィンバーグがハットトリックを達成し、4-0で勝利。今季初戦を初勝利で飾っている。 <span class="paragraph-title">【動画】ワンタッチでGKをかわして決めた浜野の加入後初ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="aQofSLKNR_8";var video_start = 31;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.01 14:57 Wed
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly