堂安先発の10人フライブルクに連勝のユベントスがベスト8進出《EL》

2023.03.17 04:43 Fri
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
ヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグ、フライブルクvsユベントスが16日に行われ、0-2でユベントスが勝利した。この結果、2戦合計スコアを0-3としたユベントスがベスト8へ進出している。フライブルクのMF堂安律は62分までプレーしている。

先週行われた1stレグではユベントスが1-0で先勝していた一戦。

逆転突破を目指すフライブルクは直近のホッフェンハイム戦で決勝ゴールを挙げた堂安が[3-4-3]の右ウイングでスタメンとなった。

一方、1stレグでアドバンテージを得たユベントスは負傷明けのディ・マリアがベンチスタート。ケアンがヴラホビッチと2トップを形成した。

球際に激しくチャレンジする入りを見せたフライブルクは5分、スルーパスに反応してディフェンスライン裏を取った堂安がシュートに持ち込む。

主導権争いが続いた中、22分にフライブルクに決定機。左CKからギンターのヘディングシュートが枠を捉えたが、GKシュチェスニーの好守に阻まれた。

すると27分、ユベントスが先制しかける。FKからブレーメルのヘディングシュートがバーを叩くと、ルーズボールをヴラホビッチが押し込んだ。だが、VARによってヴラホビッチのポジションがわずかにオフサイドでノーゴールに。

互いに一つずつ好機を作った中、ハーフタイムにかけてはユベントスが押し込む展開を増やすと41分、PKを獲得する。流れの中で上がっていったガッティがファジョーリのヒールパスを受けてボックス内からシュート。これがグルデのハンドを誘ってVARの末にPK判定に。さらに2枚目のイエローカードを受けたグルデは退場となった。

このPKを公式戦7試合ぶりのゴールとなるヴラホビッチが決めたユベントスが先制するとともに数的優位を得て前半を終えた。

迎えた後半、2点を追うフライブルクは開始4分にグレゴリッチュの直接FKでゴールに迫った中、58分にも決定機。FKの流れから混戦となったところをボックス内のグレゴリッチュがプッシュ。だが、GKシュチェスニーのセーブに阻まれた。

その後、堂安がピッチを後にしたフライブルクは数的不利ながら押し込む展開としたものの好機を生み出すには至らず。

試合終了間際にキエーザのゴールも生まれたユベントスが連勝でベスト8へ進出している。

関連ニュース
thumb

スパーズ、FIFAのパラティチ氏への処分発表を受けて声明発表

トッテナムは29日、マネージング・ディレクター(MD)を務めるファビオ・パラティチ氏に対する処分を受け、公式声明を発表した。 パラティチ氏は、イタリアサッカー連盟(FIGC)などが調査し、ユベントスに浮上した不正会計疑惑で処分を受けた幹部の1人。2年半の活動禁止処分を受けていた。 ユベントスは処分が不服だとして上訴するとされていた中、FIFAは29日に声明を発表し、パラティチ氏に対して30カ月の活動禁止処分の延長を発表した。 元々、処分が与えられていたのはイタリアサッカー界での活動であり、すでにトッテナムのMDに就任していたパラティチ氏に影響はなかった。 しかし、今回の発表により、処分の範囲が世界に広がったこともあり、トッテナムを含むあらゆる場所での活動が禁止に。 この処分によって退団の可能性も取りざたされるパラティチ氏に関して、トッテナムは公式声明を発表した。 「本日、FIFA規律委員会が、2023年1月20日にFIGC連邦控訴裁判所がファビオ・パラティチに科した制裁を全世界に拡大することを決定したとの報道を受け、当クラブはFIFAに緊急問い合わせを行いました」 「そして本日午後、FIFAより、懲戒委員会がFIGCの制裁を全世界に拡大する決定を下したことを文書で回答がありましたのでお知らせいたします」 「この委員会の審議は、関係者に何の事前通知もなく行われたものです。私たちは、この延長の詳細とFIGCの制裁との差異について、FIFAからさらなる明確化を緊急に求めています」 「昨日、ファビオがクラブチャンネルでインタビューを受けた際、彼もクラブも、FIGCの制裁が2023年1月20日に下され、2023年4月19日に上訴されるという事実に基づいて、FIFAがこの決定を下したとは全く知らなかったことを明確にしておきたいと考えています」 「この件に関しては、追ってご報告いたします」 2023.03.30 05:30 Thu
twitterfacebook
thumb

監督問題が生まれたトッテナムに追い打ち…FIFAが幹部のパラティチ氏に30カ月の活動禁止処分、ユベントス時代の不正会計疑惑で

アントニオ・コンテ元監督の騒動があり、話題となっていたトッテナムだが、さらに追い打ちをかける状況に陥りそうだ。イギリス『The Athletic』が伝えた。 今回浮上したのは、トッテナムのマネージング・ディレクター(MD)を務めるファビオ・パラティチ氏に対する処分。国際サッカー連盟(FIFA)が財務不正の疑いで活動禁止の処分を下したという。 パラティチ氏は、イタリアサッカー連盟(FIGC)などが調査し、ユベントスに浮上した不正会計疑惑で処分を受けた幹部の1人。2年半の活動禁止処分を受けていた。 ユベントスは処分が不服だとして上訴するとされていた中、FIFAは29日に声明を発表し、パラティチ氏に対して30カ月の活動禁止処分の延長を発表した。 「FIFAは、FIGCの要請に従い、FIFA規律委員会の委員長が、数名のサッカー関係者に対してFIGCが課した制裁を世界的な影響力を持つように延長することを決定したことを確認します」 元々処分が与えられていたのはイタリアサッカー界での活動であり、すでにトッテナムのMDに就任していたパラティチ氏に影響はなかった。 しかし、今回の処分により、処分の範囲が世界に広がったこともあり、トッテナムを含むあらゆる場所での活動が禁止に。トッテナムでのMD職にも就けないこととなる。 トッテナムは前述の通り、クラブ批判を行ったコンテ監督との契約解除が決定。今シーズンは暫定的にアシスタントコーチのクリスティアン・ステッリーニ氏が指揮を執ることが発表されていた。 しかし、来シーズンに向けての監督人事を主導するはずだったパラティチ氏にも問題が発生。混乱のトッテナムがどのような対応を見せるのかが注目される。 2023.03.29 19:50 Wed
twitterfacebook
thumb

ユベントスがミリクを買取へ…保有元マルセイユとは友好関係 「この上なく良い条件」

ユベントスはポーランド代表FWアルカディウシュ・ミリク(29)を買い取るようだ。イタリア『フットボール・イタリア』が伝えている。 ミリクは昨夏マルセイユからの1年レンタルでユベントスに加入。セルビア代表FWドゥシャン・ヴラホビッチのバックアッパーという位置付けのはずが、少ないプレータイムでも高い決定力を発揮し、公式戦25試合で8得点1アシストを記録している。 2月以降はハムストリングのケガで離脱しているなか、代表ウィーク明けの4月1日に行われるセリエA第28節のエラス・ヴェローナ戦で復帰する可能性がある模様。その裏では首脳陣らがマルセイユからの買い取りを議論しているという。 買い取りオプションは700万ユーロ(約9億8000万円)+アドオン200万ユーロ(約2億8000万円)で、支払い期限は3年以内。財政難のユベントスにとって「この上なく良い条件」とされ、4月30日までに買い取りの意向を通達するだけで済むとのことだ。 もし、4月中に決断できないとしても、マルセイユの会長を務めるパブロ・ロンゴリア氏、スポーツ・ディレクター(SD)のハビエル・リバルタ氏はともにユベントスの元チーフスカウト。買い取りオプションの行使期限を6月末まで延長してもらえるようだ。 2023.03.28 15:05 Tue
twitterfacebook
thumb

ローン移籍中のドラクスラー&パレデス、ひとまずPSG復帰の見通し

ドイツ代表MFユリアン・ドラクスラー(29)とアルゼンチン代表MFレアンドロ・パレデス(28)はひとまずパリ・サンジェルマン(PSG)に戻るようだ。 PSGでは出番が限定的だったドラクスラーとパレデス。昨夏にそれぞれ出場増加を狙ってローン移籍を決めたが、移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、シーズン終了後のPSG復帰が見込まれ、新たな解決策を探っていくことになるという。 ベンフィカ移籍のドラクスラーはここまで公式戦18試合に出場して2ゴールだが、ケガの影響で退団の方向。ユベントスに移ったパレデスは移籍後28試合で2アシストの数字を残すが、クラブに買い取りオプションを行使する予定がなく、1年で退団する流れのようだ。 PSGに戻っても出番があるかどうか微妙なドラクスラーとパレデス。来季の去就はどのような形で決着するだろうか。 2023.03.28 11:30 Tue
twitterfacebook
thumb

コスティッチがアキレス腱の炎症で代表を離脱…ストイコビッチ監督が前日会見で明かす

ユベントスのMFフィリップ・コスティッチが、アキレス腱のケガでセルビア代表を離脱したようだ。イタリア『フットボール・イタリア』が報じている。 ユーロ2024予選に臨むセルビア代表に選出されたコスティッチは、24日に行われたグループG第1節のリトアニア代表戦にフル出場。1アシストを記録していた。 しかし、モンテネグロ代表戦に向けた前日会見に臨んだドラガン・ストイコビッチ監督は、コスティッチはケガのためにチームを離脱したことを報告した。 「我々にとって悪いニュースだが、コスティッチは昨日チームを離脱した。アキレス腱の炎症である。リスクを冒す必要はなく、彼がクラブに戻ることが決定された」 なお、コスティッチは今後、ユベントスでメディカルチェックを受け、ケガの具合を判断する予定だ。 もしもコスティッチが長期離脱となれば、4月に公式戦8試合(セリエA4試合、コッパ・イタリア準決勝2試合、ヨーロッパリーグ準決勝2試合)をこなすクラブにとって大きな痛手となる。 2023.03.27 07:50 Mon
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly