VARもジャッジは人間のため誤審は避けられないか/六川亨の日本サッカー見聞録

2023.02.25 11:30 Sat
Getty Images
すでに当サイトでも既報の“誤審問題"である。扇谷健司審判委員長が22日に臨時のメディアブリーフィングを開催して事実経過を報告した。

問題のシーンは後半29分、広島の左CKで起きた。野津田岳人のクロスをDF佐々木翔がフリック。これをMF川村拓夢がヘディングでゴール右スミに叩きつけた。札幌GK菅野孝憲は左足で掻き出したものの、ゴール真横からとらえた映像では完璧にゴールラインを割っていた。

しかし主審と副審はゴールと認めず、VARも映像を確認したにもかかわらず主審の判定を覆すことも、オンフィールドレビューも勧めなかった。
先月27日、夢フィールドで開催されたレフェリーブリーフィングでは、VARが行われている模様を、実際の映像を見ながら見学することができた。VARとAVARは攻撃の起点が決まると、声を出して確認しあう。片時も目を離すことはできないし、無駄口を叩いている暇などもちろんない。

そして問題のシーンがあると、2名の画像操作担当者に指示を出して、問題のシーンをリプレーさせる。どのプレーまで遡って戻るのか、指示を出すのもVARの仕事だ。それだけでも2~3分はあっという間に過ぎてしまう。VARいわく「今日は事前に分かっていたので何度も練習したため早くジャッジできました」ということだった。
そうした現場を見ていたため、

「VARが暗い中でやっていて、追い込まれており、もしかしたらピッチ上の判定をサポートしたいとか、少しでもわかりにくいものを決断しないことはあるかもしれません」という扇谷委員長の言葉には頷けた。

とはいえ、「多くの皆さまがあの映像を見たときに入っていると思われている。私もそう思います。最終的に判断していても、決断ができないということは否めません。今回の場合はボールとゴールポストの間にしっかり緑の芝生の色が見えている。そうした場合にはVARとして判断して、オンフィールドレビューではなくVARオンリーレビューで主審に得点を認めて下さいと伝えるべきだった」と結論づけた。

この広島対札幌戦の主審は38歳の一級審判員で、この試合で通算12試合目。VARも41歳の一級審判員で、この試合までJ1の主審歴は9試合(J2は29試合)しかない。そのため「もう少し教育が必要。基本的なことをもう一度改めて伝えていく必要がある。そのためには一定期間が必要」(扇谷委員長)として、Jリーグの担当から外される可能性をほのめかした。

改めて言うまでもなく、サッカーはミスのスポーツである。VARというテクノロジーを使っても、最終的に人間が判断する以上、ミスはつきものだ。勝負に直結する“ゴールか否か"に関しては、カタールW杯やプレミアリーグで導入されているゴールラインテクノロジーを導入するしかないだろう。

しかしながら「いままでもゴールラインテクノロジーの議論はしている。しかし日本のスタジアム環境ではできない可能性が高い。ある会場だけやるのはアンフェアというのがある。すぐにというのは難しい」(扇谷委員長)のが現状である。

それならば、J2リーグにVARを導入することを優先すべきだろう。FUJIFILM SUPERCUPでは、FWピーター・ウタカのゴールが最初はオフサイドとして取り消された。VARの結果が出るまでに5分近く待たされ、その間に何を確認しているのかのアナウンスもなかった。たぶん甲府のサポーターは、VARの有り難みを実感したことだろう。

17日の“金J開幕戦"となった川崎F対横浜FM戦では、後半39分に素早いFKから抜け出したMFマルコス・ジュニオールを、追走したDFジェジエウが後ろから倒してストップした。主審は横浜FMにPKを与え、ジェジエウにはイエローカードを出した。

ところがVARの結果、PKではなくペナルティーアークからのFKに変わり、ジェジエウには『DOGSO(決定的な得点機会の阻止)』でレッドカードが出された。ジャッジの変更に要した時間は3分足らずだったが、これも審判団からの説明はいっさいなかった。普段、スタジアムに行ったことのないファンからすれば、何が起きたのか分からないのではないだろうか。ちょっと不親切に感じた次第である。

それにしても今シーズンは開幕から判定を巡るトラブルが目立っている。大きなルール変更はオフサイドのジャッジが2面の2Dから立体の3Dに変わったくらいだが、何か他に原因があるのだろうか。週末のJリーグで、連鎖反応だけは避けて欲しいと願わずにいられない。

J1の関連記事

Jリーグは21日、2024JリーグアウォーズのゲストMCとゲストプレゼンターを発表した。 12月10日(火)に横浜アリーナで行われるJリーグアウォーズ。2024シーズンの表彰が行われるシーズンを締めくくるイベントだ。 ゲストMCは、元日本代表DF槙野智章さんが務めることとなった。槙野さんはJリーグを通じてコ 2024.11.21 22:05 Thu
京都サンガF.C.は21日、明治大学に在学するDF永田倖大(22)の2025シーズン加入内定を発表した。 宮崎県出身の永田は、サガン鳥栖U-18に所属した後で明治大学に進学。クラブは選手の特徴として「対人の強さとカバーリング能力に長けた左利きセンターバック。身体能力が高く、空中戦と1対1の守備に絶対的な自信を持つ 2024.11.21 12:30 Thu
鹿島アントラーズは20日、FWアレクサンダル・チャヴリッチの帰国を発表した。 クラブの発表によると、チャヴリッチは7月20日(土)に行われた明治安田J1リーグ第24節のFC東京戦で負傷。ヒザ関節および足関節脛腓じん帯損傷と診断されていた。 4カ月が経過したものの戦列復帰はできておらず、11月18日(月)にセ 2024.11.20 18:45 Wed
ガンバ大阪は20日、MFウェルトンと通訳の木村正樹氏が交通事故に遭ったと報告した。 事故は11月20日(水)の14時頃に発生。ウェルトンと木村氏が大阪府吹田市内にて同乗していた自動車が、赤信号で停止中に後方から追突されたという。双方とも、大きなケガはないとのことだ。 事故発生後、警察や関係各所へは速やかに連 2024.11.20 18:25 Wed
FC東京は19日、ピーター・クラモフスキー監督(46)が2024シーズン限りで退任すると発表した。後任については未定としている。 クラモフスキー監督はオーストラリア代表コーチなどを経て、2018年に横浜F・マリノスのヘッドコーチに就任。アンジェ・ポステコグルー監督(現トッテナム)の下で働き、J1制覇に貢献した。 2024.11.19 13:20 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly