アーセナルがリーグ14戦ぶりとなる今季2敗目…ダイチ率いる新生エバートンに9戦ぶりの白星献上《プレミアリーグ》

2023.02.04 23:37 Sat
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
プレミアリーグ第22節、エバートンvsアーセナルが4日にグディソン・パークで行われ、ホームのエバートンが1-0で勝利した。なお、アーセナルのDF冨安健洋は85分から途中出場した。

先月末に行われたFAカップでマンチェスター・シティに敗れ、2023年初黒星を喫したアーセナル。その敗戦からのバウンスバックを図るアルテタのチームは、降格圏の19位に沈みランパード前監督を解任し、ダイチ新監督を招へいした新生トフィーズ相手に白星を狙った。

リーグ2連勝中の首位チームは、大幅なターンオーバーを行ったシティ戦で温存した主力を復帰させ、現状のベストメンバーを起用。状態が懸念されたトーマスも無事スタメンに入った。
[4-5-1]のコンパクトな布陣で臨んだエバートンに対して、立ち上がりからボールを持って主導権を握るアーセナル。だが、新指揮官の下で球際の強度を強調するホームチームの堅守に苦戦。決定機はおろか、なかなかフィニッシュまで持ち込めない状況が続く。

これに対して、ダイチ監督の代名詞であるロングボールやカウンターを仕掛けるエバートンは、十分に分があるセットプレーを含めシンプルな攻めから幾度か際どいシーンを作り出し、グディソンのエバトニアンを沸かす。

前半半ばを過ぎても拮抗した展開が続く中、30分過ぎには互いに決定機を創出。まずは30分、サカのラストパスに反応したエンケティアがボックス内で強さを発揮してDFを振り切って右足を振るが、これは大きくふかしてしまう。

直後にはエバートンが続いて左サイドを破ってオナナ、マクニールの折り返しからキャルバート=ルーウィン、ドゥクレに決定機も、最後の精度を欠く。

何とか前半の内に攻撃の糸口を掴みたいアーセナルだったが、39分にジンチェンコの左クロスから迎えたサカの決定機はDFコーディの見事なゴールカバーに阻まれ、最低限のゴールレスでハーフタイムを迎えることになった。

後半はキックオフ直後にゲイエの強烈なミドルシュートでホームチームが見せ場を作ったが、以降は攻守両面でハーフタイムに修正を施したアウェイチームが前半にはあまり見られなかった厚みのある仕掛けでゴールに迫っていく。

さらに、59分にはトーマスとマルティネッリを下げてトロサールと、アーセナルデビューのジョルジーニョをピッチに送り込んだが、奇しくもこの交代直後に試合が動く。

60分、エバートンは右CKの場面でキッカーのマクニールが滞空時間の長いボールを入れると、ゴール前の密集で競り勝ったタルコウスキが頭で流し込み、値千金の加入後初ゴールとした。

自分たちの流れでゴールを奪えず、逆に先制を許す苦しい展開となったアーセナルは、ここからよりリスクを冒して前に出る。そして、エンケティアの個人技や狭い局面でのコンビプレーで打開を図るが、最後のところで粘る相手の守備に手を焼き、シュートを枠に飛ばせない。

そういった中、77分にウーデゴールを下げてファビオ・ヴィエイラ、85分にはホワイトを下げて冨安をピッチに送り込み、まずは同点を目指していく。しかし、ボックス内でのシュートチャンスではトロサールやジンチェンコが焦りからか、ことごとくシュートを枠外に外してしまう。

そして、試合はこのままタイムアップを迎え、ダイチ新監督率いるエバートンが初陣を会心の勝利で飾り、昨年10月半ば以来となるリーグ9戦ぶりの白星を挙げた。一方、格下相手に敗れたアーセナルは今季初の公式戦連敗と共に、昨年9月のマンチェスター・ユナイテッド戦以来となる14戦ぶりの今季2敗目を喫した。

関連ニュース
thumb

アーセナルで活躍も“嫌われた”アデバヨールが現役引退

アーセナルやマンチェスター・シティ、トッテナムで活躍した元トーゴ代表FWエマヌエル・アデバヨール(39)が21日、自身のインスタグラムで現役引退を発表した。 「最高なことから最低なことまでプロ選手として私のキャリアは信じられないような旅だった。そんな中でも常に私のファンであった人たちに感謝している。今後、何が起こるかを楽しみにしているよ!」 メスで頭角を現した大型ストライカーのアデバヨール。足元の技術も巧みな点取り屋はその後、モナコを経て2006年夏にアーセナルへ移籍。 2007-08シーズンにはFWティエリ・アンリがバルセロナに移籍した中、エースとして活躍。プレミアリーグで24ゴールを挙げた。 その後はマンチェスター・シティ、レアル・マドリー、トッテナムとビッグクラブを渡り歩いたが、シティ在籍時の2009-10シーズン、ゴールセレブレーションでアーセナルサポーターのいる逆サイドのゴールまで全力で走って向かった挑発行為はアデバヨールの語り草となっている。 トッテナム退団後はクリスタル・パレスでプレー。プレミアリーグ通算では242試合の出場で97ゴール41アシストをマークした。キャリア終盤はトルコのバシャクシェヒル、カイセリスポル、パラグアイのオリンピア、そして母国のセマッシでプレー。2021年7月より所属クラブがない状況だった。 トーゴ代表としては85試合に出場して32ゴールを記録。2007年にはトーゴ人として初めてアフリカ年間最優秀選手に輝いていた。 2023.03.22 01:30 Wed
twitterfacebook
thumb

ニースで順調なペペがアーセナルからの完全移籍を希望? 今夏に両クラブが話し合いへ

アーセナルからニースにレンタル移籍中のコートジボワール代表FWニコラ・ペペ(27)が完全移籍を望んでいるようだ。 2019年夏に、クラブ史上最高額の移籍金7200万ポンド(現レートで約116億円)でリールからアーセナルに加入したペペ。当然、チームのエースとしての期待が寄せられていたが、移籍金に見合う活躍は披露できず、昨夏にミケル・アルテタ監督から構想外の扱いを受けると、ニースに1年間のレンタル移籍となった。 ニースではヒザのケガによる長期離脱こそあったものの、ここまで主力として公式戦25試合に出場して8ゴール1アシストを記録。ディディエ・ディガール監督からの信頼も厚く、アーセナル時代のうっ憤を晴らすパフォーマンスを見せている。 イギリス『ミラー』によると、こうした活躍を受けてニースは今夏にペペの完全移籍を希望する可能性があり、選手自身もそれを望んでいるとのことだ。 現在のレンタル移籍に買い取りオプションは付随されていないものの、スカッドの整理を望むアーセナル側も完全な売却を希望。このままいけば、今夏に両クラブの間で話し合いの場が設けられる見通しのようだ。ただし、ペペがここからさらなる活躍を見せた場合、他クラブとの間で争奪戦に発展する可能性もある。 2023.03.21 17:42 Tue
twitterfacebook
thumb

「翌日に切り替え」 アーセナル主将ウーデゴール、EL敗退から中2日のパレス戦は「全員準備できていた」

アーセナルのノルウェー代表MFマルティン・ウーデゴールがプレミアリーグ制覇の野望を語った。 プレミアリーグ第28節を終えた段階で首位に立つアーセナル。1試合消化が少ない2位マンチェスター・シティとは8ポイント差で、2003-04シーズン以来19年ぶりとなる優勝に向けて好位置につけている。 そんななか、イギリス『talkSPORT』のインタビューで「プレミアリーグ優勝を夢見ているか」と問われた主将のウーデゴールはこれに同意。優勝が決まるまでは気を抜かずに戦うと宣言した。 「そうだね。いつだってこれを夢見てきた。小さい頃からの夢だ。実現のために重要なのは冷静さを保つこと、懸命に働き続けること、改善のために日々努力し続けることだね」 「良い位置(首位)にいるし、この状況を楽しみたい。ファンとも団結しているよ。僕たちはともに同じ道を歩み、この順位を保つために努力しなければいけない」 また、チーム内の雰囲気にも言及。16日にヨーロッパリーグ(EL)でラウンド16敗退を喫してから中2日で行われた第28節のクリスタル・パレス戦で4-1と大勝を収めているが、これはチーム全員が敗退を引きずらなかったおかげであると振り返った。 「木曜の夜(EL敗退)は全員にとってつらい出来事だったと思う。僕たちは欧州の舞台で特別な勝利を味わいたかった。延長戦も戦って長い夜になったけど、翌日にはすぐに切り替えた。パレス戦では全員が準備できていたよ」 2023.03.21 16:54 Tue
twitterfacebook
thumb

アーセナルが攻撃陣の層強化を模索、ザルツブルクのスイス代表FWに照準か

アーセナルがレッドブル・ザルツブルクのスイス代表FWノア・オカフォー(22)の獲得を検討しているようだ。 プレミアリーグで28試合を消化して首位に立つアーセナル。来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得は確実となっていることから、今夏の移籍市場では積極的な動きが予想されている。 イギリス『デイリー・メール』によると、クラブは攻撃陣のオプション増加を目論んでおり、オカフォーを有力なターゲットに定めた模様だ。オカフォーとザルツブルクの契約は2024年夏までとなっていることから、アーセナルは2500万ポンド(約40億円)程度の移籍金で獲得できると考えている。 バーゼルの下部組織出身であるオカフォーは2018年にファーストチームデビュー。その後、2020年1月に移籍したザルツブルクで主軸に定着すると、今季も公式戦30試合に出場して10ゴール5アシストを記録しており、チャンピオンズリーグ(CL)ではチェルシーやミランから得点を奪った。 なお、オカフォーにはミランやインテル、トッテナム、ウェストハムが関心を示しており、夏の争奪戦が予想されるが、果たして。 2023.03.21 13:23 Tue
twitterfacebook
thumb

ヒザ負傷の冨安健洋、手術が必要な重傷で今季終了へ…公式戦32試合出場

アーセナルの日本代表DF冨安健洋が手術を受ける必要があるようだ。 今シーズンは控えの立ち位置となっている冨安。それでも左右のサイドバックでプレーしており、主に守備要員として起用されることに。試合終盤の守備固めで起用された他、相手ウインガーの突破を阻むために先発起用されたりする。 シーズン序盤には、リバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーを完全に封じ込めたりと注目を集めていたが、今季もケガに見舞われてしまった。 16日に行われたヨーロッパリーグ(EL)ラウンド16・2ndレグのスポルティングCP戦の前半でケガにより交代した冨安。ミケル・アルテタ監督も「深刻な可能性がある」と軽症ではないとの見解を示していた。 冨安は右ヒザを負傷しており、自らの足で歩いてピッチを後にしていたが、残念ながら悪い結果となってしまったようだ。 クラブの情報を取り扱うイギリス『The AFCnewsroom』によれば、冨安は右ヒザの手術を受ける必要があるとのこと。当然ながら今シーズン中の復帰は絶望となり、19年ぶりのプレミアリーグ制覇を目指すアーセナルにとっては、大きな痛手となってしまった。 冨安は今シーズンのプレミアリーグで21試合に出場し1アシストを記録。ELでは主に先発し、8試合でプレーしていた。 <span class="paragraph-title">【写真】松葉杖をついてスタジアムを去る冨安健洋</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Tomiyasu leaving the Emirates crutches. <a href="https://t.co/ygJSp0LKlN">pic.twitter.com/ygJSp0LKlN</a></p>&mdash; Simon Collings (@sr_collings) <a href="https://twitter.com/sr_collings/status/1636510865724776448?ref_src=twsrc%5Etfw">March 16, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.03.20 23:40 Mon
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly