【ブンデス第19節プレビュー】板倉vs吉田&上月、日本代表DF対決

2023.02.04 07:30 Sat
Getty Images
後半戦スタートとなった前節、バイエルンはフランクフルトにドロー。再開後、3分けと勝ちきれない試合が続いている。迎える第19節、ボルシアMGvsシャルケの日本代表DF対決が開催される。

DF板倉の8位ボルシアMG(勝ち点25)は前節、ホッフェンハイムに4-1と快勝。好機をしっかりと決め、板倉ら守備陣も堅実なプレーでホッフェンハイムを抑え込んだ。再開後の連敗を止めた中、代表の先輩である吉田の前で板倉が上月らシャルケ攻撃陣をどう抑え込むのかに注目だ。

対する最下位シャルケ(勝ち点10)は前節、ケルンにゴールレスドロー。吉田は新相棒となったDFイェンツと共にソリッドな守備で無失点に貢献した。ボルシアMGにはスピードに優れたFWテュラム、FWプレアらがいるが、ケルン戦で得た自信を確信に変えられるか。
3戦連続ドローと足踏みの首位バイエルン(勝ち点37)は7位ヴォルフスブルク(勝ち点29)とのアウェイ戦に臨む。2位ウニオン・ベルリンに1ポイント差に迫られて余裕がなくなってきたバイエルンは水曜に行われたDFBポカールではマインツに4-0と圧勝。ようやく会心の勝利とした中、リーグにこの勢いを持ち込めるか。デビュー戦即アシストを決めたDFカンセロの活躍にも注目だ。

MF鎌田のアシストでバイエルンに引き分けた6位フランクフルト(勝ち点32)は、17位ヘルタ・ベルリン(勝ち点14)とのホーム戦に臨む。バイエルン戦ではDF長谷部がリベロで先発。1度、FWチュポ=モティングにぶち抜かれる場面があったものの、流石の安定感で守備を安定させた。そして途中出場となった鎌田もアシストを記録し、勝ち点1獲得に貢献。長谷部が引き続き先発予想、鎌田が先発復帰予想となっている中、下位に沈むヘルタ戦は必勝としたい。
アウグスブルクに快勝とした5位フライブルク(勝ち点34)は、4位ドルトムント(勝ち点34)との同勝ち点対決に臨む。アウグスブルク戦では堂安が勝ち越しアシストを記録した中、再開後初勝利とした。ゴールに絡む活躍ができた堂安はドルトムント戦でも輝くことはできるか。

対するドルトムントは前節、レバークーゼンに2-0と勝利。FWアデイェミに嬉しいブンデス初ゴールが生まれた中、再開後3連勝と結果が出ているが、フライブルクとの上位対決をモノにできるか。

火曜のDFBポカール、パーダーボルン戦でMF原口がデビューを飾った15位シュッツガルト(勝ち点16)は、10位ブレーメン(勝ち点24)とのホーム戦に臨む。前節ライプツィヒ戦ではMFショボスライのドッペルパックに沈んだシュツットガルト。パーダーボルン戦では途中出場の原口とインサイドMFを形成した遠藤だが、相変わらず攻守に絶大な存在感を示す主将はチームを再開後初勝利に導けるか。

最後にFW浅野の16位ボーフム(勝ち点16)は13位ホッフェンハイム(勝ち点19)とのホーム戦に臨む。前節マインツ戦では後半から出場となった浅野。3点ビハインドと厳しい状況の中、右サイドでプレーした浅野は1点に絡んだ。チームはそこから追い上げを見せるも、及ばず敗戦。2連敗となってしまったが、ここで踏みとどまれるか。

◆ブンデスリーガ第19節
▽2/3(金)
アウグスブルク 1-0 レバークーゼン

▽2/4(土)
《23:30》
ドルトムントvsフライブルク
ケルンvsライプツィヒ
ウニオン・ベルリンvsマインツ
フランクフルトvsヘルタ・ベルリン
ボーフムvsホッフェンハイム
《26:30》
ボルシアMGvsシャルケ

▽2/5(日)
《23:30》
シュツットガルトvsブレーメン
《25:30》
ヴォルフスブルクvsバイエルン

ブンデスリーガの関連記事

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2025年8月に開幕するドイツ「ブンデスリーガ」2025-26シーズンから毎節2試合を厳選して無料で生中継することを発表した。さらに、注目試合のハイライト映像もすべて無料で配信される。 今シーズンもブンデスリーガでは多数の日本人選手がプレーする。フライブルクからフラン 2025.08.19 14:34 Tue
スポーツ配信サービス「DAZN(ダゾーン)」は8日、ドイツのプロサッカーリーグ「ブンデスリーガ」の日本国内における配信権を取得したと発表した。契約期間は3年間で、2025-26シーズンからの全試合を対象契約には、17日に行われる「DFLスーパーカップ」や、1部と2部による入替プレーオフ戦も含まれる。 ブンデスリー 2025.08.09 07:00 Sat
7月26日、町野修斗がドイツ1部のボルシア・メンヒェングラートバッハ(ボルシアMG)に完全移籍することが発表された。 2024-25シーズン、クラブ史上初の1部リーグを戦ったホルシュタイン・キールで、チーム最多の11得点を記録。チームは年間を通して苦戦を強いられていた中、なぜ2ケタ得点を記録することができ 2025.08.07 12:00 Thu
最終節を前に前節、FW町野修斗のホルシュタイン・キールとMF三好康児のボーフムの降格が決定したブンデスリーガ。最終節の注目は3チームによる残り2枠を懸けたチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いに絞られた。 そのCL出場を争うMF堂安律の4位フライブルク(勝ち点55)は3位フランクフルト(勝ち点57)と対戦する。フ 2025.05.17 14:00 Sat
バイエルンとトッテナムは16日、プレシーズンマッチでバイエルンと対戦することを発表した。 バイエルンは昨シーズン逃したブンデスリーガの優勝を今シーズンは達成。対するトッテナムは、今シーズンのプレミアリーグで大苦戦。残り2節で17位と低迷している一方で、ヨーロッパリーグ(EL)では決勝に進出し、マンチェスター・ユナ 2025.05.16 19:30 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly