奇抜過ぎて日本の高校生が世界中で話題に! 高川学園が見せたセットプレーでの“トルメンタ”が不発に終わる

2023.01.03 21:47 Tue
©超ワールドサッカー
日本の高校生たちが見せたプレーが世界中で話題となっている。12月28日に第101回全国高校サッカー選手権大会が開幕した。

2日までに3回戦が行われベスト8が決定。前回大会王者の青森山田高校、準優勝の大津高校が勝ち残っているほか、2022年のインターハイ王者である前橋育英高校など注目校が勝ち上がっている。
そんな中、注目を集めたのは山口県代表の高川学園高校。3回戦の東山戦で見せたとあるプレーが話題となった。

高川学園と言えば、セットプレー時の「トルメンタ」が特徴。選手たちが手を繋ぎ、グルグルと回って相手のマークを混乱させるという手法だ。
前回大会ではセットプレー時に「トルメンタ」を行い、見事にゴールを決めていたが、東山戦ではさらにバージョンアップさせた姿を見せていた。

0-2とビハインドの後半21分、ボックス手前でFKを獲得した高川学園。当然「トルメンタ」を発動させると思われたが、なんと合わせる選手ではなく、キッカー側が行うことに。3人が手を繋いでボールの近くでグルグルと回ると、1人目、2人目がスルーし、3人目がシュートを放ったのだ。

奇策すぎる方法に観客も驚いたが、シュートは枠を捉えることなく不発に。無謀とも言える作戦に、世界中のサッカーファンも驚きを隠せなかった。

海外のファンは「Ring a Ring o' Roses(リング・ア・リング・オ・ローゼズ)をなんでやっているんだ?」と子供たちが手を繋いで輪になって歌う童謡に喩えれば、サッカー監督の苦悩を描くアメリカのコメディテレビドラマ『Ted Lasso(テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく)』を引き合いに出し、「Ted Lasso Season 3, 2023」と、新たなシリーズが生まれたとした。

合わせる側の選手がマークを混乱させる意図はわかるが、キッカー側が「トルメンタ」を行うことはさすがに誰も予想できず。海外のサッカーファンからも疑問符を投げかける声が多く寄せられている。

高川学園は0-2で東山に敗戦。3回戦で姿を消すこととなったが、来年はどんなセットプレーを準備して臨んでくるのか。めげずに相手を撹乱させる方法を生み出してもらいたいところだ。

J1の関連記事

サンフレッチェ広島のFW中村草太が、鋭い抜け出しからゴール。カウンターを仕上げた圧巻の推進力に、人気解説者も称賛している。 J1リーグ第27節でサンフレッチェ広島は東京ヴェルディと対戦。1ー0で迎えた62分のことだ。 中村はセンターサークル付近でインターセプトすると、それをFWジャーメイン良へのパスにして、 2025.08.26 18:00 Tue
ファジアーノ岡山のMF佐藤龍之介が、正確な左足シュートでゴール。冷静すぎる18歳のフィニッシュワークに、ファンが大興奮している。 J1リーグ第27節でファジアーノ岡山が湘南ベルマーレと対戦。0ー0で迎えた65分のことだ。 右サイドのスローインから抜け出したFWルカオがゴール前にクロス。これがペナルティーエリ 2025.08.26 12:00 Tue
不測の事態を救ったのは、指揮官の愛弟子だった。 ファジアーノ岡山は、J1リーグ第26節で柏レイソルと対戦した。アウェイでの前回対戦は力の差を感じる0ー2での敗戦だったが、ホームで迎えた今節は開始早々からハイプレスと縦に早い攻撃というスタイルを貫徹。首位奪還に燃える相手の勢いを飲み込み、2ー1で勝利し、5月18日の 2025.08.19 12:00 Tue
ファジアーノ岡山のMF江坂任が、華麗な足裏パスでアシスト。ファンタジスタと呼ぶにふさわしいプレーに、ファンが大興奮している。 テクニカルなプレーが飛び出したのは、岡山がJ1リーグ第25節でガンバ大阪と対戦した36分のことだ。1点リードのアウェイチームは、右サイドを起点に相手陣内に進入すると、腕章を巻く背番号8が個 2025.08.11 18:00 Mon
最後の最後に意地を見せた。 90+5分、工藤孝太が力を振り絞って左サイドを駆け上がり、ウェリック・ポポのパスを受けて左足でクロスを蹴り込む。ボールが鋭い軌道でゴール前に飛んでいく。両チームの選手は試合終盤で足が重く、ボールウォッチャーになっていた。しかし、ただ1人だけボールに合わせて足を動かし続けていた選手がいた 2025.07.23 17:00 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly