「彼を止めるべきだ」W杯決勝後のやりたい放題が批判の著名シェフ、ムバッペの頬にキスした動画に海外注目「ムバッペは不快そうに…」

2022.12.26 18:45 Mon
Getty Images
世界で最も有名と言っても良い塩を振るトルコ人シェフのヌスレット・ギョクチェさんが、サッカーファンの反感を買っている。Salt Bae(塩振りおじさん)として知られ、独特なフォームから肉に塩を振る姿がSNSで話題となり、多くの人が世界中で真似るギョクチェさん。トルコの有名レストラン「Nusr-Et」のオーナーシェフでもある。

ギョクチェさんはカタール・ワールドカップ(W杯)の決勝、アルゼンチン代表vsフランス代表を観戦。問題となったのはその後で、試合後にピッチに降り立つと、優勝を喜ぶアルゼンチン代表の選手たちの輪の中に入り、リオネル・メッシをはじめとしたアルゼンチン代表選手とのセルフィーを撮影したり、W杯のトロフィーを手にする姿が目撃されていた。
なお、このことが国際サッカー連盟(FIFA)の規約違反にあたり、適切な内部措置が取られることがFIFAからも発表されている。

その中、SNS上ではギョクチェさんが過去に自身のインスタグラムにアップロードした動画が話題に。2021年7月に投稿された、フランス代表FWキリアン・ムバッペとの2人での動画だ。
動画では、ギョクチェさんのレストランを訪れたムバッペが感謝の気持ちを伝えると、ギョクチェさんはそのお返しとしてムバッペの頬にキスしている。

そこで動画は終わっているが、キスされた時のムバッペの表情にファンが注目。「ムバッペが不快にしているように見える」、「個人的には許せない」、「なぜ彼はあんなことを?」といった声があるとイギリス『サン』も伝えているほか、SNS上でも「彼を止めるべきだ」、「彼はいつもこんな感じなのか?」と問題視する声が多い。

W杯決勝での出来事がなければ約1年半前のこの動画も特に話題にはならなかったはずだが、行き過ぎた行いによって多くのファンの怒りを買っているようだ。

1 2

ワールドカップの関連記事

第1回大会開催から100周年を迎える2030年のワールドカップ(W杯)。64チーム参加という提案がなされている中、反対の意見も強く出ている。 2026年の北中米W杯は史上初となる48チームの参加に拡大となる中、その4年後の2030年は64チーム参加への拡大を南米サッカー連盟(CONMEBOL)が提案している。 2025.04.15 19:55 Tue
インテル・マイアミのハビエル・マスチェラーノ監督は、アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシの2026年の北中米ワールドカップ(W杯)出場ついて言及した。『The Athletic』が伝えた。 メッシはアルゼンチン代表としてW杯に4回、コパ・アメリカに5回出場。クラブレベルではバルセロナで数多くのタイトルを獲得した 2025.04.14 20:30 Mon
南米サッカー連盟(CONMEBOL)はのアレハンドロ・ドミンゲス会長は、2030年のワールドカップ(W杯)に関して、参加チームを一時的に64カ国にすることを望んでいるようだ。『The Athletic』が伝えた。 W杯はこれまで32カ国の参加で行われてきた中、2026年の北中米W杯は48カ国の参加に増加。大会方式 2025.04.11 16:55 Fri
ドイツサッカー連盟(DFB)は9日、スポーツ・ディレクター(SD)を務めるルディ・フェラー氏(64)との契約延長を発表した。新契約は2028年までとなる。 ルディ・フェラー氏は、レバークーゼンやローマの幹部として従事すると、2022年12月にドイツ代表のアドバイザーに就任。2023年2月からはSDに就任していた。 2025.04.09 20:25 Wed
ローマの元ドイツ代表DFマッツ・フンメルス(36)の今季限りでの現役引退発表を受けて各方面からコメントが寄せられている。 まずは2014年ブラジル・ワールドカップで指揮を執ったヨアヒム・レーブ元ドイツ代表監督。この大会でフンメルスは6試合に出場し2ゴールをマーク。ドイツを1990年大会以来となる4度目のW杯優勝に 2025.04.05 11:00 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly