4カ国のみ蹴ることが許される、カタールW杯の公式球が変更! 準決勝&決勝のみ使用、ゴールドの「アル・ヒルム」が発表

2022.12.12 22:15 Mon
グループステージから準々決勝まで使用された「アル・リフラ」
Getty Images
グループステージから準々決勝まで使用された「アル・リフラ」
カタール・ワールドカップ(W杯)もベスト4が出揃い、残すところは準決勝と3位決定戦、決勝の4試合となった。
PR
現行の32カ国が出場する最後のW杯。準々決勝では、優勝候補に挙げられていたブラジル代表、イングランド代表、ポルトガル代表も敗退。アルゼンチン代表、クロアチア代表、フランス代表、モロッコ代表が残っている状況だ。史上初のベスト4と躍進中のモロッコ、60年ぶりの連覇を目指すフランス、前回大会の雪辱を晴らしたいクロアチア、そして大エースFWリオネル・メッシが悲願の初優勝を果たせるかが注目のアルゼンチンと見どころは多い。
そんな中、国際サッカー連盟(FIFA)は準決勝と決勝で使用する新たな公式球を発表した。

今大会はアラビア語で「旅」を意味する「アル・リフラ」という公式球が使われていたなか、アラビア語で「夢」を意味する「アル・ヒルム」という新たなボールが発表された。
「アル・リフラ」と同様に、「コネクテッド・ボール」のテクノロジーを採用。半自動オフサイド判定などに利用するセンサーを備えている。

カラーは薄いゴールドとなり、ドーハの街を囲む砂漠、W杯のトロフィーのカラー、そして、カタール国旗のパターンからインスピレーションを得たデザインとなっている。

このボールを使用できるのはベスト4に残った4チームだけという特別なもの。果たして、トロフィーを手にするのはどの国になるだろうか。



PR
1 2

ワールドカップの関連記事

かつて中国代表を指揮していた李鉄(リー・ティエ)氏の控訴が棄却され、実刑判決を受けることとなった。中国『捜狐(sohu.com)』が伝えた。 現役時代はエバートンやシェフィールド・ユナイテッドなどプレミアリーグでもプレーし、中国代表でもプレーしたリー・ティエ氏は、引退後に指導者となり、広州恒大(広州FC)でコンデ 2025.04.30 13:55 Wed
第1回大会開催から100周年を迎える2030年のワールドカップ(W杯)。64チーム参加という提案がなされている中、反対の意見も強く出ている。 2026年の北中米W杯は史上初となる48チームの参加に拡大となる中、その4年後の2030年は64チーム参加への拡大を南米サッカー連盟(CONMEBOL)が提案している。 2025.04.15 19:55 Tue
インテル・マイアミのハビエル・マスチェラーノ監督は、アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシの2026年の北中米ワールドカップ(W杯)出場ついて言及した。『The Athletic』が伝えた。 メッシはアルゼンチン代表としてW杯に4回、コパ・アメリカに5回出場。クラブレベルではバルセロナで数多くのタイトルを獲得した 2025.04.14 20:30 Mon
南米サッカー連盟(CONMEBOL)はのアレハンドロ・ドミンゲス会長は、2030年のワールドカップ(W杯)に関して、参加チームを一時的に64カ国にすることを望んでいるようだ。『The Athletic』が伝えた。 W杯はこれまで32カ国の参加で行われてきた中、2026年の北中米W杯は48カ国の参加に増加。大会方式 2025.04.11 16:55 Fri
ドイツサッカー連盟(DFB)は9日、スポーツ・ディレクター(SD)を務めるルディ・フェラー氏(64)との契約延長を発表した。新契約は2028年までとなる。 ルディ・フェラー氏は、レバークーゼンやローマの幹部として従事すると、2022年12月にドイツ代表のアドバイザーに就任。2023年2月からはSDに就任していた。 2025.04.09 20:25 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly