LAFCがMLS初制覇! 緊急登板の控えGKジョン・マッカーシーがPK戦で大活躍!
2022.11.06 17:05 Sun
ロサンゼルスFCが初制覇を果たした今季のMLS。フィラデルフィア・ユニオンとの決勝戦では一人のヒーローが生まれていた。
ウェスタン・カンファレンス王者のLAFCと、イースタン・カンファレンス王者のフィラデルフィア・ユニオンによる決勝戦。試合は互いに2点ずつ奪い合い、90分では決着がつかず延長戦に突入する白熱の展開となる。
その中でLAFCは、GKマクシム・クレポーがゴールエリアの外で相手の決定機にファウルを犯したことで一発退場に。その後、PK戦も見えてきた延長後半のアディショナルタイムに数的有利のフィラデルフィア・ユニオンが勝ち越し。これで決着したかに思われた。
ところが、クレポーの退場と負傷で長めに設定された追加時間でさらなる展開に。今夏加入のガレス・ベイルが味方のクロスを頭で合わせ、土壇場で三度同点に。結局、試合はPK戦まで持つれることになった。
するとこのPK戦で、クレポーに代わってゴールマウスを守っていたジョン・マッカーシーが大活躍。今季のMLSではわずか1試合の出場だったフィラデルフィア出身GKは、2つのPKストップでチームを優勝に導いた。この活躍から、マッカーシーはこの試合のMVPに。試合後に自身のSNSで「夢は叶うんだ!」と喜びを爆発させている。
マッカーシーはそんなクレポーの決定機阻止が転機になったと考えている模様。また、W杯欠場には同情の念を向けている。
「彼の表情を見て、感情を悟った。僕にとって、あのプレーがこの試合のハイライトだ。もし彼が止めてくれていなかったら試合は3-2になっていた。彼はあそこで大きな決断をしたんだ」
「重傷でワールドカップに出れないみたいで、本当にショックだよ」
ウェスタン・カンファレンス王者のLAFCと、イースタン・カンファレンス王者のフィラデルフィア・ユニオンによる決勝戦。試合は互いに2点ずつ奪い合い、90分では決着がつかず延長戦に突入する白熱の展開となる。
その中でLAFCは、GKマクシム・クレポーがゴールエリアの外で相手の決定機にファウルを犯したことで一発退場に。その後、PK戦も見えてきた延長後半のアディショナルタイムに数的有利のフィラデルフィア・ユニオンが勝ち越し。これで決着したかに思われた。
するとこのPK戦で、クレポーに代わってゴールマウスを守っていたジョン・マッカーシーが大活躍。今季のMLSではわずか1試合の出場だったフィラデルフィア出身GKは、2つのPKストップでチームを優勝に導いた。この活躍から、マッカーシーはこの試合のMVPに。試合後に自身のSNSで「夢は叶うんだ!」と喜びを爆発させている。
一方、レッドカード判定となったファウルの際に負傷したクレポーについては腓骨骨折の重傷を負ってしまったようで、カナダ代表としてカタール・ワールドカップに出場することは叶わなくなってしまった。
マッカーシーはそんなクレポーの決定機阻止が転機になったと考えている模様。また、W杯欠場には同情の念を向けている。
「彼の表情を見て、感情を悟った。僕にとって、あのプレーがこの試合のハイライトだ。もし彼が止めてくれていなかったら試合は3-2になっていた。彼はあそこで大きな決断をしたんだ」
「重傷でワールドカップに出れないみたいで、本当にショックだよ」
ロサンゼルスFCの関連記事
|
ロサンゼルスFCの人気記事ランキング
1
クラブW杯の残り1枠はロサンゼルスFCとクラブ・アメリカのPOで正式決定! 勝者はチェルシー、フラメンゴ、エスペランスと対戦
国際サッカー連盟(FIFA)は6日、FIFAクラブ・ワールドカップ(W杯))2025にておいて、プレーオフの開催を発表した。 6月14日から新フォーマットのクラブW杯が開幕。出場クラブが大幅に拡大されている今大会だったが、同一オーナークラブが出場できない規定があり、メキシコのパチューカとクラブ・レオンが抵触。FIFAは出場権を持つクラブ・レオンの除外を発表していた。 しかし、これに異議を唱えスポーツ仲裁裁判所(CAS)の裁定に委ねられた中、CASは訴えを棄却。また、コスタリカのアラフエレンセが出場権を持っているという訴えに関しても却下されていた。 これによりFIFAは正式に出場チームを決めるプレーオフ実施を発表。クラブ・レオンが優勝した2023年CONCACAFチャンピオンズカップの準優勝チームであるロサンゼルスFC(アメリカ)と、CONCACAFチャンピオンズカップ2024年大会終了時点でのFIFAクラブワールドカップ連盟ランキングでトップのチームであるクラブ・アメリカ(メキシコ)の戦いになるとした。 両者の対戦日や会場などは現時点で未定。勝者はクラブ・レオンが入る予定だったグループDに入り、フラメンゴ(ブラジル)、エスペランス(チュニジア)、チェルシー(イングランド)と対戦する。 2025.05.07 12:50 Wed2
クラブ・レオンをクラブW杯から追放したFIFA、穴埋めはプレーオフで決める考えか?
国際サッカー連盟(FIFA)は、今夏行われるFIFAクラブ・ワールドカップ(W杯)の出場権をかけたプレーオフの開催を検討しているとのこと。『The Athletic』が伝えた。 出場チームを拡大し、新たに生まれ変わったクラブW杯は今年6月にアメリカで開催。開幕まで3カ月を切った中、メキシコのクラブ・レオンが出場資格がないとして除外されることが発表された。 同じくメキシコの名門クラブであるパチューカとオーナーが同じことが問題となり、両クラブが同一大会には出場できないこととなった。 そんな中、FIFAのスポークスパーソンがプレーオフを検討していると発表。アメリカのロサンゼルスFC(LAFC)とメキシコのクラブ・アメリカが1試合のプレーオフを行い、勝者がクラブ・レオンに代わって出場することになる考えのようだ。 「LAFCは、クラブ・レオンに次ぐ準優勝チームとして、2023年CONCACAFチャンピオンズリーグに参加していた。クラブ・レオンもこの大会で出場権を獲得している」 「クラブ・アメリカは、FIFAクラブワールドカップ連盟ランキングでトップのチームとして参加し、このランキングで出場権も決定される。法的手続きで別の判断が下されない限り、プレーオフの勝者が出場権を獲得する。詳細は追ってお知らせする」 公式に決まったことではないが、1チームの穴埋めとして考えられているとのこと。一方で、クラブ・レオン、そしてパチューカはFIFAの決定に納得が行っておらず、スポーツ仲裁裁判所(CAS)への控訴も行う考えがあるとしている。 2025.03.31 18:25 Mon3
過去3度の噛み付きで問題起こしたスアレスは38歳でも治らず? ただその相手はまさかのチームメイト…
インテル・マイアミのウルグアイ代表FWルイス・スアレスがまたしても噛み付き行為を見せてしまった。 スアレスといえば噛み癖がある選手として知られ、アヤックス時代の2010年にはPSV戦でオットマン・バッカルの左肩を噛んで7試合の出場停止処分を受けた。 リバプール移籍後の2013年にはチェルシー戦でブラニスラフ・イバノビッチの腕に噛み付き、10試合の出場停止に。さらに、ウルグアイ代表としても2014年のブラジル・ワールドカップのイタリア代表戦でジョルジョ・キエッリーニの左肩に噛みつき、ウルグアイ代表として9試合の出場停止、さらに4カ月のサッカー活動禁止処分を受けていた。 その後は噛み付き行為が話題になることはなかったスアレスだったが、10日に行われたCONCACAFチャンピオンズカップ準々決勝2ndレグのロサンゼルスFC(LAFC)戦でまさかの行為に出ていた。 LAFC戦の89分にピッチ上で乱闘が発生。リオネル・メッシに対する激しいファウルの後、両チームが揉み合うことに。するとその中に他スアレスが、自身を掴む横の選手の右手指に噛みつこうとした。 左手ではしっかりと首をホールドし、逃げられないようにした上で噛み付いた相手は、なんとチームメイト。元スペイン代表DFジョルディ・アルバに噛みついてしまい、フランス代表FWオリヴィエ・ジルーが心配して駆け寄る状態となった。 スアレスも同じピンク色のユニフォームが目に入ったのか、驚いた顔を見せていたが、10年以上経って再び噛み付きで話題になるとは予想外の出来事。今回の行動で処分が下されることはなさそうだが、38歳を迎えても癖は簡単に治らなそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】スアレスが10年以上ぶりに噛み付くも相手はまさかの…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="34X39XS3NHA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay_shorts.js"></script> 2025.04.15 16:15 Tue4
ロサンゼルスFCがフェネルバフチェからウンデルを半年間のレンタル移籍で獲得!
ロサンゼルスFC(LAFC)は20日、フェネルバフチェの元トルコ代表FWジェンギズ・ウンデル(27)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2025年6月30日までとなる。 アメリカへ活躍の場を移したウンデルは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「ロサンゼルスのファンの前でプレーし、クラブの持つ多様な個性の中でプレーすることを楽しみにしている」 「L.A.には多くの民族が住んでおり、LAFCには多くのアルメニア人を含む多文化的なファンがいることも知っている。僕はサッカーという競技をプレーするプロフェッショナルであり、サッカーが持つ団結力を信じている。僕はイングランド、イタリア、フランスでプレーし、チームメイトやファン、その他様々な人種の人々と喜びや悲しみを分かち合ってきたし、それはL.A.でも続けていくつもりだ。僕らのファンはスポーツが持つ団結力を理解していると思うし、僕らがお互いを受け入れ合えることを願っている」 これまでバシャクシェヒルやローマ、レスター・シティでプレーしてきたウンデルは、2023年夏にマルセイユからフェネルバフチェへ完全移籍。加入初年度となった昨季は右ウィングの主力としてリーグ戦24試合で9ゴール3アシストを記録。 しかし、今季は昨夏に就任したジョゼ・モウリーニョ新監督の信頼を得られておらず、ここまで公式戦わずか9試合の出場にとどまっていた。 2025.02.21 10:00 Fri5