降格レバンテ、メディ・ナフティ氏を新監督に招へい! 今季はレガネスを指揮
2022.06.13 06:30 Mon
レバンテは12日、メディ・ナフティ氏(43)を新指揮官に招へいしたことを発表した。契約期間は1年となるが、プリメーラ昇格時に2年の延長オプションが発動する条項が盛り込まれている。
今シーズンのラ・リーガを19位で終え、2016-17シーズン以来のセグンダ降格となったレバンテ。ハビエル・ペレイラ前監督を解任後、クラブはリザーブチームを率いていたアレッシオ・リスチ監督を後任に据えていたが、降格に伴い今季限りとなっていた契約を更新しないことを決定した。
そして、1年でのプリメーラ復帰を目指すクラブは、今シーズン終了までレガネスを率いていたナフティ氏の招へいを決断した。
現役時代にチュニジア代表MFとして活躍したナフティ氏は、マルベジャ、メリダ、バダホス、ルーゴとスペイン下部リーグのクラブの指揮官を歴任。昨年10月末から今季終了まではセグンダ・ディビシオンのレガネスを率い、リーグ戦29試合で11勝11分け7敗の戦績を残していた。
今シーズンのラ・リーガを19位で終え、2016-17シーズン以来のセグンダ降格となったレバンテ。ハビエル・ペレイラ前監督を解任後、クラブはリザーブチームを率いていたアレッシオ・リスチ監督を後任に据えていたが、降格に伴い今季限りとなっていた契約を更新しないことを決定した。
そして、1年でのプリメーラ復帰を目指すクラブは、今シーズン終了までレガネスを率いていたナフティ氏の招へいを決断した。
メディ・ナフティの関連記事
レバンテの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
|
レバンテの人気記事ランキング
1
ハムシク加入の大連一方がレバンテからガーナ代表FWボアテングを獲得
中国スーパーリーグの大連一方は20日、レバンテのガーナ代表FWエマヌエル・ボアテング(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。 ガーナでキャリアをスタートさせたE・ボアテングは、ポルトガルのリオ・アヴェや モレイレンセでのプレーを経て、2017年8月にレバンテへ加入。トップを主戦場にウイングやオフェンシブMFもこなせる万能型のストライカーは、昨季は公式戦32試合に出場し7ゴール1アシストをマーク。今季もここまでリーガエスパニョーラ16試合に出場していた。 また、代表キャリアにおいては2018年5月にA代表デビューを飾ると、デビュー戦となった日本代表戦で初ゴールを記録した。 『レキップ』によれば、E・ボアテングの移籍金として大連一方は1100万ユーロ(13億7000万円)+ボーナスを支払い、E・ボアテングとは年俸300万ユーロ(約3億7000万円)の3年契約を結ぶとのことだ。 大連一方は、昨シーズンまで全北現代を率いていたチェ・ガンヒ監督が新監督に就任。ベルギー代表MFヤニク・フェレイラ=カラスコやアルゼンチン代表FWニコラス・ガイタンが所属。また、先日ナポリのスロバキア代表MFマレク・ハムシク(31)も加入していた。 2019.02.20 22:20 Wed2
主審の態度にイラつき…レアルDFセルヒオ・ラモス&DFカルバハルが不満
レアル・マドリーのスペイン代表DFセルヒオ・ラモスとDFダニエル・カルバハルが怒りを露わにした。 マドリーは22日、ラ・リーガ第25節でレバンテと対戦。79分にホセ・モラレスにゴールを許し、1-0で破れ首位の座を明け渡していた。 しかし、この試合を裁いたアレハンドロ・エルナンデス主審に対し、セルヒオ・ラモスとカルバハルが不満を露わに。試合後のインタビューで怒りを打ち明けた。 セルヒオ・ラモスはスペイン『エル・チリンギートTV』に対し「過去に、審判はどのように試合をプレーするかの教育を受けているはずだ。でも、今は審判と話すことができない」とコメント。主審についても「エルナンデスに対して、個人的に問題あるかどうかを尋ねたけど、彼はそれを好まなかった」と語り、取り合ってもらえないことを明かした。 また、カルバハルはスペイン『モビスター』のインタビューに応え「審判は、もはや彼らがゲームで笛を吹くことになっていると思っていない」と苦言。「今、僕たちはレフェリーとVARの決定に従わなければならない」と語り、2つの判定に従う今の状況を憂いた。 2020.02.23 12:45 Sun3
