走ってんのか走らされてるのかはっきりしろよって感じですか!? の巻/倉井史也のJリーグ

2022.05.14 14:00 Sat
©超ワールドサッカー
先週、走行距離の話をしたら結構反応があったんですよね。いやいや、川崎って走行距離多くないし、とか、うちのサッカーも川崎みたいな方向性を目指してるって監督が言ってたし、とか。

まぁその走行距離以外にJリーグは1試合当たりのチームスプリント回数も公表してるわけです。これってもちろんしっかり走ってるからスプリント回数が多いってことも考えられるんだけど、実は守備に回って相手に走らされてスプリント回数が増えるってことも考えられるんです。

ってことで、今回はスプリント回数と順位の関係性ってどうなの、って話です。まず去年のスプリント回数と順位、カッコ内の実順位の関係は
1位:( 2位) 211回;横浜FM
2位:( 4位) 190回;鹿島
3位:( 9位) 183回;FC東京
4位:(16位) 178回;湘南
5位:( 7位) 175回;鳥栖
6位:( 1位) 173回;川崎
7位:(10位) 172回;札幌
7位:(15位) 172回;柏
9位:( 3位) 170回;神戸
10位:(19位) 169回;仙台
10位:(11位) 169回;広島
10位:( 8位) 169回;福岡
10位:(18位) 169回;大分
14位:(10位) 167回;横浜FC
14位:( 5位) 167回;名古屋
16位:(12位) 164回;C大阪
17位:( 6位) 163回;浦和
18位:(17位) 158回;徳島
19位:(13位) 156回;G大阪
20位:(14位) 155回;清水

ちなみに現在は

1位:( 5位) 233回;鳥栖
2位:(10位) 211回;京都
3位:( 1位) 209回;鹿島
4位:( 3位) 208回;横浜FM
5位:( 7位) 207回;広島
6位:(11位) 204回;福岡
7位:( 4位) 203回;柏
8位:( 8位) 202回;C大阪
9位:(15位) 196回;名古屋
10位:(13位) 194回;清水
11位:( 6位) 192回;FC東京
12位:(17位) 189回;湘南
13位:( 9位) 182回;札幌
13位:( 2位) 182回;川崎
15位:(14位) 180回;浦和
16位:(18位) 164回;神戸
17位:(16位) 160回;磐田
18位:(12位) 159回;G大阪

うーんこれじゃ分からん!! という人向けに、去年と比べた矢印も入れてみましょう!!

1位↑:( 5位↑) 233回↑:鳥栖
2位ー:(10位ー) 211回ー:京都
3位↓:( 1位↑) 209回↑:鹿島
4位↓:( 3位↓) 208回↓:横浜FM
5位↑:( 7位↑) 207回↑:広島
6位↑:(11位↓) 204回↑:福岡
7位→:( 4位↑) 203回↑:柏
8位↑:( 8位↑) 202回↑:C大阪
9位↑:(15位↓) 196回↑:名古屋
10位↑:(13位↑) 194回↑:清水
11位↓:( 6位↑) 192回↑:FC東京
12位↓:(17位↓) 189回↑:湘南
13位↓:( 9位↑) 182回↑:札幌
13位↓:( 2位↓) 182回↑:川崎
15位↑:(14位↓) 180回↑:浦和
16位↓:(18位↓) 164回↓:神戸
17位ー:(16位ー) 160回ー:磐田
18位↑:(12位↑) 159回↑:G大阪

回数を見てもらうと分かるとおり、夏場前の今は去年よりもほとんどのチームが1試合当たりのスプリント回数が多いというインテンシティの高さなんです。ではスプリント順位と実順位がともに同じ向きのチームは9チーム、違うのは7チーム。つまり大雑把に言えばスプリント回数が増えれば順位も上がるし、減れば順位も下がるということなんですな。

で、問題はスプリント回数が増えて順位が落ちているチーム。それが福岡、名古屋、浦和。これって走らされてるってことじゃないです? ってことで、何となく分かってたけど危機が明らかになった感のあるこの3チーム、果たして今週はどうなりますことやら。

J1の関連記事

【明治安田J1リーグ】京都サンガF.C 5ー0 ファジアーノ岡山(8月30日/サンガスタジアム by KYOCERA) #モーメントブースター でシェアして盛り上がれ!​ゴール (14:24)エリアス ラファエル​​京都サンガF.C. vs ファジアーノ岡山 ​​DAZNでライブ配信中​#DAZN #FanZon 2025.09.02 19:00 Tue
【明治安田J1リーグ】柏レイソル 2ー1 アビスパ福岡(8月31日/三協フロンテア柏スタジアム) コーナーからでもレイソルらしく繋いで崩して追いついた前半終了間際に久保藤次郎の同点ゴール明治安田J1リーグ第28節 柏×福岡 #DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ#Jリーグ #だったらDAZN— DA 2025.09.02 12:00 Tue
サンフレッチェ広島のFW中村草太が、鋭い抜け出しからゴール。カウンターを仕上げた圧巻の推進力に、人気解説者も称賛している。 J1リーグ第27節でサンフレッチェ広島は東京ヴェルディと対戦。1ー0で迎えた62分のことだ。 中村はセンターサークル付近でインターセプトすると、それをFWジャーメイン良へのパスにして、 2025.08.26 18:00 Tue
ファジアーノ岡山のMF佐藤龍之介が、正確な左足シュートでゴール。冷静すぎる18歳のフィニッシュワークに、ファンが大興奮している。 J1リーグ第27節でファジアーノ岡山が湘南ベルマーレと対戦。0ー0で迎えた65分のことだ。 右サイドのスローインから抜け出したFWルカオがゴール前にクロス。これがペナルティーエリ 2025.08.26 12:00 Tue
不測の事態を救ったのは、指揮官の愛弟子だった。 ファジアーノ岡山は、J1リーグ第26節で柏レイソルと対戦した。アウェイでの前回対戦は力の差を感じる0ー2での敗戦だったが、ホームで迎えた今節は開始早々からハイプレスと縦に早い攻撃というスタイルを貫徹。首位奪還に燃える相手の勢いを飲み込み、2ー1で勝利し、5月18日の 2025.08.19 12:00 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly