浦和は2位通過!大雨で1時間中断も大邱FCがLCSに逆転勝利で浦和を抜いてグループ首位《ACL2022》
2022.04.30 23:25 Sat
30日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2022・グループF最終節のライオン・シティ・セーラーズ(LCS/シンガポール)vs大邱FC(韓国)が行われ、1-2で大邱が勝利した。
この結果、グループFは勝ち点13で大邱と浦和レッズが並んだものの、当該成績で上回った大邱が首位通過。浦和は最下位の山東泰山(中国)との勝ち点を引いた場合、勝ち点7を稼いでいるため、2位チームの中での上位3チームに入ることが確定し、グループステージ2位通過が決まった。
試合は一進一退の攻防が続く中、26分にLCSが先制。後方からのロングボールを相手DFがクリア。しかし、これを拾ったソン・ウイヨンがボックス手前から右足一閃。弾丸ミドルがゴール左に突き刺さり、LCSが先制に成功する。
LCSがリードして迎えた後半だったが、早い時間に大邱が追いつく。
54分、左サイドからクロスを入れると、ニアでゼカが触れなかったものの、ファーサイドに飛び込んだイ・グノが体ごとゴールに飛び込みゴール。同点に追いつく。
その後1時間ほど中断。その間に雨足は弱まり、ピッチ上の水溜りも水かきをされて片付けられて試合が再開した。
すると79分、大邱がビッグチャンスを獲得。右サイドからのクロスに合わせようとキム・ジンヒョクが競ろうとしたが、アミル・アドリ・ビン・アズミが掴んで倒しPKを獲得。これをゼカがしっかりと決めて逆転に成功。そのまま逃げ切り、1-2で勝利した。
ライオン・シティ・セーラーズ 1-2 大邱FC
【LCS】
ソン・ウイヨン(前26)
【大邱】
イ・グノ(後9)
ゼカ(後37[PK])
◆グループF 順位表
(勝ち点/勝/分/負/得/失/得失/試合数)
1:大邱FC 13pt/4/1/1/14/4/10/6
2:浦和レッズ 13pt/4/1/1/20/2/18/6
3:ライオン・シティ・セーラーズ 7pt/2/1/3/8/14/-6/6
4:山東泰山 1pt/0/1/5/2/24/-22/6
この結果、グループFは勝ち点13で大邱と浦和レッズが並んだものの、当該成績で上回った大邱が首位通過。浦和は最下位の山東泰山(中国)との勝ち点を引いた場合、勝ち点7を稼いでいるため、2位チームの中での上位3チームに入ることが確定し、グループステージ2位通過が決まった。
試合は一進一退の攻防が続く中、26分にLCSが先制。後方からのロングボールを相手DFがクリア。しかし、これを拾ったソン・ウイヨンがボックス手前から右足一閃。弾丸ミドルがゴール左に突き刺さり、LCSが先制に成功する。
54分、左サイドからクロスを入れると、ニアでゼカが触れなかったものの、ファーサイドに飛び込んだイ・グノが体ごとゴールに飛び込みゴール。同点に追いつく。
勝てば首位通過が見える大邱が同点に追いついた勢いで押し込んでいくが、雨足が急激に強まる事態に。試合は続行されたが、ピッチ上では至る所に水溜りができ、ボールが全く転がらない状況に。シュートを打っても、水飛沫の方が多く上がる状況となり、76分に試合が中断した。
その後1時間ほど中断。その間に雨足は弱まり、ピッチ上の水溜りも水かきをされて片付けられて試合が再開した。
すると79分、大邱がビッグチャンスを獲得。右サイドからのクロスに合わせようとキム・ジンヒョクが競ろうとしたが、アミル・アドリ・ビン・アズミが掴んで倒しPKを獲得。これをゼカがしっかりと決めて逆転に成功。そのまま逃げ切り、1-2で勝利した。
ライオン・シティ・セーラーズ 1-2 大邱FC
【LCS】
ソン・ウイヨン(前26)
【大邱】
イ・グノ(後9)
ゼカ(後37[PK])
◆グループF 順位表
(勝ち点/勝/分/負/得/失/得失/試合数)
1:大邱FC 13pt/4/1/1/14/4/10/6
2:浦和レッズ 13pt/4/1/1/20/2/18/6
3:ライオン・シティ・セーラーズ 7pt/2/1/3/8/14/-6/6
4:山東泰山 1pt/0/1/5/2/24/-22/6
大邱FCの関連記事
AFCチャンピオンズリーグエリートの関連記事
|
|
大邱FCの人気記事ランキング
1
江坂任が優勝決める決勝ゴールをアシスト!蔚山現代がリーグ連覇達成【Kリーグ1】
29日、Kリーグ1第35節が行われ、蔚山現代が連覇を達成。通算4度目の優勝を果たした。 2022シーズンにKリーグ1を制し、全北現代モータースの6連覇を阻止した蔚山。今シーズンは、韓国王者としてAFCチャンピオンズリーグ(ACL)にも出場している。 浦和レッズから移籍したFW江坂任を擁する蔚山。33試合で行われるレギュラーシーズンを首位で終えると、上位6チームによる優勝を争うリーグに臨んでいた。 29日、蔚山は6位の大邱FCと対戦。2位の浦項スティーラースとの勝ち点差は「7」の状態で臨み、残り3試合となることから勝利すれば優勝が決まる一戦だった。 江坂はこの試合でベンチスタートに。大邱のDF鈴木圭太は先発出場を果たした。 試合は互いに譲らない攻防となり、前半はゴールレスで終了。江坂はアクシデントがあったカン・ユングに代わり、26分から出場していた。 するとゴールレスで迎えた69分、ボックス左でパスを受けた江坂が高精度のクロス。これをファーサイドでキム・ミンヒョクがヘディングで合わせ、蔚山が先制する。 優勝に近づいた蔚山。すると90分には途中出場のチャン・シヨンが試合を決定づけるゴールを記録。2-0で勝利し、見事にKリーグ1連覇を達成した。 江坂はこれで今季3アシスト目。チームの優勝決定に大きく貢献し、初の海外挑戦でいきなりタイトルを獲得した。 <span class="paragraph-title">【動画】江坂任がチームをリーグ連覇に導く完璧クロスで決勝点をアシスト!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="E29G8VJ0V5E";var video_start = 47;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.10.30 13:30 Mon2
「Jリーグでプレーすることは夢」徳島に26歳のブラジル人FWが加入
徳島ヴォルティスは14日、Kリーグ1(韓国1部)の大邱FCからブラジル人FWルーカス・バルセロス(26)が完全移籍で加入すると発表した。 ブラジル出身で母国の名門フルミネンセのアカデミーにも在籍した182cmのストライカーは、フィゲイレンセなど複数の国内クラブでのプレーを経て、2023年1月に大邱FCへ加入。 今シーズンのKリーグ1では17試合に出場し、1ゴールの数字を残していた。 来シーズンからの徳島加入が決定した同選手は新天地での意気込みを語っている。 「徳島ヴォルティスのファン・サポーターの皆さん」 「来シーズン、私はこの素晴らしいクラブのカラーを身に付けて、チームの目標達成に貢献するためにすべての決意を持って戦うことができるのは、非常に嬉しいです」 「Jリーグでプレーすることは私の夢でもありました。すべてのトレーニング、すべてのゲームが、私たちがJ1へ行くための道のりになります。その道のりは簡単ではないですが、私が献身的にプレーすることは揺るぎないと確信しています。皆さんにサポートしてもらい、それぞれがチャレンジします」 「情熱的なファン・サポーターの皆さん、私たちをサポートしてくれることを期待しています。みんなで戦いましょう!」 2024.12.14 16:02 Sat3
