【J1補強分析|セレッソ大阪】余剰戦力を整理し穴埋めの補強に、上積みより成熟へ【評価:C】
2022.02.19 08:40 Sat
18日、2022シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎えた。
コロナ禍で変則的だったシーズンが、2年間続いた中、今シーズンも引き続き新型コロナウイルスと戦うシーズンに。さらに、4年に1度のワールドカップが初めて冬に開催。その影響もあり、シーズン全てが前倒しで行われるなど、違った形で変則的なシーズンとなる。
リーグ戦の注目は川崎Fの3連覇が達成されるかどうかに注目が集まる。取り巻く包囲網は年々厳しいものになり、今シーズンは一層警戒される状況。虎視眈々と首を狙うクラブもあり、優勝戦線がどうなるかは予想が難しい。
そんなシーズン開幕を前に、超ワールドサッカー編集部が各クラブの補強動向を整理。各クラブのポイントを分析する。
《補強診断:C》(評価:S〜E)
GK真木晃平(23)←SC相模原/完全移籍
GK清水圭介(33)←京都サンガF.C./完全移籍
DF毎熊晟矢(24)←V・ファーレン長崎/完全移籍
DF山中亮輔(28)←浦和レッズ/完全移籍
DF山下達也(34)←柏レイソル/完全移籍
DFマテイ・ヨニッチ(31)←上海申花(中国)/完全移籍
DF舩木翔(23)←SC相模原/期限付き移籍満了
MF上門知樹(24)←ファジアーノ岡山/完全移籍
MF中原輝(25)←モンテディオ山形/完全移籍
MF鈴木徳真(24)←徳島ヴォルティス/完全移籍
MF新井晴樹(23)←FCティアモ枚方/期限付き移籍延長
MF岡澤昂星(18)←セレッソ大阪U-18/昇格
FWジェアン・パトリッキ(24)←サンタ・クララ(ポルトガル)/完全移籍
FWブルーノ・メンデス(27)←デポルティボ・マルドナド(ウルグアイ)/期限付き移籍
FW澤上竜二(28)←SC相模原/期限付き移籍満了
【OUT】
GK松井謙弥(36)→ブラウブリッツ秋田/完全移籍
GK松原颯汰(19)→ジェフ千葉/期限付き移籍満了
GK茂木秀(23)→水戸ホーリーホック/期限付き移籍
GK永石拓海(26)→アビスパ福岡/期限付き移籍→完全移籍
DF小池裕太(25)→横浜F・マリノス/完全移籍
DF瀬古歩夢(21)→グラスホッパーズ(スイス)/完全移籍
DFチアゴ(31)→名古屋グランパス/期限付き移籍
DF新井直人(25)→徳島ヴォルティス/期限付き移籍
DF森下怜哉(23)→愛媛FC/完全移籍
DF吉馴空矢(20)→FC大阪/期限付き移籍
DF庄司朋乃也(24)→ツエーゲン金沢/期限付き移籍→完全移籍
DF田平起也(20)→いわてグルージャ盛岡/期限付き移籍→完全移籍
MF藤田直之(34)→サガン鳥栖/完全移籍
MF西川潤(19)→サガン鳥栖/期限付き移籍
MF坂元達裕(25)→オーステンデ(ベルギー)/期限付き移籍
MF秋山大地(27)→南葛SC/完全移籍
MF松本凪生(20)→ヴァンフォーレ甲府/期限付き移籍
FW大久保嘉人(39)→現役引退
FW高木俊幸(30)→ジェフユナイテッド千葉/完全移籍
FW豊川雄太(27)→京都サンガF.C./完全移籍
FW松田力(30)→愛媛FC/完全移籍
FW山根永遠(23)→ザスパクサツ群馬/完全移籍
FW藤尾翔太(20)→徳島ヴォルティス/期限付き移籍
数多くの選手がチームを去ることとなった今オフ。多くが人員整理という観点での退団、そして若手の期限付き移籍となった。
ただ、その中でも最終ラインで頭角を表していたDF瀬古歩夢がスイスへ、MF坂元達裕がベルギーへと移籍。チームの主軸を担っていた2人が去った他、MF藤田直之が古巣のサガン鳥栖へ、そして同じ鳥栖へMF西川潤も期限付き移籍することとなった。
さらにJ1最多得点記録保持者であるFW大久保嘉人が現役引退。その他、FW高木俊幸(→ジェフユナイテッド千葉)、FW豊川雄太(→京都サンガF.C.)、FW松田力(→愛媛FC)と多くの前線の選手が去ることとなった。
一方で補強は前線にFWブルーノ・メンデスが復帰。また、FWジェアン・パトリッキを獲得したが来日時期は未定と、計算が立たない状況だ。最終ラインは、DF山下達也が復帰した他、開幕直前にDFマテイ・ヨニッチも復帰したが、こちらも来日は未定。補強というよりは、補充という感じが強い。
サイドバックにはDF毎熊晟矢、DF山中亮輔と2名を獲得。チームとしてはやはり人員整理に動いた感が強く、上積みできた部分はそこまで大きくはないだろう。
評価は【B】。余剰戦力を手放し、戦力ダウンを避ける補強を着実に行った。それでも、昨シーズンの主軸の大半は残留しているだけに、大きくチームが崩れることはなさそうだ。
2年目を迎える小菊昭雄監督がどのようにチームを作っていくか。昨季はYBCルヴァンカップで決勝進出、天皇杯で準決勝進出とカップ戦では結果を残した。ベースをキープしたままどう磨いていくかに注目が集まる。
コロナ禍で変則的だったシーズンが、2年間続いた中、今シーズンも引き続き新型コロナウイルスと戦うシーズンに。さらに、4年に1度のワールドカップが初めて冬に開催。その影響もあり、シーズン全てが前倒しで行われるなど、違った形で変則的なシーズンとなる。
リーグ戦の注目は川崎Fの3連覇が達成されるかどうかに注目が集まる。取り巻く包囲網は年々厳しいものになり、今シーズンは一層警戒される状況。虎視眈々と首を狙うクラブもあり、優勝戦線がどうなるかは予想が難しい。
《補強診断:C》(評価:S〜E)
【IN】
GK真木晃平(23)←SC相模原/完全移籍
GK清水圭介(33)←京都サンガF.C./完全移籍
DF毎熊晟矢(24)←V・ファーレン長崎/完全移籍
DF山中亮輔(28)←浦和レッズ/完全移籍
DF山下達也(34)←柏レイソル/完全移籍
DFマテイ・ヨニッチ(31)←上海申花(中国)/完全移籍
DF舩木翔(23)←SC相模原/期限付き移籍満了
MF上門知樹(24)←ファジアーノ岡山/完全移籍
MF中原輝(25)←モンテディオ山形/完全移籍
MF鈴木徳真(24)←徳島ヴォルティス/完全移籍
MF新井晴樹(23)←FCティアモ枚方/期限付き移籍延長
MF岡澤昂星(18)←セレッソ大阪U-18/昇格
FWジェアン・パトリッキ(24)←サンタ・クララ(ポルトガル)/完全移籍
FWブルーノ・メンデス(27)←デポルティボ・マルドナド(ウルグアイ)/期限付き移籍
FW澤上竜二(28)←SC相模原/期限付き移籍満了
【OUT】
GK松井謙弥(36)→ブラウブリッツ秋田/完全移籍
GK松原颯汰(19)→ジェフ千葉/期限付き移籍満了
GK茂木秀(23)→水戸ホーリーホック/期限付き移籍
GK永石拓海(26)→アビスパ福岡/期限付き移籍→完全移籍
DF小池裕太(25)→横浜F・マリノス/完全移籍
DF瀬古歩夢(21)→グラスホッパーズ(スイス)/完全移籍
DFチアゴ(31)→名古屋グランパス/期限付き移籍
DF新井直人(25)→徳島ヴォルティス/期限付き移籍
DF森下怜哉(23)→愛媛FC/完全移籍
DF吉馴空矢(20)→FC大阪/期限付き移籍
DF庄司朋乃也(24)→ツエーゲン金沢/期限付き移籍→完全移籍
DF田平起也(20)→いわてグルージャ盛岡/期限付き移籍→完全移籍
MF藤田直之(34)→サガン鳥栖/完全移籍
MF西川潤(19)→サガン鳥栖/期限付き移籍
MF坂元達裕(25)→オーステンデ(ベルギー)/期限付き移籍
MF秋山大地(27)→南葛SC/完全移籍
MF松本凪生(20)→ヴァンフォーレ甲府/期限付き移籍
FW大久保嘉人(39)→現役引退
FW高木俊幸(30)→ジェフユナイテッド千葉/完全移籍
FW豊川雄太(27)→京都サンガF.C./完全移籍
FW松田力(30)→愛媛FC/完全移籍
FW山根永遠(23)→ザスパクサツ群馬/完全移籍
FW藤尾翔太(20)→徳島ヴォルティス/期限付き移籍
数多くの選手がチームを去ることとなった今オフ。多くが人員整理という観点での退団、そして若手の期限付き移籍となった。
ただ、その中でも最終ラインで頭角を表していたDF瀬古歩夢がスイスへ、MF坂元達裕がベルギーへと移籍。チームの主軸を担っていた2人が去った他、MF藤田直之が古巣のサガン鳥栖へ、そして同じ鳥栖へMF西川潤も期限付き移籍することとなった。
さらにJ1最多得点記録保持者であるFW大久保嘉人が現役引退。その他、FW高木俊幸(→ジェフユナイテッド千葉)、FW豊川雄太(→京都サンガF.C.)、FW松田力(→愛媛FC)と多くの前線の選手が去ることとなった。
一方で補強は前線にFWブルーノ・メンデスが復帰。また、FWジェアン・パトリッキを獲得したが来日時期は未定と、計算が立たない状況だ。最終ラインは、DF山下達也が復帰した他、開幕直前にDFマテイ・ヨニッチも復帰したが、こちらも来日は未定。補強というよりは、補充という感じが強い。
サイドバックにはDF毎熊晟矢、DF山中亮輔と2名を獲得。チームとしてはやはり人員整理に動いた感が強く、上積みできた部分はそこまで大きくはないだろう。
評価は【B】。余剰戦力を手放し、戦力ダウンを避ける補強を着実に行った。それでも、昨シーズンの主軸の大半は残留しているだけに、大きくチームが崩れることはなさそうだ。
2年目を迎える小菊昭雄監督がどのようにチームを作っていくか。昨季はYBCルヴァンカップで決勝進出、天皇杯で準決勝進出とカップ戦では結果を残した。ベースをキープしたままどう磨いていくかに注目が集まる。
セレッソ大阪の関連記事
J1の関連記事
|
セレッソ大阪の人気記事ランキング
1
卵投げ付けやテープ剥がし…“大阪ダービー”でのサポーター同士の迷惑行為を受けC大阪が声明「フェアでクリーンに」
セレッソ大阪は19日、“大阪ダービー”における問題行動について声明を発表した。 ガンバ大阪との“大阪ダービー”は多くの盛り上がりを見せる中、今シーズンはYBCルヴァンカップで同じグループに入ったことから、すでに2度開催されている。 今シーズンの明治安田生命J1リーグでは、21日に行われる今節が“大阪ダービー”となるが、過去2試合では生卵の投げつけや、待機列のテープはがしなど問題行動が報告されている。 互いのサポーターが、相手サポーターに対して迷惑行為を行ったことは試合日にも数多く報告されていた中、リーグ戦での“大阪ダービー”を前に、声明を発表。「フェアでクリーンな大阪ダービー開催に向けて」と題して、森島寛晃社長の名義で、注意喚起を行った。 「さて、本年2/23・4/23のJリーグYBCルヴァンカップ・グループステージのガンバ大阪との試合において、スタジアム場外にて両クラブサポーター同士のトラブルが発生しました」 「こうした事象は試合を楽しみにご来場された全てのお客様へ多大な迷惑となる行為です。今後の大阪ダービーを含むホームゲームの有観客での運営可否にも関わる重大な事象であると認識しております」 「5/21の明治安田生命J1リーグ第14節のホームゲームにご来場の皆さまにおかれましては、スタジアム内外・長居公園周辺におきましても節度のある行動を改めてお願い申し上げます」 「また、観戦の際はフェアプレー精神に則った応援をお願いするとともに、試合運営管理規定を遵守くださいますようお願いいたします」 「禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が生じた場合、スタジアムからの退場や入場禁止の処分に従っていただく可能性がございます」 「今後、安心安全、そして両クラブのリスペクト精神を前提として、フェアで白熱する大阪ダービーの伝統を作り上げていくために、皆さま全員のご理解とご協力が不可欠となります」 「そして観戦・応援スタイルのさらなる緩和を目指していく上で、引き続きご協力のほど宜しくお願い申し上げます」 21日の試合は、C大阪の本拠地であるヨドコウ桜スタジアムで開催。サポーター同士が熱く盛り上がるのもダービーだが、節度ある行動が求められる。 2022.05.19 14:46 Thu2
「許可したものではございません」G大阪、アウェイでのダービーに向けたサポーター連合の呼びかけに声明、連合も注意喚起「認識の相違がありましたので訂正しました」
ガンバ大阪は17日、18日に行われるYBCルヴァンカップのセレッソ大阪戦に向けて声明を発表した。 Jリーグでは最下位に低迷していた中、3連勝で復調を見せたG大阪。一方で、天皇杯では2回戦でJFLの高知ユナイテッドSCに苦杯を舐めさせられることとなった。 ルヴァンカップでは最終節でグループステージ突破の可能性を残す中、相手はC大阪。アウェイのヨドコウ桜スタジアムでの試合となる。 そんな中、試合前日にG大阪が声明を発表。サポーター連合が発表した件への見解を示した。 「ガンバ大阪としてはスタジアムでの安心安全な試合運営のために関係各所と協議はしておりましたが、公共交通機関での行動に関して許可したものではございません」 「サポーター連合へは改めまして公共交通機関での他のお客様へのご迷惑にならないような行動を伝えております」 クラブが言及した件は、16日にG大阪サポーター連合が発表したもの。試合会場のヨドコウ桜スタジアムを訪れる際、ファンを集うものだった。 サポーター連合は「熱きガンバファンの仲間と共に敵地へ!高らかに歌い結束し勝利を手にしよう!」とし、集合して同じ電車に集まり、スタジアムまで向かおうというものだった。 その後公園の広場で決起集会を実施し、待機列にまで行こうというもの。その中で、車内/駅構内での旗類使用時の注意や安全第一で行おうとされていた。 ただ、今回のクラブの声明を受けてサポーター連合は追加で情報を出し、認識に相違があったとコメント。一般客への迷惑行為や、配慮、マナーを守ることをお願いした。 「大阪メトロの駅構内/電車内では一般の利用者にご配慮いただき迷惑になるような行為は避けてください。また公共交通機関での移動の際はクラブ/警備は一切関与していませんのでご理解をお願いします」 「連合とクラブでのやり取りの中で認識の相違がありましたので訂正しました。過去に参加された方はお分かりかと思いますが、駅構内/車内ではマナーを守って移動していただくようお願いします。ガンバファン全員で良いイベントにしていきましょう。よろしくお願いします」 <span class="paragraph-title">【画像】G大阪のサポーター連合がアウェイでのダービーに呼びかけ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【ダービー】<br>敵地での大事な一戦に向けガンバファンの士気を上げること、交流を深めることを目的としてイベントを実施します!一人でも多く気軽にご参加ください。よろしくお願いします。 <a href="https://t.co/Dz782iTyGd">pic.twitter.com/Dz782iTyGd</a></p>— ガンバ大阪サポーター連合 (@gambasupporter) <a href="https://twitter.com/gambasupporter/status/1669540354683703298?ref_src=twsrc%5Etfw">June 16, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.06.17 15:40 Sat3
樽酒不法投棄のC大阪サポ3名、自主的に今季スタジアム出入りを自粛
▽セレッソ大阪は25日、一部メディアでも取り上げられたサポーターの不祥事について、当該者3名の処分を発表した。 ▽当該のC大阪サポーター3名は、昨年11月に埼玉スタジアムで行われたルヴァンカップ決勝での同クラブの優勝決定後、東京都台東区のマンションの敷地内にて酒樽で祝杯。無断で投棄したことで、22日に廃棄物処理法違反容疑で書類送検されていた。 ▽C大阪は、当該者3名に事実関係を確認。「C大阪の試合運営管理規定の管理区域外で行われた行為」であることから直接の処分を見送るとし、自主的に2018年シーズンのスタジアムへの出入りを自粛(C大阪の全試合)するとの当該サポーター3名の申し入れを受理したという。 ▽サポーターの不祥事を受けて、C大阪は「開幕前にご迷惑をお掛け致しました事を、関係者並びにファン・サポーターの皆さまに対してお詫び申し上げますと共に引き続きのご支援を宜しくお願いします」としている。 2018.02.25 13:15 Sun4
「縦に取ったらアカン」霜降り明星・せいやの“コイントス”にツッコミと笑いの声「コイン迎えに行ってる」
お笑いコンビ「霜降り明星」のせいやさんが、自身が担当したコイントスを振り返った。 せいやさんは、26日にヨドコウ桜スタジアムで行われた明治安田生命J1リーグ第2節、セレッソ大阪vs京都サンガF.C.の一戦にゲストとして来場すると、試合前のコイントスも担当した。 せいやさんは両チームのゲームキャプテンを務めたC大阪MF清武弘嗣と京都MF松田天馬、審判団に囲まれながら、慎重にコイントスを実施。コインを縦に取ってから手のひらの向きを決めたようにも見えたが、大役を無事に終えると、選手たちの顔には笑顔も浮かんでいた。 Jリーグの公式ツイッターが28日にこのシーンを公開すると、せいやさん本人も反応。投稿を引用する形で「Jリーグ公式さん!恥ずいです」と爆笑の絵文字を添えていた。 せいやさんはコイントス前にはC大阪のインタビューに応じ、「さっきイベントも盛り上がりまして、あとコイントスするだけなんですけど。昨日の夜、やっぱり芸人やからコイントスの時に、コインがぶつかって僕が倒れるとか、どっち(に入っているか)ってやるとか3ボケぐらい考えたんですけど、絶対できる空気じゃありません!0ボケでしっかりコイントスします。よろしくお願いします」と語っていた。 本人も恥ずかしがったコイントスには多くの人が反応。「めちゃめちゃ真面目なやつ」、「かわいい」、「いとおしい」、「縦にコインをとったらアカンで」、「コイン迎えに行ってる」、「不器用か」と様々なコメントが寄せられていた。 <span class="paragraph-title">【動画】思わず縦に取っちゃった!?霜降り明星・せいやさんの真剣な“コイントス”</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">本日ご来場された <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%9C%9C%E9%99%8D%E3%82%8A%E6%98%8E%E6%98%9F%E3%81%9B%E3%81%84%E3%82%84?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#霜降り明星せいや</a> (<a href="https://twitter.com/simofuriseiyam?ref_src=twsrc%5Etfw">@simofuriseiyam</a> )さんのコイントスの様子をお届け!<br><br>コイントス前には意気込みも伺ってみました!<br>ぜひ音量を上げて最後までご覧下さい☺️<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BD%E5%A4%A7%E9%98%AA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#セレッソ大阪</a> <a href="https://t.co/uyShJS3frO">pic.twitter.com/uyShJS3frO</a></p>— セレッソ大阪オフィシャル (@crz_official) <a href="https://twitter.com/crz_official/status/1497522920792686593?ref_src=twsrc%5Etfw">February 26, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.03.01 20:15 Tue5