インハイ王者・青森山田が渡邊星来の逆転弾で東山を下し4大会連続準決勝進出、大津は一村聖連の決勝点で前橋育英を退け初のベスト4【高校サッカー選手権】

2022.01.04 14:04 Tue
©超ワールドサッカー
第100回全国高校サッカー選手権大会の準々決勝第1試合が4日に各会場で開催された。等々力陸上競技場では3年ぶり4回目出場の東山高校(京都)と夏のインターハイ王者で今大会も優勝候補筆頭にあがる青森山田高校(青森)が対戦した。

序盤はシンプルな裏へのボールを使って青森山田が押し込んだ。カウンターから藤森、ロングスローから丸山がフィニッシュを迎え、積極的に相手ゴールへと迫っていく。

守備の時間が続いていた東山だったが、ワンチャンスを生かして先制に成功。左からの松橋のロングスローは跳ね返されるも、こぼれ球を自ら拾って追い越した仲里を使う。深い位置からクロスが上がると、ファーで夘田が合わせてネットを揺らし、16分に試合を動かした。
今大会初めて先制を許した青森山田はこれまで以上に攻勢を強め、東山もラインを下げ過ぎず、局面でも体を張った守備で対応。阪田の個人技を生かしたカウンターでけん制するなど、虎視眈々と気をうかがう。

果敢にシュートを狙う青森山田は33分に名須川のシュートが左ポストを直撃。攻勢が実ったのは前半の終了間際だ。田澤のクロスが夘田のハンドを誘い、PKを獲得すると、キッカーはFC東京への加入が内定しているキャプテン・松木。左足で左隅を狙った強烈な一撃は反応したGK佐藤の手をすり抜け、ゴールに吸い込まれた。
同点で迎えた後半も攻める青森山田、耐える東山という構図で試合は推移する。すると、攻めに攻めた青森山田が53分に得意のロングスローから逆転ゴールを奪取。右の深い位置から投げたボールがニアでの競り合いからゴール前へこぼれると、渡邊が豪快に蹴り込み、ついにリードを奪った。

青森山田のロングボール攻勢の前にボールの取りどころを絞れない東山は、反撃の糸口を見つけるのに苦戦。それでも、セットプレーを駆使してゴール前に迫るが、青森山田もタイトなディフェンスでシュートを打たせない。

終盤はやや後ろへ重心が傾くも、割り切った守備を見せた青森山田。東山の反撃をしのぎ切り、4大会連続の準決勝進出を決めた。

また、フクダ電子アリーナでは大津高校(熊本) と前橋育英高校(群馬)が激突。11分に大津が右サイドを攻略し、小気味よいパスワークを使ってボックス右へ抜け出した一村が右足のシュートを沈めて試合を動かす。

リードを奪って後半を迎えた大津は54分に小林が絶妙なコントロールから一対一を迎えるが、これはGK渡部に阻まれる。パスワークが持ち味の前橋育英は69分に右クロスから岡本の左足。終盤には幾度となるゴール前にボールを入れるが、最後までネットを揺らすことはできず。序盤の1点を守り切った大津が初のベスト4入りを果たした。

東山高校(京都) 1-2 青森山田高校(青森)
【東山】
夘田大揮(前16)
【青森山田】
松木玖生(前42、PK)
渡邊星来(後13)

大津高校(熊本) 1-0 前橋育英高校(群馬)
【大津】
一村聖連 (前11)

J1の関連記事

Jリーグは12日、最新の出場停止情報を発表した。 J1ではガンバ大阪のMF鈴木徳真が唯一の出場停止に。11日に行われた明治安田J1リーグ第16節のサンフレッチェ広島戦で一発退場となっていた。 Jリーグはこの退場について、「ペナルティーエリア付近で、相手競技者に対しボールにプレーできず反則で止めた行為は、「相 2025.05.12 19:30 Mon
東京ヴェルディは12日、ヴェルディグラウンドで日本大学とのトレーニングマッチ(45分×2)を戦い、2-3で敗れた。 前日にホームで行われた湘南ベルマーレ戦に0-2で敗れた東京V。リーグ次節のサンフレッチェ広島戦(17日)、YBCルヴァンカップ3回戦のアルビレックス新潟戦(21日)の連戦も意識するなか、出場機会の少 2025.05.12 15:45 Mon
ヴィッセル神戸は12日、創設30周年を記念したヴィッセル神戸30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」としてバルセロナと対戦することを発表した。 今年がクラブ創設30周年を迎える神戸。神戸市、一般社団法人兵庫県サッカー協会と共にチャリティーマッチを計画。7月27日(日)の19時から、ノエビアス 2025.05.12 15:18 Mon
湘南ベルマーレは12日、MF小野瀬康介の負傷を発表した。 小野瀬は3日に行われた明治安田J1リーグ第14節のガンバ大阪戦で負傷。右半膜様筋損傷と診断されたとのことだ。 小野瀬は開幕から先発出場が続いていた中、古巣との一戦でも先発出場。しかし、43分に交代していた。 今シーズンはJ1で14試合に出場して 2025.05.12 14:45 Mon
10日、11日にかけて明治安田J1リーグ第16節の10試合が全国各地で行われた。 【京都vs名古屋】終盤にスコアが動いた中ドロー 連敗で首位から陥落も劇的勝利で3位に位置している京都サンガF.C.と降格圏からなんとか抜け出した17位の名古屋グランパスの対戦となった。 上位と下位の対決となった試合。名古 2025.05.11 19:25 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly