昇格組フュルト、アメリカ代表MFグリーンと契約延長

2021.11.26 00:25 Fri
Getty Images
グロイター・フュルトは24日、アメリカ代表MFジュリアン・グリーン(26)との契約を2024年6月30日まで延長したことを発表した。
PR
バイエルンのアカデミー出身のグリーンは10代から将来を嘱望されるアタッカーだったが、トップチームには定着できず。レンタル先のハンブルガーSVやシュツットガルトへの完全移籍を経て、2017-18シーズンにフュルトへレンタル加入。その翌年に完全移籍に切り替わると、昨シーズンのブンデスリーガ2部では30試合9ゴールの活躍をみせ、チームを1部復帰に導いていた。自身久々のブンデスリーガとなる今シーズンはここまで9試合に出場。キャリア初期は左右のウイングを主戦場とするアタッカーの印象が強かったが、現在はセントラルMFや攻撃的MFのポジションで、よりゲームメイクや攻撃の組み立てに関わっている。

PR

グロイター・フュルトの関連記事

バイエルンは1日、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のグロイター・フュルトから、U-21ドイツ代表FWアルミンド・ジープ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2027年6月30日までの3年間となり、2024-25シーズンから2シーズンはマインツにレンタル移籍することも決定した。 ジープは、R 2024.07.01 17:40 Mon
日本代表FW町野修斗が初ゴールでチームを勝利に導いた。 5日、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)第2節でホルシュタイン・キールはグロイター・フュルトと対戦した。 キールにとってホーム開幕戦となったこの試合。町野は2試合連続の先発出場となった。 開幕戦のブラウンシュヴァイク戦では決勝ゴールをアシストする活 2023.08.06 09:30 Sun
ウニオン・ベルリンが、今季限りでダルムシュタットを退団したドイツ人FWティム・スカルケ(25)を獲得した。 ハイデンハイムの下部組織で育ったスカルケは、2015年9月にプロデビューを飾ると、2019年の夏にダルムシュタットへ完全移籍。ダルムシュタットでは加入初年度から主力として公式戦80試合に出場。今季は内転筋の 2022.06.01 23:01 Wed
2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)に降格したグロイター・フェルトは19日、ヴォルフスブルクのU-19チームからMFルシアン・リトバルスキ(19)を完全移籍で獲得した。契約は2025年6月30日までで、延長オプションが付随している。 1990年にワールドカップ優勝も果たした元ドイツ代表で、かつてジェフユナイテッド市原 2022.05.20 01:50 Fri
ウニオン・ベルリンは17日、グロイター・フュルトからU-21ドイツ代表MFジェイミー・ルウェリング(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの4年となる。 2019年にグロイター・フュルトでプロデビューを飾ったルウェリングは、主力として昨シーズンのブンデスリーガ昇格に貢献。自身 2022.05.18 07:30 Wed

ブンデスリーガの関連記事

グロイター・フュルトの人気記事ランキング

1

バイエルンがU-21ドイツ代表FWジープを2部フュルトから買い戻し、2年間マインツへレンタル

バイエルンは1日、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のグロイター・フュルトから、U-21ドイツ代表FWアルミンド・ジープ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2027年6月30日までの3年間となり、2024-25シーズンから2シーズンはマインツにレンタル移籍することも決定した。 ジープは、RBライプツィヒやホッフェンハイムの下部組織で育ち、2020年7月にバイエルンの下部組織に加入。セカンドチームまで昇格した中、2022年7月にグロイター・フュルトに完全移籍した。 グロイター・フュルトでは、公式戦66試合に出場し17ゴール4アシストを記録。2.ブンデスリーガでは通算63試合で16ゴール4アシストを記録していた。 バイエルンへと戻った中で、再び武者修行に出ることが決定。スポーツ・ディレクター(SD)のクリストフ・フロイント氏は今回の件にコメントしている。 「我々はフュルトでの2年間、アルミンドを注意深く見守ってきた。彼は特に2023-24シーズン、非常に順調に成長した。彼は2023-24シーズンの2部リーグで、ゴールへの関与において同年代の中でトップクラスの選手だった」 「アルミンドは非常に機敏でアグレッシブな選手だ。彼のスタイルはマインツに非常によく合っており、ブンデスリーガは彼にとって当然の次のステップとなる」 2024.07.01 17:40 Mon
2

ハーランドがドッペルパック、ドルトムントが3試合ぶり白星《ブンデスリーガ》

ドルトムントは15日、ブンデスリーガ第16節でグロイター・フュルトをホームに迎え、3-0で快勝した。 前節ボーフム戦を引き分けた2位ドルトムント(勝ち点31)は、首位バイエルンとの勝ち点差が暫定9に広がった中、ハーランドを最前線に、2列目に右からブラント、ロイス、T・アザールと並べた。 前節ウニオン・ベルリン相手にトップリーグ初勝利を手にした最下位グロイター・フュルト(勝ち点4)に対し、ドルトムントが押し込む流れで推移すると、21分に先制しかける。 ハーランドのスルーパスからT・アザールがネットを揺らすも、VARの末にわずかにオフサイドでノーゴールに。 それでも30分、ハーランドのシュートが相手DFのハンドを誘ってPKを獲得。このPKをハーランドが決めてドルトムントが先制した。 続く36分にはスルーパスに抜け出したロイスに追加点のチャンスもシュートはGKの好守に阻まれ、1点のリードで前半を終えた。 迎えた後半もドルトムントが押し込む流れが続いたが、62分にピンチ。しかし、ボックス右のルウェリングのボレーシュートは枠を外れて助かった。 すると終盤の82分、ドルトムントがダメを押す。右サイド絞った位置からのブラントのFKをハーランドがヘッドで押し込んだ。 そして89分にブラントのアシストからマレンが3点目を決めたドルトムントが勝利。3試合ぶりの白星とした。 2021.12.16 06:25 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly