だいたい今年の見込み残留ラインってどうやって計算すればいいの!? の巻/倉井史也のJリーグ
2021.09.25 13:30 Sat
だいたい今年の見込み残留ラインってどうやって計算すればいいの!? の巻/倉井史也のJリーグ
この時期になってくると、みんなのドキドキが増してくるのが「今年の残留ラインってどうなりそう?」っていうこと。しかも今年は4チーム落ちるしチーム数が多くて試合数も多いから、これまでの経験論って役に立たないんじゃない?でも何とか推論できないかってことで、考えてみましょう!! まず2005年以降に下位4チームはどれくらいの勝点だったのか。それを全勝に対するパーセンテージで考えてみると
【2005年】
15位:清水/39/38.2%
16位:柏/35/34.3%
17位:東京V/30/29.4%
18位:神戸/21/20.6%
【2006年】
15位:甲府/42/41.2%
16位:福岡/27/26.5%
17位:C大阪/27/26.5%
18位:京都/22/21.6%
15位:大宮/35/34.3%
16位:広島/32/31.4%
17位:甲府/27/26.5%
18位:横浜FC/16/15.7%
【2008年】
15位:千葉/38/37.3%
16位:磐田/37/36.3%
17位:東京V/37/36.3%
18位:札幌/18/17.6%
【2009年】
15位:山形/39/38.2%
16位:柏/34/33.3%
17位:大分/30/29.4%
18位:千葉/27/26.5%
【2010年】
15位:神戸/38/37.3%
16位:FC東京/36/35.3%
17位:京都/19/18.6%
18位:湘南/16/15.7%
【2011年】
15位:浦和/36/35.3%
16位:甲府/33/32.4%
17位:福岡/22/21.6%
18位:山形/21/20.5%
【2012年】
15位:新潟/40/39.2%
16位:神戸/39/38.2%
17位:G大阪/38/37.3%
18位:札幌/14/13.7%
【2013年】
15位:甲府/37/36.3%
16位:湘南/25/24.5%
17位:磐田/23/22.5%
18位:大分/14/13.7%
【2014年】
15位:清水/36/35.3%
16位:大宮/35/34.3%
17位:C大阪/31/30.4%
18位:徳島/14/13.7%
【2015年】
15位:新潟/34/33.3%
16位:松本/28/27.5%
17位:清水/25/24.5%
18位:山形/24/23.5%
【2016年】
15位:新潟/30/29.4%
16位:名古屋/30/29.4%
17位:湘南/27/26.5%
18位:福岡/19/18.6%
【2017年】
15位:広島/33/32.4%
16位:甲府/32/31.4%
17位:新潟/28/27.5%
18位:大宮/25/24.5%
【2018年】
15位:名古屋/41/40.2%
16位:磐田/41/40.2%
17位:柏/39/38.2%
18位:長崎/30/29.4%
【2019年】
15位:鳥栖/36/35.3%
16位:湘南/36/35.3%
17位:松本/31/30.4%
18位:磐田/31/30.4%
これを合計すると
15位:平均36.2%
16位:平均32.7%
17位:平均28.4%
18位:平均20.4%
【2021年29節終了時】
17位:徳島/23/26.4%
18位:仙台/22/25.3%
19位:大分/21/24.1%
20位:横浜FC/18/20.7%
なんと、このままだと総勝点の30パーセントを稼げば残留? となると35ぐらい? いやいや例年のように36パーセントのを残留ラインとすれば41ぐらい?
もし厳しい方で考えると10位以下のチームはまだラインに達してない感じ。そして低い方で考えれば13位以下はまだ気が抜けない。そう言えばシーズンが始まるときに監督たちが残留ラインを38から42って言ってたのは、だいたいあたってるってコトなんでしょう。さすが!!
PR
この時期になってくると、みんなのドキドキが増してくるのが「今年の残留ラインってどうなりそう?」っていうこと。しかも今年は4チーム落ちるしチーム数が多くて試合数も多いから、これまでの経験論って役に立たないんじゃない?でも何とか推論できないかってことで、考えてみましょう!! まず2005年以降に下位4チームはどれくらいの勝点だったのか。それを全勝に対するパーセンテージで考えてみると
15位:清水/39/38.2%
16位:柏/35/34.3%
17位:東京V/30/29.4%
18位:神戸/21/20.6%
【2006年】
15位:甲府/42/41.2%
16位:福岡/27/26.5%
17位:C大阪/27/26.5%
18位:京都/22/21.6%
【2007年】
15位:大宮/35/34.3%
16位:広島/32/31.4%
17位:甲府/27/26.5%
18位:横浜FC/16/15.7%
【2008年】
15位:千葉/38/37.3%
16位:磐田/37/36.3%
17位:東京V/37/36.3%
18位:札幌/18/17.6%
【2009年】
15位:山形/39/38.2%
16位:柏/34/33.3%
17位:大分/30/29.4%
18位:千葉/27/26.5%
【2010年】
15位:神戸/38/37.3%
16位:FC東京/36/35.3%
17位:京都/19/18.6%
18位:湘南/16/15.7%
【2011年】
15位:浦和/36/35.3%
16位:甲府/33/32.4%
17位:福岡/22/21.6%
18位:山形/21/20.5%
【2012年】
15位:新潟/40/39.2%
16位:神戸/39/38.2%
17位:G大阪/38/37.3%
18位:札幌/14/13.7%
【2013年】
15位:甲府/37/36.3%
16位:湘南/25/24.5%
17位:磐田/23/22.5%
18位:大分/14/13.7%
【2014年】
15位:清水/36/35.3%
16位:大宮/35/34.3%
17位:C大阪/31/30.4%
18位:徳島/14/13.7%
【2015年】
15位:新潟/34/33.3%
16位:松本/28/27.5%
17位:清水/25/24.5%
18位:山形/24/23.5%
【2016年】
15位:新潟/30/29.4%
16位:名古屋/30/29.4%
17位:湘南/27/26.5%
18位:福岡/19/18.6%
【2017年】
15位:広島/33/32.4%
16位:甲府/32/31.4%
17位:新潟/28/27.5%
18位:大宮/25/24.5%
【2018年】
15位:名古屋/41/40.2%
16位:磐田/41/40.2%
17位:柏/39/38.2%
18位:長崎/30/29.4%
【2019年】
15位:鳥栖/36/35.3%
16位:湘南/36/35.3%
17位:松本/31/30.4%
18位:磐田/31/30.4%
これを合計すると
15位:平均36.2%
16位:平均32.7%
17位:平均28.4%
18位:平均20.4%
【2021年29節終了時】
17位:徳島/23/26.4%
18位:仙台/22/25.3%
19位:大分/21/24.1%
20位:横浜FC/18/20.7%
なんと、このままだと総勝点の30パーセントを稼げば残留? となると35ぐらい? いやいや例年のように36パーセントのを残留ラインとすれば41ぐらい?
もし厳しい方で考えると10位以下のチームはまだラインに達してない感じ。そして低い方で考えれば13位以下はまだ気が抜けない。そう言えばシーズンが始まるときに監督たちが残留ラインを38から42って言ってたのは、だいたいあたってるってコトなんでしょう。さすが!!
PR
J1の関連記事
|