国民の8割がワクチン接種のカタール、W杯出場には接種が必須になる可能性

2021.09.20 22:35 Mon
Getty Images
来年11月にカタールで開幕するワールドカップ(W杯)だが、選手たちには悩ましい問題が降りかかることになるかもしれない。

『アスレティック』によると、カタールW杯の参加には、新型コロナウイルス(COVID-19)のワクチン接種が必須になる可能性があるという。

カタールをはじめとした中東諸国では、ワクチン接種が大幅に進んでおり、すでにW杯を観戦する観客には2度のワクチン接種を義務付けるということを明らかにしており、ファンを迎えるにあたって100万回分のワクチンを確保しようとしているとも報じられている。
カタールではすでに460万回以上のワクチンが投与されており、これは国民の約82%がワクチンを接種していることとなり、世界で最も高い接種率を誇っている。

また、人口密度が非常に高い国家ということもあり、観光などにも大きな影響があるため、カタール国内ではとてもデリケートな問題となっている。
その結果、カタールは選手たちに対しても同じ条件を求めるとのこと。選手のワクチン接種を義務化したいとしているようだ。

しかし、副反応の影響なども含め、様々な理由で接種していない選手がいることも事実。アーセナルのスイス代表MFグラニト・ジャカは明確に拒否している選手の1人だが、ワクチン接種を拒否することで、W杯に出場できなくなる可能性が出るかもしれない。

現在は国際サッカー連盟(FIFA)とカタールの医療当局との間で話し合いが行われているとのこと。3日ごとの検査で陰性を報告しなければならないなど、様々なオプションが議論されている。

今夏行われた東京オリンピックでは、毎日検査が実施されたこともあり、クラスターなどの発生はなし。大きな混乱が起こることはなかった。

今後どのような決定がなされるかは未定だが、最終的にはカタールの方針に従わなければいけなくなることになるため、最悪ワクチンを打たない選手はW杯で見られないことになりそうだ。

ワールドカップの関連記事

埼玉西武ライオンズは16日、日本代表の森保一監督がセレモニアルピッチに登場することを発表した。 森保監督は、6月13日(金)に行われる『日本生命セ・パ交流戦』の中日ドラゴンズ戦に来場。試合前のセレモニアルピッチを担当する。 ベルーナドームで行われるこの試合に登場する森保監督。これまでにもWBCや今シーズンの 2025.05.16 21:10 Fri
バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャが、イタリア代表としてプレーしていたキャリアがあったことを明かした。 ポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスでプロキャリアをスタートさせたハフィーニャはスポルティングCP、スタッド・レンヌ、リーズ・ユナイテッドでプレー。2022年7月にバルセロナへと完全移籍で加入した。 2025.05.05 23:05 Mon
かつて中国代表を指揮していた李鉄(リー・ティエ)氏の控訴が棄却され、実刑判決を受けることとなった。中国『捜狐(sohu.com)』が伝えた。 現役時代はエバートンやシェフィールド・ユナイテッドなどプレミアリーグでもプレーし、中国代表でもプレーしたリー・ティエ氏は、引退後に指導者となり、広州恒大(広州FC)でコンデ 2025.04.30 13:55 Wed
第1回大会開催から100周年を迎える2030年のワールドカップ(W杯)。64チーム参加という提案がなされている中、反対の意見も強く出ている。 2026年の北中米W杯は史上初となる48チームの参加に拡大となる中、その4年後の2030年は64チーム参加への拡大を南米サッカー連盟(CONMEBOL)が提案している。 2025.04.15 19:55 Tue
インテル・マイアミのハビエル・マスチェラーノ監督は、アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシの2026年の北中米ワールドカップ(W杯)出場ついて言及した。『The Athletic』が伝えた。 メッシはアルゼンチン代表としてW杯に4回、コパ・アメリカに5回出場。クラブレベルではバルセロナで数多くのタイトルを獲得した 2025.04.14 20:30 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly