元神戸FWポドルスキが生まれ故郷のポーランド1部に初挑戦! グールニク・ザブジェが加入を発表
2021.07.06 19:42 Tue
ポーランドのグールニク・ザブジェは6日、元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキ(36)の加入を発表した。6月30日で契約満了を迎え、トルコのアンタルヤスポルを退団したポドルスキ。これまで古巣ケルンやケレタロ(メキシコ)、フォルタレーザ(ブラジル)、トルコやカタールのクラブからオファーが届いていた中、自身の生誕地であるポーランドを新天地に選んだ。
ケルンのユースで育ったポドルスキは、2003年11月にファーストチームへ昇格。そこでの活躍が認められ2006年7月にバイエルンへ完全移籍するも、2009年7月にはケルンへと復帰する。
その後、2012年7月に海を渡りアーセナルへと加入すると、インテル、ガラタサライを経て、2017年7月にヴィッセル神戸へ完全移籍。Jリーグで2年半プレーすると、2020年1月にアンタルヤスポルへ完全移籍していた。
ブンデスリーガでは210試合に出場し70ゴール38アシスト、プレミアリーグで60試合19ゴール14アシスト、スュペル・リグで96試合26ゴール19アシストを記録。またJリーグでは、52試合で15ゴール11アシストを記録していた。
ケルンのユースで育ったポドルスキは、2003年11月にファーストチームへ昇格。そこでの活躍が認められ2006年7月にバイエルンへ完全移籍するも、2009年7月にはケルンへと復帰する。
ブンデスリーガでは210試合に出場し70ゴール38アシスト、プレミアリーグで60試合19ゴール14アシスト、スュペル・リグで96試合26ゴール19アシストを記録。またJリーグでは、52試合で15ゴール11アシストを記録していた。
生まれ故郷のポーランドで初のプレーとなるポドルスキ。グールニク・ザブジェは、2020-21シーズンのエクストラクラサ(ポーランド1部)で10位に終わっていた。
1
2
ルーカス・ポドルスキの関連記事
|
|
ルーカス・ポドルスキの人気記事ランキング
1
「ちょうど4年前…」イニエスタが180度ターンで華麗に決めた“J初ゴール”を回顧「すごすぎて忘れられない」「何回みてもうますぎ」
ヴィッセル神戸の元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタがJリーグ初ゴールを振り返った。 イニエスタは2018年にバルセロナから神戸へと加入。Jリーグでも華麗なプレーを見せ続け、来日4シーズン目を迎えている。 そんなイニエスタのJリーグ初ゴールは、2018年8月11日に行われた明治安田生命J1リーグ第21節ジュビロ磐田戦でのゴールだ。 来日3試合目となったこの試合に先発すると、15分に右サイドの元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキのスルーパスに反応。ボックス内に侵入しながら後ろ向きでトラップすると、そのままターン。相手DFを抜きさり、さらにGKもかわして最後は右足シュートをゴールに流し込んだ。 イニエスタは11日に自身のツイッターを更新。当時のゴールシーンを引用しつつ、「ちょうど4年前、ヴィッセル神戸で初ゴールを決めました」とクラブカラーでもある赤と白の絵文字を添えて投稿した。 華麗な一撃には、ファンも反応。「何回みてもうますぎ」、「すごすぎて忘れられない」、「これは現地で見てて異次元だった…」、「忘れられない名シーン」と当時の記憶が今も鮮明に残っているようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】180度ターンが絶品なイニエスタのJ初ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">あの瞬間をもう一度!<br>ポドルスキ選手のパスをイニエスタ選手がJリーグ初ゴール!<br>From the assist of Lukas <a href="https://twitter.com/hashtag/Podolski?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Podolski</a>, Andres <a href="https://twitter.com/hashtag/Iniesta?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Iniesta</a> got J League first goal!<br>Andrés Iniesta anotó primer gol en J League!<a href="https://twitter.com/hashtag/vissel?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#vissel</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%A5%9E%E6%88%B8vs%E7%A3%90%E7%94%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#神戸vs磐田</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/WeAreKobe?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#WeAreKobe</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%80%E8%87%B4%E5%9B%A3%E7%B5%90?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#一致団結</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8D?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグを変えろ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/J%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Jリーグ</a> 中継は <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> <a href="https://t.co/9MhgZMtsSl">pic.twitter.com/9MhgZMtsSl</a></p>— ヴィッセル神戸 (@visselkobe) <a href="https://twitter.com/visselkobe/status/1028254407282970624?ref_src=twsrc%5Etfw">August 11, 2018</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.08.12 12:05 Fri2
川崎Fの下部組織出身MF横田大祐がポドルスキ所属のグールニク・ザブジェに完全移籍加入…昨季はラトビア1部で優勝
ポーランドのグールニク・ザブジェは9日、日本人MF横田大祐(22)の加入を発表した。 契約期間は2024年6月末までとなり、延長オプションもついているという。 横田は東京都出身で、川崎フロンターレのU-18出身。トップチーム昇格はできず、ドイツのFSVフランクフルトのU-19に入団した。 その後、ドイツのカール・ツァイス・イェナのセカンドチームに入団。2020年7月に退団すると、2021年1月にラトビアのヴァルミエラに入団した。 ヴァルミエラでは公式戦61試合に出場し8ゴール12アシストを記録。右のサイドハーフを主戦場にプレーし、ヴィルスリーガ(ラトビア1部)では55試合で8ゴール12アシストを記録し、2022シーズンは見事リーグ優勝に貢献していた。 今シーズンのヨーロッパ・カンファレンスリーグの予選でも2試合プレーした横田は、メディカルチェックに合格。着実にステップアップを果たしている。 グールニク・ザブジェにはヴィッセル神戸でもプレーした元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキや、大宮アルディージャからレンタル移籍で加入した奥抜侃志が所属している。 <span class="paragraph-title">【写真】ポーランド1部に移籍した川崎Fの下部組織出身MF横田大祐</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pl" dir="ltr"><a href="https://t.co/n4GXHNAuAv">https://t.co/n4GXHNAuAv</a> <a href="https://t.co/6HoSAjH60s">pic.twitter.com/6HoSAjH60s</a></p>— Górnik Zabrze (@GornikZabrzeSSA) <a href="https://twitter.com/GornikZabrzeSSA/status/1623762734025252864?ref_src=twsrc%5Etfw">February 9, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pl" dir="ltr">Miejsce w szatni <a href="https://t.co/BBZWVbfcjc">pic.twitter.com/BBZWVbfcjc</a></p>— Górnik Zabrze (@GornikZabrzeSSA) <a href="https://twitter.com/GornikZabrzeSSA/status/1623781537941536770?ref_src=twsrc%5Etfw">February 9, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.02.10 11:22 Fri3
ドイツ代表の新10番背負うムシアラ…「いつかその番号を着けたいと思っていた」
ドイツ代表の10番として自国開催のユーロ2024に臨むMFジャマル・ムシアラが、その背番号の重みについて語っている。 21歳の若さながら、バイエルンとドイツ代表で攻撃の中心を担うムシアラ。クラブでは背番号42、代表チームでは長らく背番号14を着用してきたが、今年3月に行われたインターナショナルマッチウィークで初めて10番を背負ってプレーした。 他国に比べて代名詞と言われるほどの選手はいないものの、ギュンター・ネッツァーやローター・マテウス、ルーカス・ポドルスキ、メスト・エジルといった名手が背負った重要な背番号だ。 そういった期待、背番号の重みを理解するマンシャフトの中心選手は、『Sports Illustrated』のインタビューで改めて番号変更への思いを語った。 「10番は大きな名誉だよ」 「子供の頃からの夢だった。子供の頃、メッシ、ロナウジーニョ、ネイマールが背番号10をつけてフットボールをプレーしているのを見るたびに、いつかその番号を着けたいと思っていたんだ」 「だから、10番を背負ってドイツ代表でプレーできることをとても誇りに思っているよ」 ただ、常日頃から謙虚に自身のフットボールと向き合う若武者は「だけど、調子に乗るつもりはない」と、その重みを理解しながらもこれまでと変わらぬプレーを誓っている。 「代表チームで14番、バイエルンで42番を背負ってプレーしていた時と同じように、これからもプレーし続けるよ。実際、それが僕のモチベーションをさらに高めているんだ」 下馬評では自国開催と言えども優勝候補とは言えない立ち位置にいるドイツだが、頼もしい新10番の躍動次第でユーロ1996以来、通算4度目の優勝は十分可能となるはずだ。 2024.05.30 14:33 Thu4
「理解することができない」レアルMFクロースも…児童ポルノ違反の元ドイツ代表DFへの判決に怒り
レアル・マドリーのドイツ代表MFトニ・クロースが、元ドイツ代表DFクリストフ・メッツェルダーに対する判決を批判した。ドイツ『ビルト』が伝えた。 メッツェルダー氏は、子供などのポルノコンテンツを含む297個の画像ファイルを所持していた上、2019年7月から9月の間に、メッセージアプリ『WhatsApp』を使用して、3人の女性に29個の画像やビデオファイルを送信していた容疑がかけられていた。 この公判が4月29日にデュッセルドルフ裁判所で行われたが、実刑判決はなく、10カ月の保護観察処分となっていた。 一時は検察側が控訴するという話もあったが、すでにこの裁判は終了。10カ月の保護観察処分で刑が確定してしまっていた。 この判決に対しては、元ドイツ代表のルーカス・ポドルスキやケビン・クラニィ、マリオ・ゲッツェ、マックス・クルーゼなどが批判していた。 そんな中、クロースも弟のフェリックス・クロースとともにポッドキャストの『Einfach mal Luppen』でこの件について言及。信じられないと怒りを露わにしていた。 「多くの人が口を揃えて『あんなことをするなんて最低だ』という意見を持っている。ここで言っていい言葉はほとんどない。でも、そんなことがあり得るのかと、そんな判決に腹を立てている」 「彼は執行猶予付きかどうかということに関わらず、どういうわけか自由な身として法廷から出てくる。それは間違っている」 「僕にはそれを理解することができない」 2021.05.05 22:05 Wed5

