シュート決定率が高い選手って誰がいるか見たら畏るべきチームが!? の巻/倉井史也のJリーグ

2021.06.05 19:00 Sat
©︎J.LEAGUE
そりゃ世間の注目はU-24日本代表だとか日本代表だとかに集まってるでしょうよ。だけどその中でもJリーグやってて、しかもいろいろすごいこと、やってくれてる選手いるんで、そりゃ忘れちゃいけないと思うんです。

ちゅうのも、私が大注目している小林悠!! 何がすごいって出たらすぐ得点したり2試合連続で相手のクリアボールがピッタリやってくるっていう「持ってる」感じ!! レアンドロ・ダミアンが絶好調だからそっちに目が行くかもしれないけど、小林がちゃんと点を取ってるからレアンドロ・ダミアンも好調を維持できるように休ませて上げられてるんだよね〜ってことで!! 今週はちょっと違った視点から得点ランキングを見ちゃうぞ!!

まず、シュート数に対しての得点率。ただ、全員カウントすると1本シュート打って1得点だけしてる選手が上位に来ちゃうんで、得点ランク20位以内ってことで。現在の所4得点していれば19位タイだから、そこまでで集計してみた結果!!
(得点数/シュート数/シュート得点率)
1:キャスパー・ユンカー/浦和(5/10/50.00%)
2:山下敬大/鳥栖(8/18/44.44%)
2:町田浩樹/鹿島(4/9/44.44%)
4:町田也真人/大分(4/11/36.36%)
5:オナイウ阿道/横浜FM(10/29/34.48%)
6:小林悠/川崎(9/29/31.03%)
7:前田大然/横浜FM(9/30/30.00%)
8:大久保嘉人/C大阪(5/17/29.41%)
9:ディエゴ・オリヴェイラ/FC東京(7/24/29.17%)
10:三笘薫/川崎(8/28/28.57%)
10:遠野大弥/川崎(4/14/28.57%)
12:アンデルソン・ロペス/札幌(12/43/27.91%)
13:家長昭博/川崎(7/27/25.93%)
14:稲垣祥/名古屋(5/20/25.00%)
15:レアンドロ・ダミアン/川崎(12/49/24.49%)
16:ブルーノ・メンデス/福岡(4/17/23.53%)
16:長沢駿/大分(4/17/23.53%)
18:荒木遼太郎/鹿島(6/26/23.08%)
18:上田綺世/鹿島(6/26/23.08%)
20:宮代大聖/徳島(5/24/20.83%)

なんと!! 悠様より得点率の高い方がいらっしゃる!! そりゃやっぱ!! やっぱですよ。そりゃキャスパー・ユンカー、入ってきますよ。でもって2位が鳥栖の山下敬大って、実は守備だけじゃなくて、こういう選手がいるから今年の鳥栖は強いんですな。
それにしてもやっぱり川崎勢が多いんですけど、畏るべしはこのランクに誰も入ってこない6位の神戸。チーム得点数で言えば6位タイなのに、決定率のランクに誰も入ってこないってことは、それだけみんなでシュート打ってゴール決めてるってことでしょ? こういうチームって崩れにくいんですよね……と今は言っておこうっと。

J1の関連記事

セレッソ大阪は15日、GK清水圭介(36)が関西サッカーリーグ1部のFC BASARA HYOGOへ完全移籍で加入すると発表した。 清水は2007年に大分トリニータへ入団してプロデビューを飾ると、その後は、アビスパ福岡や京都サンガF.C.などでプレー。2022年から、C大阪に活躍の場を移した。 C大阪では控 2025.01.15 12:40 Wed
2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年1月14日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は 2025.01.15 00:00 Wed
1月12日に行われた2025年鹿島アントラーズ新体制発表会。それに先駆けて午前に行われたユースとのトレーニングマッチでいきなりハットトリックを達成したのが、今季正式にトップ昇格を果たした徳田誉だ。 「チームとしてつながりを持った攻撃や技術のところは言われていて、それを出せたシーンはチャンスになっていましたけど、も 2025.01.14 20:00 Tue
サウジ・プロ・リーグのアル・タアーウンに所属するFWマテウス・カストロ(30)がチームを退団することになるようだ。サウジアラビア『Arriyadiyah』が伝えた。 ブラジルのバイーアから2014年8月に大宮アルディージャ(現:RB大宮アルディージャ)に期限付き移籍で加入したマテウス。2015年も引き続ききげt抜 2025.01.14 19:45 Tue
Jリーグ各クラブも続々と新体制が発表され、すでにキャンプインしているクラブもある中、海外挑戦を目指す選手が多く出ている。 すでに、日本代表にも招集されているDF関根大輝(22)が柏レイソルからリーグ・アンのスタッド・ランスに完全移籍。2024シーズンのJ2得点王&MVPのFW小森飛絢(24)がジェフユナイテッド千 2025.01.14 17:15 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly