Jリーグが今季のホームグロウン選手を発表、昨季より8名減少…J2、J3は来季から導入

2021.04.27 17:51 Tue
©超ワールドサッカー
Jリーグは27日、2021シーズンのホームグロウン選手人数を公表した。

2019シーズンより導入された「ホームグロウン制度」も3シーズン目を迎えた。「ホームグロウン制度」は、12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、特定のJクラブの第1種、第2種、第3種又は第4種チームに登録された期間の合計日数が990日(Jリーグの3シーズンに相当する期間)以上である選手のことを言う。

2019シーズン、2020シーズンはJ1クラブで2名、2021シーズンからはJ1で3名の登録が必須となった。
また、2022シーズン以降はJ2・J3でも導入され、2022シーズンはJ1で4名、J2・J3で1名、2023シーズンはJ1で4名、J2・J3で2名となる。

今回は第1登録ウインドー終了の4月2日時点での人数となり、第2種登録選手は含まれるものの、特別指定選手は含まれない状況となる。
J1では合計で152名が登録され、昨シーズンの160名より8名減少した状況。全体の30.1%となった。

最も多いのは、FC東京、ガンバ大阪、サンフレッチェ広島の13名。最も少ないのは大分トリニータの3名で、このままでは、2022シーズンは抵触することとなる。

各クラブのホームグロウン選手は以下の通り。

・北海道コンサドーレ札幌/7名
阿波加俊太、中村桐耶、高嶺朋樹、深井一希、宮澤裕樹、荒野拓馬、菅大輝

・ベガルタ仙台/5名
小畑裕馬、関口訓充、富田晋伍、佐々木匠、西村拓真

・鹿島アントラーズ/8名
沖悠哉、山田大樹、町田浩樹、土居聖真、遠藤康、舩橋佑、上田綺世、染野唯月

・浦和レッズ/6名
鈴木彩艶、福島竜弥、宇賀神友弥、伊藤涼太郎、伊藤敦樹、関根貴大

・柏レイソル/11名
滝本晴彦、佐々木雅士、松本健太、古賀太陽、大嶽拓馬、上島拓巳、大谷秀和、仲間隼斗、山田雄士、細谷真大、鵜木郁哉

・FC東京/13名
波多野豪、阿部伸行、野澤大志ブランドン、渡辺剛、小川諒也、蓮川壮大、岡崎慎、大森理生、バングーナガンデ佳史扶、三田啓貴、内田宅哉、品田愛斗、安部柊斗、

・川崎フロンターレ/7名
安藤駿介、登里享平、脇坂泰斗、大島僚太、三笘薫、田中碧、宮城天

・横浜F・マリノス/5名
中林洋次、高野遼、喜田拓也、天野純、水沼宏太、

・横浜FC/6名
大内一生、市川暉記、前嶋洋太、齋藤功佑、安永玲央、古宿理久、

・湘南ベルマーレ/5名
石原広教、古林将太、柴田壮介、田中聡、石原直樹

・清水エスパルス/9名
立田悠悟、ノリエガ・エリック、竹内涼、石毛秀樹、宮本航汰、西澤健太、滝裕太、金子翔太、成岡輝瑠

・名古屋グランパス/4名
三井大輝、藤井陽也、成瀬竣平、石田凌太郎

・ガンバ大阪/13名
東口順昭、林瑞輝、菅沼駿哉、倉田秋、福田湧矢、井手口陽介、奥野耕平、一美和成、塚元大、白井陽斗、川﨑修平、唐山翔自、宇佐美貴史

・セレッソ大阪/8名
丸橋祐介、瀬古歩夢、西尾隆矢、喜田陽、大久保嘉人、中島元彦、藤尾翔太、山田寛人

・ヴィッセル神戸/8名
小林友希、山川哲史、郷家友太、安井拓也、佐々木大樹、中坂勇哉、増山朝陽、小田裕太郎

・サンフレッチェ広島/13名
林卓人、大迫敬介、井林章、荒木隼人、青山敏弘、川辺駿、森島司、清水航平、東俊希、茶島雄介、土肥航大、長沼洋一、鮎川峻

・徳島ヴォルティス/6名
後東尚輝、小西雄大、渡井理己、藤原志龍、川上エドオジョン智慧、西野太陽

・アビスパ福岡/6名
山ノ井拓己、桑原海人、森山公弥、北島祐二、金森健志、城後寿

・サガン鳥栖/9名
板橋洋青、大畑歩夢、樋口雄太、高橋義希、本田風智、相良竜之介、松岡大起、石井快征、兒玉澪王斗

・大分トリニータ/3名
刀根亮輔、高畑奎汰、弓場将輝

J1の関連記事

横浜F・マリノスが、「ファン・サポーターの皆さまへ」として声明を発表した。 今シーズンはスティーブ・ホーランド監督の下でスタートした横浜FM。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)と並行して戦うシーズンとなった中、明治安田J1リーグでは開幕4試合勝利なしとつまづいたスタートとなった。 その後、初白 2025.05.17 22:45 Sat
明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の鹿島アントラーズvs清水エスパルスが県立カシマサッカースタジアムで行われた。 現在6連勝で首位を快走中の鹿島と、3試合勝利がない清水の対戦。鹿島は前節から3名を変更。荒木遼太郎、三竿健斗、レオ・セアラが外れ、ターレス・ブレーネル、知念慶、田川亨介が入った。 対する清水は2 2025.05.17 17:02 Sat
thumb 17日、明治安田J1リーグ第17節でアビスパ福岡と名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで対戦した。 一時は首位に立つも6戦未勝利で12位まで転落した福岡。3連敗中と苦しい流れの中、前節からは4名を変更。永石拓海、橋本悠、見木友哉、シャハブ・ザヘディが外れ、村上昌謙、田代雅也、前嶋洋太、紺野和也が入った。 2025.05.17 16:35 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly