ケガ人続出バイエルン、遠藤先発のウニオンに終盤被弾で痛恨ドロー《ブンデスリーガ》

2021.04.11 00:38 Sun
Getty Images
ブンデスリーガ第28節、バイエルンvsウニオン・ベルリンが9日に行われ、1-1で引き分けた。ウニオンのMF遠藤渓太は80分までプレーしている。

前節ライプツィヒとの頂上決戦を制して7ポイント差に広げた首位バイエルン(勝ち点64)は、3日前に行われたチャンピオンズリーグ準々決勝1stレグのパリ・サンジェルマン戦では相手の鋭いカウンターに沈み、2-3と先勝を許した。そのPSG戦のスタメンから6選手を変更。負傷したゴレツカ、ジューレ、リュカらが新たに戦列を離れた中、今季初先発となる20歳のダンタスと21歳のスタニシッチが名を連ねた。
一方、前節ヘルタ・ベルリンとのダービーを引き分けで終えた7位ウニオン(勝ち点39)は、ヨーロッパリーグ出場圏内を維持。ダービーで出場機会のなかった遠藤が[4-2-3-1]の左MFで3試合ぶりにスタメンとなった。

[4-1-4-1]で臨んだバイエルンは最前線にチュポ=モティング、2列目に右からミュージアラ、ダンタス、ミュラー、コマン、中盤アンカーにキミッヒを据えた。

そのバイエルンがボールを持つ展開となった中、22分にボックス右からミュージアラがシュートに持ち込んだが、枠を捉えきれなかった。
カウンターを狙うウニオンは23分、左サイドの遠藤が縦に仕掛けてクロスを入れると、バルターがオンターゲットのヘディングシュートを放った。

ハーフタイムにかけても攻めあぐねたバイエルンは結局、枠内シュートを打てずに前半をゴールレスで終えた。

迎えた後半、前半に左足を痛めていたコマンに代えてサネを投入したバイエルンだったが、引き続き攻めあぐねたことを受け、59分にチュポ=モティングを諦めてアラバを投入。最前線にはサネが入った。

すると68分に均衡を破った。FKの流れからミュラーのパスを受けたボックス中央のミュージアラが混戦を抜け出してシュートを決めきった。

ようやくリードしたバイエルンが終盤にかけては危なげなく試合を進め、このまま逃げ切るかと思われたが、86分に落とし穴。

スローインの流れからアンドリッヒがボックス左ゴールライン際まで侵入してクロスを入れ、最後はイングヴァルトセンが押し込んだ。このまま1-1でタイムアップ。2位ライプツィヒがブレーメンに勝利したため、バイエルンは5ポイント差に縮められている。

関連ニュース

バイエルンDFサール、左ヒザの前十字じん帯断裂で長期離脱へ

バイエルンは1日、セネガル代表DFブナ・サール(31)がトレーニング中に左ヒザの前十字じん帯を断裂し、手術したことを発表した。数カ月の離脱になると併せて明かしている。 2020年10月にマルセイユからバイエルンに加入した右サイドバックのサール。しかし、バイエルンでは出場機会を得られずここまで公式戦33試合の出場に留まっている。今季も公式戦5試合(先発は2試合)の出場と、序列は低いままだ。 今季で契約が満了を迎え、勝負の年となるはずだったサールだが、痛恨の重傷となってしまった。 2023.12.02 06:30 Sat

ベナティアが古巣マルセイユのスポーツアドバイザーに就任!

マルセイユは11月30日、元モロッコ代表DFのメディ・ベナティア氏(36)がクラブのスポーツアドバイザーに就任したことを発表した。 クラブの発表によれば、ベナティア氏はパブロ・ロンゴリア経営委員会会長やステファン・テシエ専務理事と密接に協力しながら、特に優秀な人材の獲得、育成、保持といった観点から、クラブのスポーツ戦略の立案と実行を支援する役割を担うとのこと。 また、相談役としての役割にとどまらず、プロチームのスカウト部長に昇格したロベルト・マルフィターノとともに、スカウティングや ミッションにも携わるとのことだ。 フランス屈指の育成機関クレールフォンテーヌ卒業後、マルセイユの下部組織で育ったベナティアは、2005年にファーストチームに昇格。その後、国内の幾つかのクラブへのレンタルを経て、ウディネーゼやローマ、バイエルン、ユベントスでプレー。バイエルンでは2度のブンデスリーガ優勝、ユベントスでは3度のセリエA優勝を経験した。 その後、カタールのアル・ドゥハイルを経て、2021年7月にファティ・カラギュムリュクに加入。しかし、慢性化していたケガの影響もあって同年12月に現役を引退。セカンドキャリアでは代理人に転身し、代表の後輩であるMFアゼディン・ウナイのマルセイユ入りをお膳立てしていた。 2023.11.30 23:45 Thu

CL連勝ストップのバイエルン、トゥヘル監督は「十分な努力が足りていなかった」

バイエルンのトーマス・トゥヘル監督が、チャンピオンズリーグ(CL)でドローに終わった一戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えている。 29日、コペンハーゲンとのCLグループA第5節に臨んだバイエルン。すでに4連勝で決勝トーナメント進出を決めているチームは、引き続きFWハリー・ケインら主力を起用すると序盤から相手を完全に押し込む展開に。しかしなかなか得点は生まれずにいると、後半はピンチを迎えるシーンもあるなど思うような試合運びはできないまま、ゴールレスドローに終わった。 CLでの連勝がストップすることになったトゥヘル監督はパフォーマンスが十分でなかったことを認め、守備を崩すための適切なプレーが課題だと振り返っている。 「我々はもっと良いプレーができたと思う。この試合で自分たちのペースを維持するのは難しかった」 「コペンハーゲンは深い位置で守備をしてきた。それに対しての流動性は十分ではなく、リスクを十分にかけてはいなかっただろう。私としては、その点にチェックを入れるだけだ」 「現在の状況を考えると、我々はもっと自由にプレーできると思っていた。だが、実際にはまったく逆の展開だった。 試合を早くコントロールしようとしすぎて、十分な努力は足りていなかったと思う」 2023.11.30 10:10 Thu

主力起用バイエルンは5連勝ならず、コペンハーゲンが2位死守【CL】

バイエルンは29日、チャンピオンズリーグ(CL)グループA第5節でコペンハーゲンをホームに迎え、0-0で引き分けた。 4連勝で早くも首位通過を決めたバイエルンは、スタメンの強度を落とさず主力を多く起用した。 前節マンチェスター・ユナイテッドに劇的逆転勝利とし2位に浮上したコペンハーゲン(勝ち点4)に対し、最前線にケイン、2列目に右からコマン、ミュラー、テルと並べたバイエルンが押し込む展開で推移する。 すると14分、テルがゴールエリア左からボレーの決定機を迎えたが、シュートは枠を捉えきれない。 その後もハーフコートゲームとしていたバイエルンだったが、27分にピンチ。ユナイテッド戦で劇的逆転弾を決めたバルドグジに決定機を許すも、ボックス内からのシュートは枠を外れて助かった。 すると30分、バイエルンに決定機。ゴール至近距離からミュラーがヘディングシュートを狙ったが、GKグラバラのセーブに阻まれ、前半をゴールレスで終えた。 攻めあぐねる展開となったバイエルンは迎えた後半、開始2分にゴンサウヴェスに決定的なシュートを許すも、ここも枠を外れて助かると、引き続きボールを握る展開で推移する。 しかし攻めあぐねる状況が続き、64分に3枚替え。サネやニャブリを投入した。すると68分、ケインが弾丸シュートでGKを強襲。さらに終盤の80分にはCKからウパメカノがフリーでヘディングシュートを放つも枠外に。 すると87分に大ピンチ。CKの流れからエルヌユシに立て続けに決定機を許したが、守護神ノイアーが好守で凌いだ。追加タイム2分にはハンドでPK判定が下されるもVARが入ってノーファウルに。0-0で引き分け、5連勝はならなかった。 一方、バイエルンから勝ち点1をもぎ取ったコペンハーゲンは5ポイントで並んだガラタサライと最終節、決勝トーナメント進出を懸けて激突する。 2023.11.30 06:59 Thu

バイエルンの守護神ノイアーと2ndGKウルライヒが2025年まで契約延長

バイエルンは28日、ドイツ代表GKマヌエル・ノイアー(37)と元ドイツ代表GKスヴェン・ウルライヒ(35)の2選手との契約を2025年6月30日まで延長したことを発表した。 ノイアーは2011年にシャルケからバイエルンへ加入し、ここまで通算494試合に出場。2017年からチームのキャプテンを務め、ブンデスリーガ11連覇、2度のチャンピオンズリーグ(CL)制覇など通算28個のトロフィー獲得に貢献してきた。 昨年のカタール・ワールドカップ(W杯)後の休暇中のスキー事故で右脚を骨折して11カ月に及ぶリハビリを経験したが、先月末に行われたブンデスリーガ第9節ダルムシュタット戦で戦列復帰。以降は公式戦連続出場を続けており、今年中の通算500試合出場も視界に捉える。 近年は一部首脳陣との確執や超高年俸に対するパフォーマンスの費用対効果の問題などで退団の可能性も取り沙汰されたが、今季限りとなっていた現行契約を1年延長することになった。 百戦錬磨の守護神は今回の契約延長に際して以下のように語っている。 「バイエルンにもう一年いられることを嬉しく思うよ。長いケガを経て、本格的に戻ってきた。このチームでピッチに立つことが僕にとってとても楽しいんだ。ファンのみんなと一緒に、僕らは今後数年間で大きな目標を達成できると確信している。そして明らかに、ミュンヘンでの2025年のチャンピオンズリーグ決勝もその目標のひとつだ。そして、まだスヴェンが側にいてくれると思うと、さらに嬉しいよ」 一方、2015年夏にシュツットガルトから加入して以降、ハンブルガーSVで過ごした2020-21シーズンを除き、バイエルンでプレーするウルライヒ。長年、バックアップの立ち位置だが、守護神ノイアーの不足の事態では頼れる代役として重用され、通算98試合の出場数を数える。 今回ノイアーと共に2025年までの契約にサインした35歳GKはその喜びを語っている。 「2015年にシュツットガルトからバイエルンに来たときは、こんなに長くここにいることになるとは思ってもみなかった。現在、契約を2025年まで延長しており、目標の達成に向けて引き続き貢献していくつもりだ。マヌエル、ダニエル・ペレツ、そしてゴールキーパーコーチのミヒャエル・レヒナーとこれからも一緒に仕事ができることを嬉しく思う。マヌエルとはフットボールへの情熱以上に多くの共通点があり、僕らは良き友人なんだ」 2023.11.29 00:34 Wed
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly