キッカケは”靴飛ばし”、「神様の指示」と語る81歳のサッカー指導者に起きた変化【#これから私は】

2021.03.18 21:00 Thu
©超ワールドサッカー
「当初はサッカーを教えようとしたんですよ。ところがサッカーを教えると皆嫌な顔をするんですよ」
PR
「あんまり乗り気でなかったんだけども、たまたま子供たちが喜ぶように“靴飛ばし”をするようになった。そこから変化が出てきてね」そう語ったのは、宮城県塩竃市で子供たちを指導する小幡忠義氏。塩竃FCというクラブを作り上げた、81歳の指導者だ。
「靴飛ばし」とは、誰もが子供の頃にやったことがあるのではないだろうか。ブランコに乗って勢いをつけてやった人も居るかもしれない。あの「靴飛ばし」だ。

文字通り「ボール」ではなく「靴」を飛ばす練習。当時を思い出せば、靴が前に飛ばず、前上に飛んでしまっていた人も居るのではないだろうか。その原因は、身体の使い方。蹴りのフォームが正しくない可能性が高いのだ。
「一番飛ぶ子が身体の使い方が上手いんですよ」と小幡氏が語るように、この動作はサッカーの基本であるボールを蹴る動作と同じだ。つまり、その動きを自然に体得している子は、サッカーが上達するのも早い。

小幡氏は「日本人選手は決定力がないと言われる中、“サッカーの王様”ペレのシュートモーションから着想を得た」と過去の取材で言っていたが、現代ではバルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシのシュートもその理想の形に近いと言えるかもしれない。



PR

J1の関連記事

東京ヴェルディが前ラウンドに続く厳しい戦いを制し、YBCルヴァンカップ3回戦進出を決めた。 16日、東京Vはソユースタジアムで行われたJリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド2回戦でブラウブリッツ秋田と対戦。延長戦までもつれ込んだ120分の激闘を2-1で勝利した。 直近のリーグ戦でヴィッセル神戸に0-1 2025.04.17 07:50 Thu
16日、YBCルヴァンカップ 1stラウンド第2回戦のブラウブリッツ秋田vs東京ヴェルディがソユースタジアムで行われ、アウェイの東京Vが延長戦の末に1-2の勝利を収めた。 1回戦では愛媛FCとのJ2勢対決を制した秋田。ホーム開催となった2回戦ではJ1チームと対戦。リーグ前節はRB大宮アルディージャに1-2と競り負 2025.04.16 21:39 Wed
明治安田J1リーグ第20節、浦和レッズvs京都サンガF.C.が16日に行われ、2-1で浦和が勝利した。 浦和のクラブ・ワールドカップ参戦により前倒しで開催された一戦。早くも2度目の対戦となる中、第2節で対戦した際には京都ペースの中、1-1のドローに終わっていた。 今季初の連勝を目指す浦和(10位/13pt) 2025.04.16 21:28 Wed
16日、明治安田J1リーグ第12節のヴィッセル神戸vs川崎フロンターレがノエビアスタジアム神戸で行われた。 AFCチャンピオンズリーリーグ・エリート(ACLE)の関係で、前倒しで開催されているこの試合。神戸は直近のリーグ戦から1名のみ変更。大迫勇也に代わって佐々木大樹を起用した。対する川崎Fも1名のみを変更。家長 2025.04.16 21:03 Wed
16日、明治安田J1リーグ第12節の横浜F・マリノスvs清水エスパルスが日産スタジアムで行われた。 AFCチャンピオンズリーリーグ・エリート(ACLE)の関係で、前倒しで開催されているこの試合。横浜FMは直近のリーグ戦から4名を変更。宮市亮、渡辺皓太、アンデルソン・ロペス、天野純が外れ、松原健、ジャン・クルード、 2025.04.16 21:00 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly