もはや王者の面影なし…低調リバプールがフルアムに完敗でホーム6連敗…《プレミアリーグ》

2021.03.08 00:57 Mon
Getty Images
プレミアリーグ第27節、リバプールvsフルアムが7日にアンフィールドで行われ、アウェイのフルアムが0-1で勝利した。

リバプール(勝ち点43)は前節、チェルシーに競り負けてクラブ史上初のリーグ戦ホーム5連敗を喫した。この屈辱の敗戦によって順位を7位まで落とした昨季王者はホームでの連敗ストップを目指し、降格圏に沈む18位のフルアム(勝ち点23)と対峙。

ただ、来週ミッドウィークにチャンピオンズリーグ(CL)のRBライプツィヒ戦を控える中、クロップ監督はロバートソン、ワイナルドゥム、サラーを除くフィールドプレーヤー7人を入れ替えるターンオーバーを敢行。負傷のフィルミノやオザン・カバクに代わってジョタ、リース・ウィリアムズが起用されたほか、ネコ・ウィリアムズ、シャキリ、ナビ・ケイタらに出番が訪れた。
サラーを最前線に置きシャキリを右、ジョタを左に配置した[4-3-3]で試合に臨んだリバプールは、立ち上がりこそサラーが相手陣内の深い位置でボールを受けて可能性のある仕掛けを見せたが、時間の経過と共に攻撃が手詰まりに陥る。

強度の高いフルアムの守備に対して主力不在のビルドアップがなかなか機能せず、中盤でのボールロストが目立つ。さらに、焦れてジョタやシャキリが低い位置まで下りる場面が多く、最前線のサラーが完全に孤立。
逆に、ロバートソンを除き経験不足が否めない最終ラインが積極的に背後を狙う相手2トップに引っくり返され、ルックマンやマジャにボックス内でシュートまで持ち込まれる。35分には相手のロングカウンターを浴びてボックス左に抜け出したルックマンに決定的なシュートを許すが、ここはDFネコ・ウィリアムズが何とかブロックし事なきを得た。

だが、以降もアウェイチームに圧倒される昨季王者は0-0でハーフタイム突入かに思われた前半終了間際に痛恨の失点を喫する。45分、フルアムのFKの場面でジョタのクリアボールを自陣ボックス左で収めようとしたサラーがレミナに身体をぶつけられてボールロスト。そのまま右足を振り抜かれると、グラウンダーの強烈なシュートがゴール左下隅の完璧なコースに決まった。

エースのミス絡みの失点により1点ビハインドで試合を折り返したリバプールは勢いを持って後半に入る。48分には右サイド深くでネコ・ウィリアムズが入れたマイナスのクロスをジョタが抑えの利いた左足のボレーシュートを枠に飛ばすが、ここはGKアレオラの驚異的な反応に阻まれる。

以降もしばらく押し込む形を作り出すが、決定機には至らず。すると、前がかるチームは後半も相手のシンプルなカウンターに手を焼きカバレイロやマジャに自陣深くまで攻め込まれる場面が目立つ。

何とか流れを変えたいクロップ監督は62分、ワイナルドゥムを下げて切り札のマネを投入。この交代でミルナーがアンカー、シャキリがインサイドハーフにポジションを落とし、3トップは右からサラー、ジョタ、マネが並ぶ形に。70分にはケイタの右クロスに反応したマネがヘディングで合わすが、浮き球のシュートは枠の右上角を叩いてゴールとはならず。

その後、75分過ぎにミルナー、ネコ・ウィリアムズを下げてファビーニョ、アレクサンダー=アーノルドを投入し、交代カードすべてを使い切ったリバプールは、ここから相手を完全に押し込んで攻め立てる。

しかし、中央をきっちり締める相手の集中した守備を前に単調な攻撃はことごとく撥ね返される。試合最終盤にはセットプレーやサイドの揺さぶりを使った攻めで同点ゴールを目指したが、試合はこのままタイムアップ。

大幅なターンオーバー敢行も攻守両面で低調なパフォーマンスに終始したリバプールは格下フルアムに敗れ、クラブワーストを更新するリーグ戦ホーム6連敗と共にリーグ戦でも連敗となった。

リバプールの関連記事

プレミアリーグの関連記事

ブライトン所属の日本代表MF三笘薫が、プレシーズンマッチで力強い右足のシュートを決めた。日本代表ドリブラーの今季初ゴールにファン・サポーターが歓喜している。 Kaoru’s deflected opener vs Stoke! pic.twitter.com/0VdkmC9igq— Brighton 2025.07.18 20:07 Fri
リバプールは17日、北アイルランド代表DFコナー・ブラッドリー(21)との新契約を発表した。長期契約を締結したとされている。 ブラッドリーはリバプールの下部組織出身で、ボルトンへのレンタル移籍を経験。2023年7月に正式にファーストチームに昇格した。 これまで公式戦通算55試合に出場し1ゴール10アシストを 2025.05.17 22:55 Sat
リバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーが、イングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドへの敬意を求めた。 アレクサンダー=アーノルドは今季限りでのリバプール退団を発表した中、11日に行われたアーセナル戦で途中出場。その際に味方の一部サポーターからブーイングを浴びせられた。 試合後にDFアン 2025.05.17 12:00 Sat
マンチェスター・ユナイテッドのルベン・アモリム監督が16日に行われ、0-1で敗れたプレミアリーグ第37節チェルシー戦後にコメントした。 5日後にヨーロッパリーグ決勝のトッテナム戦を控えるユナイテッドは、主力を起用。チェルシー相手に互角以上の戦いを見せるも71分に被弾して惜敗となった。 アモリム監督は試合勘を 2025.05.17 11:00 Sat
チェルシーのエンツォ・マレスカ監督が16日に行われ、1-0で勝利したプレミアリーグ第37節マンチェスター・ユナイテッド戦後にコメントした。 前節ニューカッスルとの上位対決に敗れ、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏外の6位アストン・ビラに勝ち点で並ばれた5位チェルシーが、ヨーロッパリーグ決勝を控えるユナイテッドをス 2025.05.17 10:00 Sat

リバプールの人気記事ランキング

1

リバプール、16歳エリオットが処分…ケイン軽蔑の悪質動画

リバプールに所属するU-17イングランド代表FWハーヴェイ・エリオット(16)が処分を受けた。イギリス『BBC』が報じた。 処分の理由は、エリオットが昨シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)決勝のリバプールvsトッテナムを観戦中に撮影した動画で、FWハリー・ケインに軽蔑的な言葉を発したためだという。 イングランドサッカー協会(FA)は、10月24日までの14日間にわたるプレー禁止処分を決定。さらに、教育プロブラムの修了と350ポンド(約4万8000円)の罰金も決めている。 エリオットはフルアム在籍時の昨シーズン、16歳60日の史上最年少でプレミアリーグデビュー。今夏にリバプール移籍を果たすと、EFLカップ(カラバオカップ)3回戦のMKドンズ戦で初スタメンを飾った。 なお、リバプールのスポークスマンは「彼はリバプールの選手にふさわしい価値観と振る舞いを学んでいる。それを実践しようとする姿勢を示してくれている」と述べている。 2019.10.12 08:30 Sat
2

リバプール新加入の16歳新星がイングランド代表主将に侮辱発言! ピッチ内よりも先に話題に

先月28日にフルアムからリバプールに加入したU-17イングランド代表MFハーヴェイ・エリオット(16)が、ピッチ外で早くも話題を集めているようだ。イギリス『テレグラフ』など複数メディアが伝えた。 昨シーズン、プレミアリーグ最年少出場記録を16歳30日に更新したことで話題となったエリオットは、今夏多くのビッグクラブの関心を集めた中でリバプール加入を選択した。 その注目の16歳はピッチ内で話題を集める前にピッチ外で話題を集めることになった。 事の発端は、同選手がスマートフォン向けのアプリ『Snapchat』で友人に向けて送った短い動画だった。 当時、チャンピオンズリーグ(CL)決勝のリバプールvsトッテナムを観戦していたと思われるエリオットは、トッテナムのエースでありイングランド代表でキャプテンを務めるFWハリー・ケインが画面に映った際に、「F***ing m**g」という侮辱的な言葉を叫んでいた。 そして、最近になってこの動画がSNS上に拡散し、多くの批判に晒されることになった。 この炎上状態を受けてエリオットは自身の公式SNSで謝罪を行うはめになった。 「インターネット上に拡散している僕の動画に関して不快感を与えたすべての方々に心より謝罪します」 「今回の動画に関してはプライベートの環境の中で友人と遊んでいる際に撮られたもので、特定の個人に向けて発したものではありません。しかし、僕の行動はあまりに未熟で無意味なものであったことを深く認識しています」 「動画の内容は僕という人間、どのような育ち方をしたのかというものを表したものではないことを強調したいと思います。ただ、今回の一件を本当に申し訳なく思っています」 今回の一件はあくまで若気の至りという感じだが、イングランド代表でキャプテンを務めるケインへの侮辱は今後の代表キャリアに少なからず影響を及ぼす可能性もある。また、今夏フルアムから世界的なクラブであるリバプールにステップアップしたことで、選手としての品格も養っていく必要があるのかもしれない。 2019.08.02 16:04 Fri
3

リバプールのレジェンドGKローレンス氏が77歳で死去

▽リバプールのレジェンドGKであるトミー・ローレンス氏が10日、77歳で死去した。 ▽1957年10月に17歳でリバプールとプロ契約を結んだローレンス氏は、トップリーグで2度の優勝、FAカップで1度の優勝に貢献。名将ビル・シャンクリー体制となって低迷期からの脱却を図っていた時代のリバプールを支えた守護神だった。 ▽リバプールでは1971年に退団するまで公式戦390試合に出場した。 2018.01.11 01:00 Thu
4

浦和がバルサ、リバプールと並ぶ!! 『世界の熱狂的なサポーター5選』に浦和サポーターが選出!

▽世界各国のフットボールシーンにおいて、熱狂的なサポーターを抱えることで知られるクラブがいくつかある。日本を代表する熱狂的なサポーターと言えば、浦和レッズサポーターだが、『Fox Sports』が選ぶ『世界の熱狂的なサポーター5選』に見事選ばれた。 ▽浦和が選ばれた『世界の熱狂的なサポーター5選』には、リーベル・プレート(アルゼンチン)、ガラタサライ(トルコ)、リバプール(イングランド)、バルセロナ(スペイン)が入っており、浦和サポーターは世界でも“熱狂的”なファンで知られるクラブと肩を並べることとなった。 ▽浦和については「Jリーグの20シーズン中、14シーズンで最高の平均入場者数を誇り、サポーターが作る最高のコレオグラフィーがある」と紹介。「次東京に行く際は、埼玉スタジアムでの試合を観て欲しい」と、観戦を勧めている。以下、4クラブのサポーターの特徴を紹介。 ◆リーベル・プレート(アルゼンチン) ▽リーベル・プレートは、アルゼンチンで最もサポーターが多いクラブの1つで、ボカ・ジュニアーズとの激しいライバル関係は有名だ。ロス・ミジョナリオス(億万長者)の愛称でも知られ、ボカ・ジュニアーズとのダービーは、死人が出るほどの激しい試合になるとも言われている。 ◆ガラタサライ(トルコ) ▽ガラタサライは、ファンの大声援が地響きを起こすとも称されるほど。悪名高い「Wellcome to Hell(地獄へようこそ)」というバナーは広く知られている。1993年のマンチェスター・ユナイテッド戦、2001年のパリ・サンジェルマン戦ではサポーターが衝突し、まさに“地獄”となってしまった。 ◆リバプール(イングランド) ▽サポーターを「12人目の男」と考えるリバプール。「You'll Never Walk Alone」の大合唱は有名であり、スタジアムが素晴らしい雰囲気で包まれる。2005年のチャンピオンズリーグ決勝のミラン戦では、ビハインドで迎える後半にサポーターの大声援が選手の背中を後押しし、逆転での優勝に繋がったとも。 ◆バルセロナ(スペイン) ▽かつては「ソシオ」がチームを支えるほど、サポーターとの関係が重要視されているバルセロナ。近年、胸スポンサーを入れるようになったが、それまではサポーターの会員費と入場料収入でクラブは運営されていた。かつて、レアル・マドリーへ禁断の移籍をしたルイス・フィーゴが凱旋した時には、豚の頭が投げ込まれるほど熱狂的だ。 2017.10.12 22:45 Thu
5

リバプールが若手の逸材、17歳MFスティーブンソンとプロ契約

リバプールは22日、U-18チームに所属するイングランド人MFルカ・スティーブンソン(17)とのプロ契約締結を発表した。 サンダーランド出身のスティーブンソンは、2018年9月にサンダーランドユースからリバプールユースに入団。今年7月にU-18へと昇格していた。 今月17日に17歳になったばかりのスティーブンソンは、デュエルの強さとクリエイティビティを兼ね備えた中盤の選手。様々なポジションでプレーできる多様性があり、両サイドでもプレーが可能だ。 2020.09.23 09:16 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly