マウント鮮烈弾でチェルシーが苦手アンフィールド攻略! リバプールはクラブ史上初のリーグ戦ホーム5連敗の屈辱…《プレミアリーグ》
2021.03.05 07:13 Fri
プレミアリーグ第29節、リバプールvsチェルシーが4日にアンフィールドで行われ、アウェイのチェルシーが0-1で勝利した。
現在、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内と2ポイント差の6位に位置するリバプール(勝ち点43)。アウェイで行われた前節のシェフィールド・ユナイテッド戦では、最下位相手に2-0の快勝。リーグ戦の連敗を「4」でストップすると共に、5戦ぶりの白星を挙げた。リーグ戦4連敗中のアンフィールドに難敵を迎えた今回の一戦ではブレイズ戦から先発2人を変更。GKアドリアン、フィリップスに代わって守護神アリソン、ファビーニョが復帰し、長期離脱明けのジョタがベンチに戻ってきた。
一方、そのリバプールと1ポイント差で5位に位置するチェルシー(勝ち点44)は前節、マンチェスター・ユナイテッドとの接戦を0-0のドローで終えた。この結果、トゥヘル新体制移行後の無敗を9試合に伸ばすも、リーグ戦では2試合連続ドローと足踏みが続く。昨季王者のホームに乗り込んだ一戦ではユナイテッド戦から先発3人を変更。ハドソン=オドイ、コバチッチ、ジルーに代えてリース・ジェームズ、ジョルジーニョ、ヴェルナーを起用した。
共に並びや戦い方に変化を加えることなく真っ向勝負で臨んだ重要なシックスポインターは、いずれも前からある程度圧力をかけて相手のビルドアップをけん制。さらに、局面を変える背後への長いボールを意識的に使うなど、比較的似たアプローチでゴールを目指していく。開始6分にはロングボールに抜け出したロバートソンが起点となり、サラーからのリターンパスを受けてボックス手前からファーストシュートを放つが、これは枠の左に外れる。
対するチェルシーも10分、左サイドのハーフウェイライン付近でボールを持ったチルウェルからの斜めの浮き球パスに反応したヴェルナーがペナルティアーク付近でうまく収めて右足を振り抜くが、これは惜しくも枠の右に外れた。さらに、16分にはアスピリクエタが無理な体勢でゴール前に入れた浮き球のパスにオフサイドラインぎりぎりで飛び出したヴェルナーにGKと一対一のビッグチャンスが訪れるが、ここはGKアリソンにうまく詰められて浮き球のシュートはセーブされた。
一方、一瞬の隙を見せてピンチを招いたもののVARに救われる格好となったリバプールは、このプレーをキッカケに気持ちを引き締めて押し返していく。28分にはサラーの浮き球の斜めのパスに完璧に抜け出したマネがGKとの一対一のビッグチャンスも、ここはファーストタッチがうまくいかずにシュートまで持ち込めない。
その後、互いに遅攻では相手の強度の高い守備を上回れず、中盤での潰し合いが目立ち、立ち上がりからの狙いである背後へのボールから散発的にチャンスを作りかける拮抗した状況が続く。しかし、その均衡をチェルシー生え抜きの若手MFが個人技で破る。
42分、自陣でのアスピリクエタのヘディングのクリアを拾ったカンテが左サイドのスペースを狙うマウントへ正確なフィードを送り届ける。そして、ボックス左角で内に切り込んだマウントがDFファビーニョを振り切って鋭い右足のシュートをゴール右下隅の完璧なコースに突き刺し、アウェイチームが最高の時間帯に先制点を奪った。
1点ビハインドで試合を折り返したリバプールはよりアグレッシブな後半の入りを見せる。48分にはボックス右でフィルミノが浮き球で出したパスがカンテの上げた腕に当たるが、ここはボールとの距離の問題か、ノーファウルの判定に。直後の50分には右CKの場面でアレクサンダー=アーノルドのクロスをゴール前のファビーニョが頭で合わすが、これはわずかに枠の左に外れる。
一方、立ち上がりの劣勢を凌いだチェルシーは54分に後半最初の決定機を作り出す。相手を押し込んでの二次攻撃からボックス左でフリーとなったチルウェルがシュート。GKアリソンに弾かれたボールを中央で回収したツィエクがすかさず左足でシュートするが、アリソンの脇を抜けたボールはDFロバートソンの決死のゴールカバーにはじき出された。
ロバートソンのビッグプレーで2失点目を免れるも、徐々に攻撃が手詰まりとなったホームチームは62分、サラーとカーティス・ジョーンズを下げてオックスレイド=チェンバレンと、昨年12月初旬以来の戦列復帰となる切り札のジョタを同時に投入。この交代でマネが右サイドに移り、ジョタが左サイドに入った。
選手交代で流れを引き寄せたいリバプールだったが、チェルシーの分厚い守備を前になかなか危険なところにボールを入れられず、決定機はおろか後半半ばを過ぎても枠内シュートすら放てない苦境が続く。
一方、ツィエクに代えてプリシッチを最初のカードとして切って堅守速攻の色合いを強めるチェルシーは77分、マウントからのスルーパスに抜け出したヴェルナーに2点目のチャンスが訪れるが、ボックス左で放ったシュートはGKアリソンの絶妙な飛び出しに阻まれ、試合を殺すことができない。
その後、両チームは80分に同時に選手交代を敢行。リバプールはチアゴを下げてミルナーを、チェルシーは殊勲のマウントに代えてコバチッチと、互いに中盤にバイタリティをもたらすプレーヤーをピッチへ送り出す。
85分にはリバプールの左CKの流れからボックス左で見事な仕掛けを見せたフィルミノの際どいクロスからゴール前のこぼれにオザン・カバクが詰めるも、押し込めない。さらに、こぼれ球をアレクサンダー=アーノルドが折り返してワイナルドゥムがヘディングで合わすが、ようやく放った最初の枠内シュートはGKメンディに難なくキャッチされた。
その後、決死の猛攻を見せたリバプールだったが、最後まで集中力を切らさないチェルシーの守備をこじ開けることはできず。そして、5戦未勝利の苦手アンフィールドで勝ち切ったチェルシーがトゥヘル体制での公式戦無敗記録を2桁にのせると共に、3試合ぶりの白星で暫定4位に浮上した。
一方、敗れたリバプールはクラブ史上初となるアンフィールドでのプレミアリーグ5連敗という屈辱と共に、7位に転落することになった。
現在、チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内と2ポイント差の6位に位置するリバプール(勝ち点43)。アウェイで行われた前節のシェフィールド・ユナイテッド戦では、最下位相手に2-0の快勝。リーグ戦の連敗を「4」でストップすると共に、5戦ぶりの白星を挙げた。リーグ戦4連敗中のアンフィールドに難敵を迎えた今回の一戦ではブレイズ戦から先発2人を変更。GKアドリアン、フィリップスに代わって守護神アリソン、ファビーニョが復帰し、長期離脱明けのジョタがベンチに戻ってきた。
一方、そのリバプールと1ポイント差で5位に位置するチェルシー(勝ち点44)は前節、マンチェスター・ユナイテッドとの接戦を0-0のドローで終えた。この結果、トゥヘル新体制移行後の無敗を9試合に伸ばすも、リーグ戦では2試合連続ドローと足踏みが続く。昨季王者のホームに乗り込んだ一戦ではユナイテッド戦から先発3人を変更。ハドソン=オドイ、コバチッチ、ジルーに代えてリース・ジェームズ、ジョルジーニョ、ヴェルナーを起用した。
対するチェルシーも10分、左サイドのハーフウェイライン付近でボールを持ったチルウェルからの斜めの浮き球パスに反応したヴェルナーがペナルティアーク付近でうまく収めて右足を振り抜くが、これは惜しくも枠の右に外れた。さらに、16分にはアスピリクエタが無理な体勢でゴール前に入れた浮き球のパスにオフサイドラインぎりぎりで飛び出したヴェルナーにGKと一対一のビッグチャンスが訪れるが、ここはGKアリソンにうまく詰められて浮き球のシュートはセーブされた。
15分を過ぎて以降はチェルシーがボールの主導権を握った中、24分にはリバプールゴールに迫る。自陣中央でジョルジーニョが出した浮き球のフィードに完璧なタイミングで抜け出したヴェルナーがボックス外に飛び出したGKアリソンを浮き球でかわして無人のゴールへシュートを流し込む。だが、VARのレビューの結果、わずかながらオフサイドラインを越えていたとの判定でゴールは認められず。
一方、一瞬の隙を見せてピンチを招いたもののVARに救われる格好となったリバプールは、このプレーをキッカケに気持ちを引き締めて押し返していく。28分にはサラーの浮き球の斜めのパスに完璧に抜け出したマネがGKとの一対一のビッグチャンスも、ここはファーストタッチがうまくいかずにシュートまで持ち込めない。
その後、互いに遅攻では相手の強度の高い守備を上回れず、中盤での潰し合いが目立ち、立ち上がりからの狙いである背後へのボールから散発的にチャンスを作りかける拮抗した状況が続く。しかし、その均衡をチェルシー生え抜きの若手MFが個人技で破る。
42分、自陣でのアスピリクエタのヘディングのクリアを拾ったカンテが左サイドのスペースを狙うマウントへ正確なフィードを送り届ける。そして、ボックス左角で内に切り込んだマウントがDFファビーニョを振り切って鋭い右足のシュートをゴール右下隅の完璧なコースに突き刺し、アウェイチームが最高の時間帯に先制点を奪った。
1点ビハインドで試合を折り返したリバプールはよりアグレッシブな後半の入りを見せる。48分にはボックス右でフィルミノが浮き球で出したパスがカンテの上げた腕に当たるが、ここはボールとの距離の問題か、ノーファウルの判定に。直後の50分には右CKの場面でアレクサンダー=アーノルドのクロスをゴール前のファビーニョが頭で合わすが、これはわずかに枠の左に外れる。
一方、立ち上がりの劣勢を凌いだチェルシーは54分に後半最初の決定機を作り出す。相手を押し込んでの二次攻撃からボックス左でフリーとなったチルウェルがシュート。GKアリソンに弾かれたボールを中央で回収したツィエクがすかさず左足でシュートするが、アリソンの脇を抜けたボールはDFロバートソンの決死のゴールカバーにはじき出された。
ロバートソンのビッグプレーで2失点目を免れるも、徐々に攻撃が手詰まりとなったホームチームは62分、サラーとカーティス・ジョーンズを下げてオックスレイド=チェンバレンと、昨年12月初旬以来の戦列復帰となる切り札のジョタを同時に投入。この交代でマネが右サイドに移り、ジョタが左サイドに入った。
選手交代で流れを引き寄せたいリバプールだったが、チェルシーの分厚い守備を前になかなか危険なところにボールを入れられず、決定機はおろか後半半ばを過ぎても枠内シュートすら放てない苦境が続く。
一方、ツィエクに代えてプリシッチを最初のカードとして切って堅守速攻の色合いを強めるチェルシーは77分、マウントからのスルーパスに抜け出したヴェルナーに2点目のチャンスが訪れるが、ボックス左で放ったシュートはGKアリソンの絶妙な飛び出しに阻まれ、試合を殺すことができない。
その後、両チームは80分に同時に選手交代を敢行。リバプールはチアゴを下げてミルナーを、チェルシーは殊勲のマウントに代えてコバチッチと、互いに中盤にバイタリティをもたらすプレーヤーをピッチへ送り出す。
85分にはリバプールの左CKの流れからボックス左で見事な仕掛けを見せたフィルミノの際どいクロスからゴール前のこぼれにオザン・カバクが詰めるも、押し込めない。さらに、こぼれ球をアレクサンダー=アーノルドが折り返してワイナルドゥムがヘディングで合わすが、ようやく放った最初の枠内シュートはGKメンディに難なくキャッチされた。
その後、決死の猛攻を見せたリバプールだったが、最後まで集中力を切らさないチェルシーの守備をこじ開けることはできず。そして、5戦未勝利の苦手アンフィールドで勝ち切ったチェルシーがトゥヘル体制での公式戦無敗記録を2桁にのせると共に、3試合ぶりの白星で暫定4位に浮上した。
一方、敗れたリバプールはクラブ史上初となるアンフィールドでのプレミアリーグ5連敗という屈辱と共に、7位に転落することになった。
リバプールの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
リバプールの人気記事ランキング
1
リバプール、16歳エリオットが処分…ケイン軽蔑の悪質動画
リバプールに所属するU-17イングランド代表FWハーヴェイ・エリオット(16)が処分を受けた。イギリス『BBC』が報じた。 処分の理由は、エリオットが昨シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)決勝のリバプールvsトッテナムを観戦中に撮影した動画で、FWハリー・ケインに軽蔑的な言葉を発したためだという。 イングランドサッカー協会(FA)は、10月24日までの14日間にわたるプレー禁止処分を決定。さらに、教育プロブラムの修了と350ポンド(約4万8000円)の罰金も決めている。 エリオットはフルアム在籍時の昨シーズン、16歳60日の史上最年少でプレミアリーグデビュー。今夏にリバプール移籍を果たすと、EFLカップ(カラバオカップ)3回戦のMKドンズ戦で初スタメンを飾った。 なお、リバプールのスポークスマンは「彼はリバプールの選手にふさわしい価値観と振る舞いを学んでいる。それを実践しようとする姿勢を示してくれている」と述べている。 2019.10.12 08:30 Sat2
リバプール新加入の16歳新星がイングランド代表主将に侮辱発言! ピッチ内よりも先に話題に
先月28日にフルアムからリバプールに加入したU-17イングランド代表MFハーヴェイ・エリオット(16)が、ピッチ外で早くも話題を集めているようだ。イギリス『テレグラフ』など複数メディアが伝えた。 昨シーズン、プレミアリーグ最年少出場記録を16歳30日に更新したことで話題となったエリオットは、今夏多くのビッグクラブの関心を集めた中でリバプール加入を選択した。 その注目の16歳はピッチ内で話題を集める前にピッチ外で話題を集めることになった。 事の発端は、同選手がスマートフォン向けのアプリ『Snapchat』で友人に向けて送った短い動画だった。 当時、チャンピオンズリーグ(CL)決勝のリバプールvsトッテナムを観戦していたと思われるエリオットは、トッテナムのエースでありイングランド代表でキャプテンを務めるFWハリー・ケインが画面に映った際に、「F***ing m**g」という侮辱的な言葉を叫んでいた。 そして、最近になってこの動画がSNS上に拡散し、多くの批判に晒されることになった。 この炎上状態を受けてエリオットは自身の公式SNSで謝罪を行うはめになった。 「インターネット上に拡散している僕の動画に関して不快感を与えたすべての方々に心より謝罪します」 「今回の動画に関してはプライベートの環境の中で友人と遊んでいる際に撮られたもので、特定の個人に向けて発したものではありません。しかし、僕の行動はあまりに未熟で無意味なものであったことを深く認識しています」 「動画の内容は僕という人間、どのような育ち方をしたのかというものを表したものではないことを強調したいと思います。ただ、今回の一件を本当に申し訳なく思っています」 今回の一件はあくまで若気の至りという感じだが、イングランド代表でキャプテンを務めるケインへの侮辱は今後の代表キャリアに少なからず影響を及ぼす可能性もある。また、今夏フルアムから世界的なクラブであるリバプールにステップアップしたことで、選手としての品格も養っていく必要があるのかもしれない。 2019.08.02 16:04 Fri3
リバプールのレジェンドGKローレンス氏が77歳で死去
▽リバプールのレジェンドGKであるトミー・ローレンス氏が10日、77歳で死去した。 ▽1957年10月に17歳でリバプールとプロ契約を結んだローレンス氏は、トップリーグで2度の優勝、FAカップで1度の優勝に貢献。名将ビル・シャンクリー体制となって低迷期からの脱却を図っていた時代のリバプールを支えた守護神だった。 ▽リバプールでは1971年に退団するまで公式戦390試合に出場した。 2018.01.11 01:00 Thu4
リバプールが若手の逸材、17歳MFスティーブンソンとプロ契約
リバプールは22日、U-18チームに所属するイングランド人MFルカ・スティーブンソン(17)とのプロ契約締結を発表した。 サンダーランド出身のスティーブンソンは、2018年9月にサンダーランドユースからリバプールユースに入団。今年7月にU-18へと昇格していた。 今月17日に17歳になったばかりのスティーブンソンは、デュエルの強さとクリエイティビティを兼ね備えた中盤の選手。様々なポジションでプレーできる多様性があり、両サイドでもプレーが可能だ。 2020.09.23 09:16 Wed5