Jリーグ、今季も交代は5名、脳震盪による交代が1名まで可能に…飲水タイムは両チーム合意で「なし」も可能

2021.01.28 17:45 Thu
©︎J.LEAGUE
Jリーグは28日、2021シーズンの大会ルールについて発表した。

2020シーズンは新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受け、通常とは違うレギュレーションを適用。選手交代が5名まで認められたほか、選手が同じボトルを使用しない感染予防のため、飲水タイムが設けられるなどした。

2021シーズンも交代人数は5名のままとなり、交代回数はハーフタイムを除いて3回となる。
なお、国際サッカー評議会(IFAB)より通達があり、「脳振盪による交代(再出場なし)の追加における試行」について、1試合において最大1人の「脳振盪による交代」が可能となる。この場合は、選手交代枠とは別でカウントされる。

なお、通常の選手交代と合わせて行なった場合は通常の交代にカウントされる。
また、飲水タイムも前後半で1回ずつ設けられることが決定。しかし、両チーム合意の場合は、飲水タイムを設けいないことも可能となる。

その場合は、WBGT値(湿球黒球温度)※が基準値を超えないことが条件となる。

なお、飲水タイムは7月までの実施となり、8月以降はその時点の状況を見て再検討されることとなる。

また、YBCルヴァンカップに関しては、U-21の先発出場ルールを適用しないことも決定。2020シーズンから継続して行われる。

※WBGT値:気温、湿度、日射・輻射などの周辺熱環境を総合して計測する暑さ指数。JFA「熱中症対策ガイドライン」にて飲水タイムを行う際の基準が定められている。

J1の関連記事

横浜F・マリノスが、「ファン・サポーターの皆さまへ」として声明を発表した。 今シーズンはスティーブ・ホーランド監督の下でスタートした横浜FM。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)と並行して戦うシーズンとなった中、明治安田J1リーグでは開幕4試合勝利なしとつまづいたスタートとなった。 その後、初白 2025.05.17 22:45 Sat
明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の鹿島アントラーズvs清水エスパルスが県立カシマサッカースタジアムで行われた。 現在6連勝で首位を快走中の鹿島と、3試合勝利がない清水の対戦。鹿島は前節から3名を変更。荒木遼太郎、三竿健斗、レオ・セアラが外れ、ターレス・ブレーネル、知念慶、田川亨介が入った。 対する清水は2 2025.05.17 17:02 Sat
thumb 17日、明治安田J1リーグ第17節でアビスパ福岡と名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで対戦した。 一時は首位に立つも6戦未勝利で12位まで転落した福岡。3連敗中と苦しい流れの中、前節からは4名を変更。永石拓海、橋本悠、見木友哉、シャハブ・ザヘディが外れ、村上昌謙、田代雅也、前嶋洋太、紺野和也が入った。 2025.05.17 16:35 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly