【CLグループD総括】リバプールが貫禄の首位通過! 激戦2位争いはアタランタに軍配

2020.12.14 16:31 Mon
Getty Images
本命のリバプールが着実に首位突破を決めたグループD。一方で2位争いは最終節までもつれる大接戦となった。最終節では2位の座を最後まで争っていたアタランタとアヤックスが激突し、ウノゼロで勝利したアタランタが決勝トーナメントへ。そんな強豪3クラブに挑んだ初出場のミッティランは1勝もできずに大会を去った。

■グループD順位表■
[勝ち点/勝/引/負/得失点]
1.リバプール[13/4/1/1/7]
2.アタランタ[11/3/2/1/2]
3.アヤックス[7/2/1/3/0]
4.ミッティラン[2/0/2/4/-9]

◆一昨年前王者が貫禄の首位通過~リバプール~
Getty Images

決して簡単はグループではなかったが、一昨年前のチャンピオンは堂々たる戦いぶりで首位通過を決めた。初戦のアヤックス戦を0-1で競り勝つと、第3節では新戦力のジョタのハットトリックなどでアタランタに0-5で大勝し3連勝スタートを切った。その後は、チャンピオンズリーグ(CL)におけるアンフィールドでの6年ぶり黒星をアタランタに喫する一幕もあったものの、第5節でアヤックスに勝利を収め、グループステージ突破を決めた。この一戦は若手が躍動した試合でもあった。
無事に最低目標を達成したリバプールだったが、心配があったのも事実。大会開幕前に守備の絶対的柱であるファン・ダイクがヒザのケガで長期離脱を強いられると、その後もDF陣を中心に故障者が続出。最終ラインでは主力が一時1人もいなくなる事態に見舞われることもあった。第4節のアタランタ戦で敗れたのも、これが少なからず影響していたはずだ。それだけ今季の日程は厳しいものとなっている。

◆確かな力で2年連続決勝トーナメントへ~アタランタ~
Getty Images

リバプールに続いて2位の座を勝ち取ったのはクラブ史上2度目の出場となったアタランタだ。初戦のミッティラン戦で0-4の大勝を収めたものの、続くアヤックス戦はドロー、リバプール戦は大敗し、暗雲が立ち込める。しかし、前述の第4節でリバプールから金星を挙げると、その勢いのままアヤックスを破り、2年連続での決勝トーナメント進出を決めた。
初出場だった昨シーズンは、マンチェスター・シテと同居したグループを勝ち抜いてラウンド16へ進むと、バレンシアを合計スコア8-4で粉砕しベスト8へ。ここで決勝まで進んだパリ・サンジェルマンに敗れてしまったものの、智将ガスペリーニ監督の下、快進撃を見せた。果たして昨季同等、もしくはそれ以上の成果を上げることはできるだろうか。

◆一歩及ばず昨季に続いてグループ敗退~アヤックス~
Getty Images

11大会連続の出場となったアヤックス。ベスト4まで勝ち進んだ一昨シーズンの栄光はもはや過去のものとなっており、当時の主力を大きく失ったチームは今大会も苦しむこととなった。初戦のリバプール戦を落とすと、続くアタランタ戦はドロー。重要なラスト2試合はいずれも黒星を喫するなど、勝利した試合はミッティラン戦のみだった。

第5節のリバプール戦は何度かゴールチャンスもあった中で1-0で敗戦。勝てば突破のという運命のアタランタ戦では、終盤に退場者を出し、最後の最後で失点。今夏にツィエクやファン・デ・ベーク、デストを引き抜かれたアヤックスはこれで2年連続のグループステージ敗退となった。

◆念願の初出場はほろ苦い結果に~ミッティラン~
Getty Images

初出場のミッティランには難しすぎるグループとなった。昨年8月に就任したブライアン・プリスケ監督の下、昨シーズンに2シーズンぶりのデンマークリーグ優勝を果たしたミッティラン。予選2回戦から3連勝して念願の本戦出場となったが、一昨年前の王者リバプール、同大会の4強アヤックス、そして昨季ベスト8のアタランタと、死の組と位置付けても遜色ないグループに組み込まれてしまった。

結果は下馬評通りの最下位に。初戦から4連敗で敗退が決定したが、第5節のアタランタ戦では序盤の先制からしばらくリードを保ちながらドロー。さらに最終節のリバプール戦は開始1分で失点し大敗も予想されたが、その後は優勢に試合を進め、PKによる1点で引き分けに持ち込むなど、ポテンシャルも覗かせた。国内リーグでは暫定2位と好調を続けているため、来季もCLにやってくるかもしれない。

アタランタの関連記事

ローマのクラウディオ・ラニエリ監督が12日にアウェイで行われ、1-2で敗戦したセリエA第36節アタランタ戦を振り返った。 リーグ戦19試合無敗と好調を維持するローマは、9分にルックマンのゴールで先制を許すも、32分にセットプレーの二次攻撃からスーレの右クロスをクリスタンテがヘディングで流し込み、試合を振り出しに戻 2025.05.13 08:00 Tue
アタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督が12日にホームで行われ、2-1で勝利したセリエA第36節ローマ戦を振り返った。 今節の結果試合で来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得する3位アタランタ(勝ち点68)は、9分にルックマンにゴールで先制する。 その後、クリスタンテのゴールでローマに追いつか 2025.05.13 07:30 Tue
セリエA第36節のアタランタvsローマが12日にゲヴィス・スタジアムで行われ、2-1でホームのアタランタが勝利した。 今節の結果試合で来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得する3位アタランタ(勝ち点68)は、直近のモンツァ戦のスタメンからヒエンをマリオ・パシャリッチに変更した以外は同じスタメンを採用。最前 2025.05.13 06:25 Tue
アタランタは4日、セリエA第35節でモンツァとのアウェイ戦に臨み、4-0で圧勝した。 前節レッチェに引き分けた3位アタランタ(勝ち点65)はチャンピオンズリーグ出場権を争う後続が迫る中、レテギ、ルックマン、デ・ケテラエルの1トップ2シャドーで臨んだ。 勝利を逃せば降格が決まる最下位モンツァ(勝ち点15)に対 2025.05.05 07:20 Mon
今夏のステップアップが噂されているユールゴーデンのU-20日本代表DF小杉啓太(19)だが、セリエAからの関心が高まっているようだ。 湘南ベルマーレ育ちの小杉は、トップチームに昇格することなく2024年3月にスウェーデンの名門・ユールゴーデンに完全移籍した。 スウェーデンという珍しい土地を選んだ小杉だが、ユ 2025.04.28 12:30 Mon

UEFAチャンピオンズリーグの関連記事

欧州サッカー連盟(UEFA)は12日、チャンピオンズリーグ(CL)の決勝戦を裁く審判団を発表した。 9月17日に開幕し白熱の戦いが繰り広げられた今大会も残すところフースバル・アレーナ・ミュンヘンで行われる決勝戦のみに。日本時間31日28時に行われる決勝戦に駒を進めたのが、初優勝を目指すパリ・サンジェルマン(PSG 2025.05.13 10:00 Tue
WOWOWは12日、独占放送するUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)の決勝でもライブビューイングを開催することを発表した。 白熱のUCLは決勝まで進んでおり、インテルとパリ・サンジェルマン(PSG)が勝ち残り。インテルは3年ぶり、PSGは5年ぶりの決勝となる 15年ぶりの優勝を目指すインテルと、初優勝を目 2025.05.12 14:15 Mon
パリ・サンジェルマン(PSG)のルイス・エンリケ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)決勝進出に際し、プレミアリーグチームとの相性の良さを冗談まじりに語った。 7日、CL準決勝2ndレグが行われ、PSGはアーセナルと対戦した。 アウェイでの1stレグで1-0と先勝していたPSG。2ndレグは序盤からアーセナル 2025.05.08 19:40 Thu
アーセナルのイングランド代表MFデクラン・ライスが、パリ・サンジェルマン(PSG)戦を振り返った。 7日、チャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグが行われ、アーセナルはアウェイでPSGと対戦。ホームでの1stレグで1-0と敗れており、突破のためには最低でも90分間での勝利が必要だった。 そのアーセナルは 2025.05.08 12:55 Thu
パリ・サンジェルマン(PSG)の会長を務めるナセル・アル・ケライフィ氏が7日にホームで行われ、2-1で勝利したチャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグのアーセナル戦後にコメントした。 敵地での1stレグを1-0で先勝していたPSGは、ホームで行われた2ndレグを2-1で制し、5季ぶり2度目のCL決勝進出とした 2025.05.08 12:30 Thu

アタランタの人気記事ランキング

1

ガスペリーニ監督直々のご指名…アタランタがアルゼンチン代表CBバレルディに関心

アタランタがマルセイユのアルゼンチン代表DFレオナルド・バレルディ(25)に関心を寄せ始めたようだ。 バレルディは最新のアルゼンチン代表メンバーに名を連ねるセンターバック。19歳で加入したドルトムントには定着できず、20-21シーズンからマルセイユへ移り、今季はヨーロッパリーグ(EL)準決勝・アタランタ戦に出場した。 左右両足を遜色なく操るビルドアップ能力、対人能力、リーダーシップ等はいま欧州で高く評価されているようで、つい先日にはフランス国内で「バレルディにアトレティコ・マドリーから関心」との報道も。 イタリア『カルチョメルカート』によると、どうやらアタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督は、自らの目で確かめた上でバレルディを気に入った様子。具体的な情報はないが、大変大きな感銘を受けた様子と伝えられる。 イタリア系でパスポートも保有するバレルディの市場価値は推定2000万ユーロ(約33.9億円)、マルセイユとの契約は2026年6月までとなっている。 2024.06.13 13:55 Thu
2

重傷から復帰のアタランタDFスカルヴィーニが肩の手術成功…CLバルセロナ戦で負傷

アタランタは5日、イタリア代表DFジョルジョ・スカルヴィーニの手術成功を発表した。 スカルヴィーニは、2024年6月に行われたシーズン最終戦のフィオレンティーナ戦で左ヒザの前十字じん帯を損傷。長期離脱となっていた。 2024年11月に復帰すると、今年に入ってからはコンスタントにプレーしていたが、1月29日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ最終節のバルセロナ戦で途中出場を果たすと、試合終盤に負傷。ストレッチャーに乗せられてピッチを後にしていた。 左肩を痛めていたスカルヴィーニは、5日に左肩関節上腕骨安定化手術を受け無事に成功。すでにリハビリのプログラムを行っているという。 負傷続きとなってしまったスカルヴィーニ。しっかりと治して復帰してもらいたいものだ。 2025.02.06 12:10 Thu
3

復帰戦で再び負傷のスカマッカ、右太ももの手術で再びの長期離脱か

アタランタは7日、イタリア代表FWジャンルカ・スカマッカが手術を受けたことを発表した。 スカマッカは1日に行われたセリエA第23節のトリノ戦に途中出場。85分からレテギに代わりピッチに立ったが、この試合で右足を負傷していた。 クラブの発表によれば、精密検査を受けたスカマッカは右大腿直筋近位の筋肉と腱の接合部に損傷が見つかったとのこと。そして、6日に同箇所の手術をバルセロナで受け、無事に成功したとのことだ。 昨夏のプレシーズンマッチで負った左ヒザのケガで、シーズン前半戦を棒に振ったスカマッカ。約6カ月にわたる離脱から、トリノ戦で復帰を果たしたが、復帰初戦で新たなケガを負い再離脱することとなった。 2025.02.08 11:15 Sat
4

パリ五輪金メダルの右SBにアクシデント…アタランタ移籍が土壇場で破談

U-23スペイン代表DFマルク・プビル(21)のアタランタ移籍が土壇場で破談に終わったようだ。イタリア『スカイ・スポルト』など複数メディアが報じている。 U-23スペイン代表の一員としてパリ・オリンピック優勝を成し遂げたプビル。その高揚感と共に新天地への移籍に向け、すぐさまベルガモへメディカルチェックに向かった。 しかし、報道によると、詳細は不明なもののメディカルチェックで問題が発生したようで、アタランタはクラブ間で合意していた1600万ユーロ+アドオン400万ユーロの総額2000万ユーロ(約32億1000万円)の契約を破棄することを、保有元のアルメリアに通知したようだ。 そして、クラブはすでにノッティンガム・フォレストのウェールズ代表DFネコ・ウィリアムズ、フラメンゴのブラジル人DFウェズレイといった別のターゲットへの獲得の動きを進めているようだ。 なお、アルメリアは財政問題を抱え、現スカッドで最も高額な移籍金を得られる右サイドバックの売却を考慮。プビル自身もステップアップを希望しており、以前に交渉を行っていたローマなど異なるクラブとの交渉を行う可能性は高いようだ。 2024.08.12 22:38 Mon
5

アトレティコがアルゼンチン代表GKムッソを獲得…一方、若手CBがアラベスに完全移籍T

アトレティコ・マドリーは27日、アタランタからアルゼンチン代表GKフアン・ムッソ(30)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 なお、アタランタの発表によると、出場試合数など一定の条件を満たした場合、買い取り義務が生じる契約になっているという。 母国のラシン・クラブとウディネーゼで守護神を務めたムッソは、高いアスリート能力を活かしたシュートストップに加え、ロングフィードの精度も高いモダンなGK。 2021年夏に加入したアタランタでは加入2シーズンは正GKを務めたが、昨シーズンはイタリア代表GKマルコ・カルネセッキにポジションを奪われていた。 そんななか、先日にルーマニア代表GKホラチウ・モルドヴァンをセリエBのサッスオーロにレンタルで放出したアトレティコは、スロベニア代表GKヤン・オブラクのバックアップを務めるセカンドGKとして過去にも関心を示していたアルゼンチン人GKの確保に至った。 また、アトレティコは同日、ウルグアイ代表DFサンティアゴ・モウリーニョ(22)がアラベスに完全移籍したことを発表した。同選手はアラベスと2029年6月30日までの5年契約にサインしている。 母国屈指の名門ナシオナルの下部組織出身のモウリーニョは186cmのセンターバック。2022年1月に加入したラシン・モンテビデオでプロデビューを飾り、昨年夏にアトレティコへ完全移籍で加入した。 しかし、アトレティコでは一度も公式戦でプレーすることはなく、昨シーズンはセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のレアル・サラゴサにレンタル移籍。その新天地では公式戦29試合1ゴールの数字を残していた。 2024.08.27 23:12 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly