神戸と同居の水原三星vs広州恒大は決定力を欠いてゴールレスドロー《ACL2020》
2020.11.23 14:25 Mon
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)・グループG第1節、水原三星ブルーウィングス(韓国)vs広州恒大(中国)が22日にカタールで開催され、0-0のゴールレスドローに終わった。
新型コロナウイルス感染拡大の影響によって今年3月以降、長期に渡って中断が続いたACL。東地区では紆余曲折を経て18日からカタールにて集中開催の形で再開となった。
グループGではヴィッセル神戸と同居。またマレーシアのジョホール・ダルル・タクジムがカタールへの渡航許可が政府から下りなかったことを理由に棄権。3チームでの争いとなることが決定した。
神戸に敗れている水原三星と初戦となる広州恒大の一戦。広州恒大はチームの中心だった元ブラジル代表MFパウリーニョがケガで登録メンバーから外れるピンチ。代わりに登録されたFWリカルド・グラルが先発した。
立ち上がりは水原三星のペース。15分にはボックス手前でクリアボールを拾ったキム・テファンがミドルシュートも枠を外れる。
その後も押し込む広州恒大だったが、最後までゴールを割れずに後半へ。後半も立ち上がりは水原三星がペースを握ると開始直後にパク・サンヒョクがシュート。しかし、これはGKリウ・ディアンズオがセーブする。
60分にもキム・テファンが決定機。ボックス手前右でパスを受けると、左足一閃。しかし、このシュートはサイドネットを揺らしてしまう。
防戦が続いた広州恒大は63分にワンツーでボックス内に侵入したウェイ・シーハオが豪快にシュート。しかし、これは枠を外れていく。
最後まで互いに決定力を欠いた試合は0-0で終了。引き分けに終わった。なお広州恒大は25日にヴィッセル神戸との試合が控えている。
水原三星ブルーウィングス 0-0 広州恒大
新型コロナウイルス感染拡大の影響によって今年3月以降、長期に渡って中断が続いたACL。東地区では紆余曲折を経て18日からカタールにて集中開催の形で再開となった。
グループGではヴィッセル神戸と同居。またマレーシアのジョホール・ダルル・タクジムがカタールへの渡航許可が政府から下りなかったことを理由に棄権。3チームでの争いとなることが決定した。
立ち上がりは水原三星のペース。15分にはボックス手前でクリアボールを拾ったキム・テファンがミドルシュートも枠を外れる。
水原三星がペースを握った立ち上がりだが、その後は広州恒大が盛り返す展開に。30分にはガオ・リンがハーフボレーでゴールを狙うが、これはディフェンスにブロックされる。
その後も押し込む広州恒大だったが、最後までゴールを割れずに後半へ。後半も立ち上がりは水原三星がペースを握ると開始直後にパク・サンヒョクがシュート。しかし、これはGKリウ・ディアンズオがセーブする。
60分にもキム・テファンが決定機。ボックス手前右でパスを受けると、左足一閃。しかし、このシュートはサイドネットを揺らしてしまう。
防戦が続いた広州恒大は63分にワンツーでボックス内に侵入したウェイ・シーハオが豪快にシュート。しかし、これは枠を外れていく。
最後まで互いに決定力を欠いた試合は0-0で終了。引き分けに終わった。なお広州恒大は25日にヴィッセル神戸との試合が控えている。
水原三星ブルーウィングス 0-0 広州恒大
水原三星ブルーウィングスの関連記事
AFCチャンピオンズリーグエリートの関連記事
|
水原三星ブルーウィングスの人気記事ランキング
1
元韓国代表MFキム・ボギョン、全北現代から水原三星へ! 2年契約
Kリーグ1の水原三星ブルーウィングスは17日、全北現代モータースから元韓国代表MFキム・ボギョン(33)の獲得を発表した。2年契約での加入となる。 かつてセレッソ大阪などのJリーグでもプレーしたキム・ボギョン。カーディフとウィガンで欧州でのプレーも経験したレフティは日本と韓国の行き来を繰り返した後、2020年に柏レイソルから全北現代に復帰した。 全北復帰後も主力として重宝されるなかで、2シーズン連続でKリーグ1優勝に貢献し、チームも5連覇を達成。韓国代表としても38キャップを誇り、2010年から2大会連続のワールドカップ(W杯)出場歴を持つ。 2023.01.17 19:10 Tue2
韓国2部・水原三星の小塚和季が肘打ち一発レッド…数的不利となったチームは90+4分被弾で4連敗
韓国・Kリーグ2の水原三星ブルーウィングスに所属する日本人MF小塚和季(29)が一発退場だ。 21日、Kリーグ2・第14節の忠南牙山FCvs水原三星ブルーウィングスが行われ、アウェイに乗り込んだ水原は0-1と敗れている。 この一戦でダブルボランチの一角として先発出場した小塚。35分、前を向いてドリブルで持ち運んだところ、相手選手にユニフォームを引っ張られてしまう。 これに主審が笛を吹き、相手選手にイエローカードが提示されるわけだが、小塚は瞬間的に苛立ちが生まれたのか、主審の笛でプレーが切れる直前に相手選手の顔面へ肘打ち。相手選手へのイエローに続き、小塚にはレッドカードが提示された。 小塚は昨年7月に川崎フロンターレから水原三星へ移籍。韓国屈指の人気クラブですぐに主力の座を掴んだが、水原三星は2023シーズンのKリーグ1最下位により、クラブ史上初の2部降格という憂き目に。 今季は序盤戦こそ比較的快調に勝ち点を積み上げるも、第10節から3連敗。そして、小塚の一発退場で数的不利となった第14節・牙山戦…90+4分の被弾で0-1と敗れ、とうとう4連敗となった。 苦しいチーム状況下、レギュラーポジションのある小塚には責任感もあり、それが裏目に出たのかもしれないが、やはりこの行為・退場はいただけない。 <span class="paragraph-title">【動画】小塚和季が肘打ち一発レッド...</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ROjdHnwKo4U";var video_start = 115;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.22 15:35 Wed3